2013年9月11日(水)
第62回北海道地区大会 恵庭大会【2013/09/06~08 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124

皆さんこんにちはヽ(^0^)ノ
今日は、9月6日・7日・8日の3日間に渡って恵庭の地にて開催されました公益社団法人 日本青年会議所 第62回 北海道地区大会の様子をご報告させていただきます。
まずはオープニングです。
写真、は公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 渡辺会長のご挨拶です。
「この大会が北海道のJC運動の集大成となることを誓います」と力強いご挨拶を頂きいよいよスタートですヽ(´▽`)/
こちらは、北海道地区協議会 エネルギーミックス確立委員会へ副委員長として帯広青年会議所から出向されています藤田副委員長です。
頑張っている姿がとてもかっこいいです!!

こちらは、北海道地区協議会 ソーシャル・ストック確立委員会へ副委員長として帯広青年会議所から出向されております新妻副委員長です。
事業開始前のいつもの明るい笑顔を振りまく姿から、事業内での真剣な姿、様々なかっこいい姿を拝見できました(o ̄∇ ̄o)♪
こちらの写真は、左から長山副理事長、中央が村上有基くん、右が森理事長です。
村上有基くんは、先ほどの新妻副委員長と同じソーシャル・ストック確立委員会へ委員として出向されております。
皆さん笑顔が素敵ですね!!
こちらはセミナーに参加中の左から、野田幹事・火ノ川顧問・佐伯アカデミー委員長です。
真剣に資料を読み上げるその姿、メンバーの鏡ですね!!
さていよいよ終盤になり、大懇親会へ向けてメンバーはバスで移動です。
楽しい時間というのはあっという間に過ぎてしまうもの。
こちらの写真は、全道各地から集結したメンバー全員で大懇親会にて大合唱をしている様子です。
全員が手を繋ぎ、同じ場所、同じ時間に同じ歌を歌う、さらなる絆を深めることができますね!!
こちらの写真は、われらが社団法人帯広青年会議所から北海道地区協議会へ会務担当副会長として出向されております火ノ川会務担当副会長。
おそらく、これがJC生活最後の大舞台となってしまいますが、最後まで火ノ川会務らしいハキハキとした、見ている人を惹きつける素晴らしいお姿でしたよ!!
こちらは、われらが森理事長!!
『今こそ とかち帯広をひとつに!愛を持って共に歩もう』
というスローガンのもと2013年度を牽引しておられる森理事長が一年を振り返り、帯広青年会議所が愛に満ち溢れ、全員が力を合わせて活動していることをしっかりとアピールしていただきました!!
最後にこの写真、各地青年会議所の理事長と北海道地区協議会 役員の皆様です。
写真中央、渡辺会長よりこの大会を無事に行えることができた事への感謝の気持ちと大成功にてこの大会を終了できることへのご報告をいただきました。
以上、公益社団法人日本青年会議所 第62回 北海道地区大会 恵庭大会のご報告とさせていただきます。
さて、この次は大会式典終了後に行われました【卒業式】のブログを続けてアップいたしますので皆様ご覧下さい!!
今日は、9月6日・7日・8日の3日間に渡って恵庭の地にて開催されました公益社団法人 日本青年会議所 第62回 北海道地区大会の様子をご報告させていただきます。

写真、は公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 渡辺会長のご挨拶です。
「この大会が北海道のJC運動の集大成となることを誓います」と力強いご挨拶を頂きいよいよスタートですヽ(´▽`)/

頑張っている姿がとてもかっこいいです!!


事業開始前のいつもの明るい笑顔を振りまく姿から、事業内での真剣な姿、様々なかっこいい姿を拝見できました(o ̄∇ ̄o)♪

村上有基くんは、先ほどの新妻副委員長と同じソーシャル・ストック確立委員会へ委員として出向されております。
皆さん笑顔が素敵ですね!!

真剣に資料を読み上げるその姿、メンバーの鏡ですね!!


こちらの写真は、全道各地から集結したメンバー全員で大懇親会にて大合唱をしている様子です。
全員が手を繋ぎ、同じ場所、同じ時間に同じ歌を歌う、さらなる絆を深めることができますね!!

おそらく、これがJC生活最後の大舞台となってしまいますが、最後まで火ノ川会務らしいハキハキとした、見ている人を惹きつける素晴らしいお姿でしたよ!!

『今こそ とかち帯広をひとつに!愛を持って共に歩もう』
というスローガンのもと2013年度を牽引しておられる森理事長が一年を振り返り、帯広青年会議所が愛に満ち溢れ、全員が力を合わせて活動していることをしっかりとアピールしていただきました!!

写真中央、渡辺会長よりこの大会を無事に行えることができた事への感謝の気持ちと大成功にてこの大会を終了できることへのご報告をいただきました。
以上、公益社団法人日本青年会議所 第62回 北海道地区大会 恵庭大会のご報告とさせていただきます。
さて、この次は大会式典終了後に行われました【卒業式】のブログを続けてアップいたしますので皆様ご覧下さい!!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。