2012年12月24日(月)
12月第二例会 「第2部 卒業式」 Part1 【2012/12/8報告】
過去の活動報告(2012年度)×110

ここからは、「第2部 卒業式」の様子をご報告いたします。
長きに渡るJC生活を卒業されます16名の皆さまの晴れ舞台「卒業式」
現役のメンバー、OB会員の皆様、そして、ご家族の見守る中、晴ればれしくも勇ましいご卒業の皆様の有志をご覧下さい。
まずは、ご卒業の皆様の入場です。
一人ずつ紹介をされるたびにドアが開き多くの皆様の祝福の中ご卒業が入場されます。
ご卒業の皆様の入場が終わり乾杯のご発声を直前理事長 中村浩和君より頂戴いたしました。
当日は大雪の中での開催にもかかわらず多くの皆様にご参加いただき感謝するとともに本年度をもってご卒業される皆さまへの祝福のお言葉をいただき、いざ乾杯です。
歓談が始まり、早速ではありますが卒業式セレモニーの一つ、「絆」~感謝と歩み~と題しまして、所属委員会からのご卒業祝福タイム・ご卒業会員のJCライフを振り返る振り返りムービー・ご卒業会員の長きに渡るJC生活の中で、最も関わりの深い方から一言メッセージをいただくJCライフメッセージタイム・そして、今までのJC活動で培ったご卒業のJC魂を現役のメンバーに継承していただくJC魂継承跡目相続の盃事の始まりです!!

早速、トップバッターは平成21年入会、本年度は人間力向上委員会の委員長でもあられます黒田勝史ご卒業です。
4年間という在籍年数の中で特に関わりの深い方といたしまして、黒田ご卒業が入会した当時、ラインの長、副理事長でもあった伊藤秀敏先輩から花束贈呈と祝福のお言葉をいただきました。

続きまして平成20年入会、城市巌ご卒業です。
城市ご卒業と深い関わりのある方といたしまして、JC入会前から親交があり城市ご卒業が2010年度会員交流委員会の副委員長の時に委員会の卒業会員でもあられました中鉢芳貴先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。

続きまして平成20年入会、橋枝和宏ご卒業です。
橋枝ご卒業と深い関わりのある方といたしまして、2010年度とかちの力推進委員会で橋枝ご卒業が副委員長の時に委員会の卒業会員でもあられました旭祐之先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。

続きまして平成20年入会、和田智樹ご卒業です。
和田ご卒業と深い関わりのある方といたしまして、和田ご卒業が2008年度にLOM内出向をした際、出向先の地域力創造実践委員会の卒業会員でもあられました猪谷直樹先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。

続きまして平成20年入会、小村真紀子ご卒業です。
小村ご卒業の深い関わりのある方といたしまして、2010年度に小村ご卒業が会員交流委員会の副委員長をした時の会員交流委員長であられました高井仁志先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。
12月第二例会 「第2部 卒業式」 Part2へ続きます。
長きに渡るJC生活を卒業されます16名の皆さまの晴れ舞台「卒業式」
現役のメンバー、OB会員の皆様、そして、ご家族の見守る中、晴ればれしくも勇ましいご卒業の皆様の有志をご覧下さい。

一人ずつ紹介をされるたびにドアが開き多くの皆様の祝福の中ご卒業が入場されます。

当日は大雪の中での開催にもかかわらず多くの皆様にご参加いただき感謝するとともに本年度をもってご卒業される皆さまへの祝福のお言葉をいただき、いざ乾杯です。
歓談が始まり、早速ではありますが卒業式セレモニーの一つ、「絆」~感謝と歩み~と題しまして、所属委員会からのご卒業祝福タイム・ご卒業会員のJCライフを振り返る振り返りムービー・ご卒業会員の長きに渡るJC生活の中で、最も関わりの深い方から一言メッセージをいただくJCライフメッセージタイム・そして、今までのJC活動で培ったご卒業のJC魂を現役のメンバーに継承していただくJC魂継承跡目相続の盃事の始まりです!!


4年間という在籍年数の中で特に関わりの深い方といたしまして、黒田ご卒業が入会した当時、ラインの長、副理事長でもあった伊藤秀敏先輩から花束贈呈と祝福のお言葉をいただきました。


城市ご卒業と深い関わりのある方といたしまして、JC入会前から親交があり城市ご卒業が2010年度会員交流委員会の副委員長の時に委員会の卒業会員でもあられました中鉢芳貴先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。


橋枝ご卒業と深い関わりのある方といたしまして、2010年度とかちの力推進委員会で橋枝ご卒業が副委員長の時に委員会の卒業会員でもあられました旭祐之先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。


和田ご卒業と深い関わりのある方といたしまして、和田ご卒業が2008年度にLOM内出向をした際、出向先の地域力創造実践委員会の卒業会員でもあられました猪谷直樹先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。


小村ご卒業の深い関わりのある方といたしまして、2010年度に小村ご卒業が会員交流委員会の副委員長をした時の会員交流委員長であられました高井仁志先輩より花束の贈呈と祝福のお言葉をいただきました。
12月第二例会 「第2部 卒業式」 Part2へ続きます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。