2016年6月2日(木)
道東エリアスポーツ大会 in 中標津 【2016/05/28報告】
2016年度活動報告×120

いつも当ブログをご愛読いただきありがとうございます( '∇^*)^☆うふっ♪
さて、さて今日は、5月28日(土)に中標津町・道立夢の森公園で行われた、「道東エリアスポーツ大会 in 中標津」の様子をお知らせしますね!
道東エリアスポーツ大会は、道東地域にある10の青年会議所が参加して行われる運動会で、今年で11回目の開催となります。
また、本大会は各地青年会議所に今年入会した新入会員の研修も兼ねており、「アカデミー研修塾 勇猛精進 第2章『猛』」として開催されました。
それでは、日頃、会議漬けで運動する機会の少ないメンバーの勇姿をご覧ください(o^∇^o)ノ

各地青年会議所の理事長が、それぞれ挨拶を行いました。
帯広青年会議所 理事長 石塚 龍一(いしづか りゅういち)君は、「ケガをしないよう気をつけて楽しみましょう!」と挨拶。
非常にさわやかな笑顔ですが、このあと理事長を待ち受ける運命とは…
Coming Soon!!

当然、ラジオ体操ですね!?
こちらは、本年卒業会員のソーシャルブランディング推進委員会 小玉 嘉紀(こだま よしのり)君【写真左】と、同じくソーシャルブランディング推進委員会 森 芳邦(もり よしくに)君。


第一競技は「LOM(ロム)対抗駅伝」!
1周1400メートルの公園を、1チーム5名でたすきをつなぎ、計12周、約16キロを走破します!
第一走者は理事長 石塚 龍一(いしづか りゅういち)君。
先ほどの開会挨拶での笑顔はどこへやら、苦悶の表情を浮かべ、必死でたすきをつなぎます!!
(※LOMとは、各地青年会議所のことを意味)

提灯型のボールを用いて行う、新しいバレーボールです。
この競技は、「なかしべつ夏まつり」でも実施されているイベントだそうです !?(゜〇゜;)マ、マジ...
慣れないボールと風に悩まされながらも、参加したメンバーは楽しんでいた様子でしたよ!

1チーム8名で、往路・復路、それぞれ50メートルを4名ずつに分かれてリレーします。
牧草ロールの重さは、なんと500キロ!!
これが、見た目以上にキツいんです(/□≦、)エーン!!

ご覧ください!この躍動感!!
30代のメンバーも、まだまだ枯れちゃいませんよ!! = C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘

バックの青空に、今にも溶け込んでしまいそうです⊂(・(ェ)・)⊃ベア♪

理事長はじめ、メンバーの活躍もあり、な、なんと!優勝の栄誉に浴することができました!!v(。・ω・。)ィェィ♪

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。