2013年9月9日(月)
社団法人大分青年会議所 創立60周年記念式典【2013/09/10報告】
過去の活動報告(2013年度)×124

みなさんこんにちは!
今回は、9月7日大分の地にて開催されました、社団法人大分青年会議所 創立60周年記念式典のご報告をさせて頂きます。帯広青年会議所と大分青年会議所は25年前に姉妹締結をして以来、25年間お互いに切磋琢磨させて頂き、活動をしてきました。
4月に行われました当会議所の創立55周年にも、多くのメンバーが帯広の地を訪れてくれました。
理事長挨拶。
社団法人大分青年会議所 理事長 小間喜 広通君。
60年という歴史や、スローガンにある通りこれからの大分に希望の架け橋を未来へ架けるというお話から、帯広JCとの友情にも触れて頂きました。

会場では、帯広JCとの歴史を振り返るムービーも流れ、地区大会により参加できなかった森理事長も多数出演されておりました。
式典の終盤では、感謝状を森理事長の代理として参加した杉本副理事長が受け取らせて頂き、祝辞を述べさせていただきました。
実は、今回、残念ながら公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 第62回北海道地区大会 恵庭大会と日程が重なってしまい、杉本副理事長、森理事、大塚専務の現役三名の参加となりましたが、田守順先輩、林浩史先輩にも参加いただき総勢5名で参加させて頂きました。
社団法人大分青年会議所の60年の歴史の重さを感じさせて頂く、素晴らしい式典でした。

式典が終わると、場所を変えて祝賀会です。前回の調印式で大変お世話になりました、大分青年会議所OB会長 麻生益直先輩の経営する八鹿酒造様の名酒八鹿で乾杯です。
麻生先輩はとても優しい先輩で、調印式のお礼をさせて頂くと、私たちの訪問を大変喜んで頂きました。もう、八鹿以外、飲みません(笑)。
楽しい時間も、あっという間に過ぎてしまいます。。。
お馴染み西実行委員長の締めのご挨拶。相変わらずのイケメンでした。
最後は、もちろん若い我ら。大分JCの若い我らはウェーブも加わり、途中で訳が分からなくなります(笑)。左から野村直前、田守先輩、林先輩、加藤専務、杉本副理事長、森理事。写真撮影大塚です。

本当に、価値ある3日間を過ごして頂きました。
写真にはありませんが、空港まで迎えに来ていただき、最後まで、野村直前、山口次年度理事長、仁田尾室長をはじめとする渉外メンバーによる、素晴らしいおもてなしを頂きました。本当にお世話になりました。
小間喜理事長は、帯広JCの60周年の年次に卒業という事で、その際の来帯をお約束頂き、帰路につきました。
社団法人大分青年会議所の現役及びOB会の皆様、田守先輩、林先輩、3日間本当にありがとうございました。
今回は、9月7日大分の地にて開催されました、社団法人大分青年会議所 創立60周年記念式典のご報告をさせて頂きます。帯広青年会議所と大分青年会議所は25年前に姉妹締結をして以来、25年間お互いに切磋琢磨させて頂き、活動をしてきました。
4月に行われました当会議所の創立55周年にも、多くのメンバーが帯広の地を訪れてくれました。

社団法人大分青年会議所 理事長 小間喜 広通君。
60年という歴史や、スローガンにある通りこれからの大分に希望の架け橋を未来へ架けるというお話から、帯広JCとの友情にも触れて頂きました。




社団法人大分青年会議所の60年の歴史の重さを感じさせて頂く、素晴らしい式典でした。


麻生先輩はとても優しい先輩で、調印式のお礼をさせて頂くと、私たちの訪問を大変喜んで頂きました。もう、八鹿以外、飲みません(笑)。





写真にはありませんが、空港まで迎えに来ていただき、最後まで、野村直前、山口次年度理事長、仁田尾室長をはじめとする渉外メンバーによる、素晴らしいおもてなしを頂きました。本当にお世話になりました。
小間喜理事長は、帯広JCの60周年の年次に卒業という事で、その際の来帯をお約束頂き、帰路につきました。
社団法人大分青年会議所の現役及びOB会の皆様、田守先輩、林先輩、3日間本当にありがとうございました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。