2013年7月26日(金)
第7回「未来創造授業」 【2013/7/23 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124

みなさん、こんにちは。「とかちの宝」共育委員会です。
本年度行う青少年健全育成授業、「未来創造授業」のご報告をさせて頂きます!!
帯広JCメンバーが中学校の授業のカリキュラムの中で勤労観、職業観を伝え、子供たちに将来の職業、仕事の事について考えて頂く出前授業を、十勝管内の中学校8校で開催となりました!!
つ、遂に来ました。2013年度帯広青年会議所理事長の母校、幕別町立忠類中学校での開催になりました。
忠類中学校で先生、授業をして頂くのは、もちろん森理事長です!!
忠類を愛し、母校も愛する森理事長、授業にも力が入ります。
忠類中学校の生徒の皆様も森理事長の愛ある話に夢中です。
質問コーナーでも、積極的に生徒が発言し授業も盛り上がりました(*^_^*)
この授業がきっかけで将来の事に関心を持って頂けたらと思います!!
多くの教育関係者、忠類中学校の先生方も森理事長の授業内容を真剣に聞いていました。
「とかちの宝」共育委員会では本年度、十勝管内8校の中学校に伺い出前講座を行います。次回は7月24日(水)中札内中学校様にて行います
いよいよ明日が最後の講演になります。
以上、未来創造授業のご報告とさせて頂きます!!
本年度行う青少年健全育成授業、「未来創造授業」のご報告をさせて頂きます!!
帯広JCメンバーが中学校の授業のカリキュラムの中で勤労観、職業観を伝え、子供たちに将来の職業、仕事の事について考えて頂く出前授業を、十勝管内の中学校8校で開催となりました!!
つ、遂に来ました。2013年度帯広青年会議所理事長の母校、幕別町立忠類中学校での開催になりました。

忠類を愛し、母校も愛する森理事長、授業にも力が入ります。

質問コーナーでも、積極的に生徒が発言し授業も盛り上がりました(*^_^*)
この授業がきっかけで将来の事に関心を持って頂けたらと思います!!

「とかちの宝」共育委員会では本年度、十勝管内8校の中学校に伺い出前講座を行います。次回は7月24日(水)中札内中学校様にて行います
いよいよ明日が最後の講演になります。
以上、未来創造授業のご報告とさせて頂きます!!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。