2015年8月18日(火)
クリーン・キャンバス・21、北方領土返還要求署名【2015/08/14 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

グーテン ターグ‼
平成27年8月14日(金)に行われた「クリーン・キャンバス・21」「北方領土返還要求署名運動」についてご報告いたします。
帯広JCのブログをいつも楽しみにしている皆さんはすでにご存知であろうと思いますが両運動をお盆の真っ只中ではございますが帯広市街地にて行なって参りました‼
クリーン・キャンバス21は、愛する帯広市の皆様に、ゴミを捨てない心を育んでいくことを目的として行われています。
今年度入会した[写真左]鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君と[写真右]所 輝泉(ところ きせん)君です。
とても仲の良い二人で、いつも楽しそうにJC活動をしています。
帯広三大祭りの一つ平原まつりの最中ではありますが、我々は一心不乱に運動を展開してまいります‼
お祭り期間で人通りが多いこともあってか、中間地点でゴミがいっぱいになった袋を見せているのは、[写真右]アカデミー委員会 幹事 梶原 一生(かじわら いっしょう)君です。
そして、戻るまでの道のりで空いている袋にゴミを入れようと話している[写真左]副理事長 郷 清(ごう きよし)君です。
排水口周辺に捨てられたゴミを拾っているのは、副理事長 小田 文英(おだ ふみひで)君です。
ここからは、クリーン・キャンバス・21終了後に行われた北方領土返還要求署名運動の様子をお届けします。
我らが道東の一部である北方領土について関心を持って頂くために積極的に署名運動を行いました。
若者達にも積極的に声をかけて、北方領土は日本固有の領土であり、道東の一部ということを伝えてまいりました。
平原まつりの最中だったので、とても多くの地域の皆様にご協力頂きました。
ありがとうございました!
北方領土は日本固有の領土です。
私たち一人一人がこの問題への関心と理解を深め、一日でも早い返還に向け世代を超えて共有する必要があります。
決して、他人事ではありません。
本日はクリーン・キャンバス・21と北方領土返還要求署名の2つの運動を行いました。
私たちの姿を見て頂き、地域の皆様が考えるきっかけを作り、行動に移して欲しいと考えております。
これからも運動を続けて参りますので、見かけた際には是非お声をかけてくださいね。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
平成27年8月14日(金)に行われた「クリーン・キャンバス・21」「北方領土返還要求署名運動」についてご報告いたします。
帯広JCのブログをいつも楽しみにしている皆さんはすでにご存知であろうと思いますが両運動をお盆の真っ只中ではございますが帯広市街地にて行なって参りました‼
クリーン・キャンバス21は、愛する帯広市の皆様に、ゴミを捨てない心を育んでいくことを目的として行われています。

とても仲の良い二人で、いつも楽しそうにJC活動をしています。


そして、戻るまでの道のりで空いている袋にゴミを入れようと話している[写真左]副理事長 郷 清(ごう きよし)君です。


我らが道東の一部である北方領土について関心を持って頂くために積極的に署名運動を行いました。


ありがとうございました!

私たち一人一人がこの問題への関心と理解を深め、一日でも早い返還に向け世代を超えて共有する必要があります。
決して、他人事ではありません。
本日はクリーン・キャンバス・21と北方領土返還要求署名の2つの運動を行いました。
私たちの姿を見て頂き、地域の皆様が考えるきっかけを作り、行動に移して欲しいと考えております。
これからも運動を続けて参りますので、見かけた際には是非お声をかけてくださいね。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。