2014年6月29日(日)
第1回「未来創造授業」音更高等学校【2014/6/23報告】
過去の活動報告(2014年度)×116
皆さん、こんにちは!!
6月23日(月曜日)に北海道音更高等学校にて行われた「未来創造授業」のご報告をいたします。
「未来創造授業」は、一般社団法人帯広青年会議所「とかちの星」育成委員会の担いであり、十勝管内の中学校、高校で職業観、勤労観、目的や目標、共通の価値観を持って頂くために十勝管内の中学校・高校に出向いて、帯広青年会議所メンバーが生徒へ出前授業を行っていきます。
6月23日(月曜日)の北海道音更高等学校から始まり、7月17日(木曜日)の帯広市立緑園中学校まで計8回の出前授業を行います。
音更高校での授業では特別講師として帯広青年会議所OB、そして十勝バス株式会社 代表取締役社長である野村 文吾(のむら ぶんご)先輩に音更高校1年生全生徒に対して基調講演をいただきました。
野村先輩の学生時代のことや、社会人にとって大切なことなどについて、生徒の前で熱弁をふるっていただきました。また、夢をもって前に進んでほしいとの実体験に基づいたお話をされておりました。
こちらは、野村先輩の講演時に司会進行役を行った、「とかちの星」育成委員会 梶原 一生(かじわら いっしょう)副委員長です。
講演がスムーズに進むよう、素晴らしい進行を行っていました。
そしてついに授業スタートです。音更高校の1年A組から1年E組までの5クラスを各講師が授業します。授業の内容は、1時間目は職業をいかして「VMV(Vision、Mission、Values)」に焦点をあてて説明し、具体的に講師が社会においてどのような目的、目標、価値観を持ちながら働いているかを説明するというものです。
まずは、1年A組。このクラスの担当は、LOM運営委員会 中島 良太(なかじま りょうた)委員です。
重機の模型を使いながら、自らの仕事について説明を行っています。額の汗が、素敵です。\(^o^)/
次に、1年B組を担当した「とかちの星」育成委員会 石塚 龍一(いしづか りゅういち)委員長です。
本事業の担当委員長だけあって、時に笑いもとりながら生徒の心をつかんでいます。
なりたい自分になるために目的・目標を持って、同じ価値観の仲間たちと歩んでいこうと語っています。
こちらは、1年C組を担当した、「とかちの星」育成委員会 梶原 一生(かじわら いっしょう)副委員長です。
身振り手振りを交えながら、生徒たちに一生懸命講義を行っています。
こちらは、1年D組を担当したアカデミー委員会 長山 亮(ながやま りょう)委員長です。
落ち着いた口調で、今までの経験を踏まえながら、生徒にわかりやすく説明しています。
そして、1年E組を担当した絆室 林 泰広(はやし やすひろ)室長です。
常に笑顔で、生徒に語りかけています。素敵ですね\(^o^)/
2時間目の授業の途中で、JICA(国際協力機構)の研修員に来ていただき、生徒たちに開発途上国が抱える問題について、最後に十勝の素晴らしさについて御説明もいただきました。
その後グループに分かれて、グループデイスカッションも行いました。JICA(国際協力機構)の研修員の世界の情勢の話を聞いて各生徒が問題点を見つけて、多くの意見が発表されました。また、好きな事、興味がある事から将来なりたい仕事も見つけて頂き、多くの意見が発表されました。
「未来創造授業」は、残り7回です。引き続き、十勝在住の生徒に向けて、目的や目標、価値観を持っていただくよう、がんばります。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月23日(月曜日)に北海道音更高等学校にて行われた「未来創造授業」のご報告をいたします。
「未来創造授業」は、一般社団法人帯広青年会議所「とかちの星」育成委員会の担いであり、十勝管内の中学校、高校で職業観、勤労観、目的や目標、共通の価値観を持って頂くために十勝管内の中学校・高校に出向いて、帯広青年会議所メンバーが生徒へ出前授業を行っていきます。
6月23日(月曜日)の北海道音更高等学校から始まり、7月17日(木曜日)の帯広市立緑園中学校まで計8回の出前授業を行います。
音更高校での授業では特別講師として帯広青年会議所OB、そして十勝バス株式会社 代表取締役社長である野村 文吾(のむら ぶんご)先輩に音更高校1年生全生徒に対して基調講演をいただきました。
野村先輩の学生時代のことや、社会人にとって大切なことなどについて、生徒の前で熱弁をふるっていただきました。また、夢をもって前に進んでほしいとの実体験に基づいたお話をされておりました。
こちらは、野村先輩の講演時に司会進行役を行った、「とかちの星」育成委員会 梶原 一生(かじわら いっしょう)副委員長です。
講演がスムーズに進むよう、素晴らしい進行を行っていました。
そしてついに授業スタートです。音更高校の1年A組から1年E組までの5クラスを各講師が授業します。授業の内容は、1時間目は職業をいかして「VMV(Vision、Mission、Values)」に焦点をあてて説明し、具体的に講師が社会においてどのような目的、目標、価値観を持ちながら働いているかを説明するというものです。
まずは、1年A組。このクラスの担当は、LOM運営委員会 中島 良太(なかじま りょうた)委員です。
重機の模型を使いながら、自らの仕事について説明を行っています。額の汗が、素敵です。\(^o^)/
次に、1年B組を担当した「とかちの星」育成委員会 石塚 龍一(いしづか りゅういち)委員長です。
本事業の担当委員長だけあって、時に笑いもとりながら生徒の心をつかんでいます。
なりたい自分になるために目的・目標を持って、同じ価値観の仲間たちと歩んでいこうと語っています。
こちらは、1年C組を担当した、「とかちの星」育成委員会 梶原 一生(かじわら いっしょう)副委員長です。
身振り手振りを交えながら、生徒たちに一生懸命講義を行っています。
こちらは、1年D組を担当したアカデミー委員会 長山 亮(ながやま りょう)委員長です。
落ち着いた口調で、今までの経験を踏まえながら、生徒にわかりやすく説明しています。
そして、1年E組を担当した絆室 林 泰広(はやし やすひろ)室長です。
常に笑顔で、生徒に語りかけています。素敵ですね\(^o^)/
2時間目の授業の途中で、JICA(国際協力機構)の研修員に来ていただき、生徒たちに開発途上国が抱える問題について、最後に十勝の素晴らしさについて御説明もいただきました。
その後グループに分かれて、グループデイスカッションも行いました。JICA(国際協力機構)の研修員の世界の情勢の話を聞いて各生徒が問題点を見つけて、多くの意見が発表されました。また、好きな事、興味がある事から将来なりたい仕事も見つけて頂き、多くの意見が発表されました。
「未来創造授業」は、残り7回です。引き続き、十勝在住の生徒に向けて、目的や目標、価値観を持っていただくよう、がんばります。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。