2016年5月10日(火)
北海道JCフォーラム2016 【2016.05.04報告】
2016年度活動報告×120

5月4日(水)、札幌市教育文化会館で行われた「北海道JCフォーラム」に参加してきましたので、その様子を報告いたします!


オープニングフォーラム「今こそ日本に誇りを!集まれ北海道の若き力」では、学生7人と春香クリスティーンさんを含む3名のパネリストが登場。
憲法問題や領土問題など、政治についての討論が繰り広げられました。
参加した学生さんからは「政治は自分には縁遠いものと思っていたが、参加してみて、政治は生活に密着している身近なものということが分かった。もっと関心を持っていきたい」との感想が聞かれました。
このように関心を持ってもらい、それを行動に移すことが北海道を変えるムーブメントの第一歩になるんですね(*^▽^*)ノハーイ
続いて、地域創生フォーラム「今日から出来る地域を良くする新発見!」では、優木まおみさんを含む3名のパネリストが登場しました。
こちらのフォーラムでは、道内の学生が独自の視点で地域の活性化策をプレゼンテーション!
若く元気なパワーに圧倒されましたが、北海道は魅力の多い地域であり、その魅力を強みに変えて発信、行動していくことが大切なのだと再確認できました!
われわれ帯広青年会議所も学生さんたちに負けていられないですね!((o(゛ε゛)o))ウズウズ
最後は、メインフォーラム「輝く和の心!北海道からムーブメントを巻き起こせ!」。
こちらには、はるな愛さん、南明奈さんを含む3名のゲストが登場し、明るい北海道の未来のために、さまざま提言が聞かれました。
とくに、はるな愛さんは「一歩踏み出す勇気が大切!気持ちを切り替えて、一歩踏み出して!」とエールを送っていました。

輝く北海道創造に向けて、Make the Movement!
※本フォーラムは撮影禁止のため、フォーラムの内容に関する写真は掲載いたしかねます。ご了承ください。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。