2015年2月5日(木)
第52回 おびひろ氷まつり 作業14日目 【2015/2/4 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

皆さん、こんにちは!ボンジュール(´・∀・)ボンジュール♪
平成27年2月4日(水曜日)、おびひろ氷まつり、作業14日目の様子をご報告します★
今日の気合い入れは共鳴室 室長 野田 和宏(のだ かずひろ)君。
作業も今日を含めてあと2日になり、ラストスパート!メンバーも自然と力が入ります。

ソリ登場!
これは100%人力で動きます。
文明の利器に反しているかのようにも思えますが、燃料代、電気代0円。
排出されるCO2もゼロ。
時代の最先端をゆく究極のエコ遊具です☆彡
子供たちが1秒でも多く楽しめるように、リンクを滑らかにしてくれているのは、副理事長 郷 清(ごう きよし)君と広報渉外委員会 委員長 伊藤 好男(いとう よしお)君です。子供たちのとびっきりの笑い声が聞けると思うと、今からとっても楽しみです♬
日頃の運動不足を解消すべく、人一倍作業に励んでいるのは、ふるさとふれあい委員会 副委員長 辻 和義(つじ かずよし)君です。
なんだかとっても窮屈そうですが、来てくれた子供たちが安全に遊べるように、迷路の仕上げを丁寧にしてくれています‼
小さなデコボコも逃さない鋭い目と氷まつりを成功させようと想う強い気持ちが率先して作業にあたれますよ。
昨日に引き続き、ひっそりと雪像造りに励むアカデミー委員会 所 輝泉(ところ きせん)君と鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君コンビです。
今日は何作ってくれるのかなぁ~?
入念に打ち合わせしております。
完成~‼
若い2人が考え抜いて作ったのが、氷まつりキャラクター『アイラ』ちゃん♬
上手にできて可愛いー♡
最後は仲良く3ショット♡
でも、アイラちゃんが溶けて無くなるのを想像すると、切ないね…。
アカデミー委員会が力を合わせて挑む壁画も順調に進んでいます。
馬の躍動感が伝わる見事な出来栄えです。
仕上がりが楽しみー!皆さん、期待しててくださいね!
一般社団法人芽室青年会議所から理事長 谷 真一(たに しんいち)君と直前理事長 眞屋 寿広(まや としひろ)君が激励に来て下さいました。
芽室JCさんは毎年、芽室公園にて2月14日に開催される氷灯夜に参加されています。
ぜひ、そちらにも足を運んで5000個のアイスキャンドルに彩られた素敵な時間を過ごして下さい♡
今日のまかないは『角煮丼』です。
オロナミンⅭ注入で、疲労回復!
本日のまかないを担当してくれた会員交流委員会メンバーです。
準備作業で疲れたメンバーのお腹を満たしてくれる、とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした♬
元気になって、来場する子ども達の笑顔を思い描いて頑張っています。

私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
平成27年2月4日(水曜日)、おびひろ氷まつり、作業14日目の様子をご報告します★

作業も今日を含めてあと2日になり、ラストスパート!メンバーも自然と力が入ります。


これは100%人力で動きます。
文明の利器に反しているかのようにも思えますが、燃料代、電気代0円。
排出されるCO2もゼロ。
時代の最先端をゆく究極のエコ遊具です☆彡


なんだかとっても窮屈そうですが、来てくれた子供たちが安全に遊べるように、迷路の仕上げを丁寧にしてくれています‼
小さなデコボコも逃さない鋭い目と氷まつりを成功させようと想う強い気持ちが率先して作業にあたれますよ。

今日は何作ってくれるのかなぁ~?
入念に打ち合わせしております。

若い2人が考え抜いて作ったのが、氷まつりキャラクター『アイラ』ちゃん♬
上手にできて可愛いー♡
最後は仲良く3ショット♡
でも、アイラちゃんが溶けて無くなるのを想像すると、切ないね…。

馬の躍動感が伝わる見事な出来栄えです。
仕上がりが楽しみー!皆さん、期待しててくださいね!

芽室JCさんは毎年、芽室公園にて2月14日に開催される氷灯夜に参加されています。
ぜひ、そちらにも足を運んで5000個のアイスキャンドルに彩られた素敵な時間を過ごして下さい♡

オロナミンⅭ注入で、疲労回復!

準備作業で疲れたメンバーのお腹を満たしてくれる、とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした♬
元気になって、来場する子ども達の笑顔を思い描いて頑張っています。

私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。