2015年3月12日(木)
アイスホッケー定期戦 【2015/3/8 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

平成27年3月8日(日曜日)、釧路の地で熱い熱い戦いが繰り広げられました!そう、今年もやってきました一般社団法人釧路青年会議所との「アイスホッケー定期戦」です。
帯広青年会議所は3年連続で負けています!!(´Д`。)グスン
今年こそは絶対に勝つぞ~!
今年の選手宣誓は、帯広青年会議所 アイスホッケー同好会 キャプテン 高橋 真史(たかはし まさふみ)君(写真右)と釧路青年会議所の栗林 延年(くりばやし のぶとし)君(写真左)で行いました。
さぁ~、いよいよ伝統の一戦が始まります!
アイスホッケー定期戦は例年、未経験者を中心とした「エキシビション戦」と経験者を中心とした「本戦」が行われます。
まずは「エキシビション戦」からのスタートです!みんな、頑張れ~!
とても難しいキーパーを務めるアカデミー委員会 委員 佐藤 信史君です。
アカデミーメンバーの活躍などで「エキシビション戦」は僅差の試合となりました。
大活躍をしたアカデミー委員会 委員 山中 耕一郎君です。
試合を決定づけたのは、この男!逆転ゴールを決めた会員交流委員会 副委員長 倉重 堅史(くらしげ けんし)君です!
みんなの頑張りで、「エキシビション戦」は5対4で勝利しました~!やったー!この勢いで、「本戦」も勝つぞ~!
「本戦」の戦いの火蓋が切られました!さすが「本戦」です!動きが速い!!カメラで追いかけるのもやっとです。まさに氷上の格闘技です。見ていて興奮します!
前半戦は互角の勝負が繰り広げられました!今年こそは勝てるぞ!
アイスホッケー同好会 監督 林 克彦(はやし かつひこ)君です。的確な指示で選手の士気を高めます!
真剣な表情で試合の行方を見守っています!
唯一、アカデミー委員会で「本戦」に出場した鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君です。足をつりながらも、最後まで頑張り抜きました。お疲れ様です。
結果は・・・・6対2で釧路青年会議所の勝利となりました。帯広青年会議所はこれで4年連続の負けとなってしまいました。残念です。
出場した選手はみんな、本当に悔しそうでした。何事にも真剣に取り組む青年会議所らしい光景だなと思いました。何事も本気で取り組むから、感動や友情が生まれるのだと思います。
釧路青年会議所の皆様、おめでとうございます!来年こそはリベンジするぞ~!

私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
帯広青年会議所は3年連続で負けています!!(´Д`。)グスン
今年こそは絶対に勝つぞ~!

さぁ~、いよいよ伝統の一戦が始まります!
アイスホッケー定期戦は例年、未経験者を中心とした「エキシビション戦」と経験者を中心とした「本戦」が行われます。



大活躍をしたアカデミー委員会 委員 山中 耕一郎君です。

みんなの頑張りで、「エキシビション戦」は5対4で勝利しました~!やったー!この勢いで、「本戦」も勝つぞ~!

前半戦は互角の勝負が繰り広げられました!今年こそは勝てるぞ!



結果は・・・・6対2で釧路青年会議所の勝利となりました。帯広青年会議所はこれで4年連続の負けとなってしまいました。残念です。
出場した選手はみんな、本当に悔しそうでした。何事にも真剣に取り組む青年会議所らしい光景だなと思いました。何事も本気で取り組むから、感動や友情が生まれるのだと思います。
釧路青年会議所の皆様、おめでとうございます!来年こそはリベンジするぞ~!


また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。