2016727(水)

第3回アカデミースクール 【2016.07.21報告】


画像
こんにちわ!
今回は7月21日に行われた「第3回アカデミースクール~モノからコトへ地域の新たな可能性~」の様子を報告します♪

画像
趣旨説明は、アカデミー委員会 委員長 林 泰広(はやし やすひろ)君。
「ここ十勝には強い基幹産業ありますが、未来永劫に続くとは限りません。本例会を通じて、JCのためにJCをするのではなく、社会人として世の中に何を還元できるのか考えてほしい。」と説明されました。

画像
さて、いよいよ例会スタート!
講師は、「北海道食べる通信」(http://taberu.me/hokkaido/)を発行する株式会社グリーンストーリープラス 代表取締役 林 真由(はやし まゆ)様です。
「北海道食べる通信」創刊のきっかけは、「生産物とそれにまつわるストーリーを紹介したい!」という熱い想いからとのことです!(^^)!
多くの生産者との出会いから、十勝の魅力を再発見することができたとお話しされていました(^◇^)

画像
北海道出身であっても、行ったことのない地域がたくさんあったことを、生産者の取材を通じて再認識したとお話しされていました。
北海道はでっかいどう!!( ゜Д゜)

画像
自分の世界を広げるポイントとして、「自分の置かれた環境を幸運に思うこと」「ひとつ大きな器で物事を考えてみること」「周囲を巻き込み仲間にすること」をお話しされました。
まずは自分の置かれている、現状に感謝をすること。そして目標は大きく持ち、一人では不可能でも、仲間と一緒に行動することで、大きな目標を達成することができることをご自身の体験談からお話しいただきました。

画像
会場からの質疑応答で、アカデミー委員会 清水 隆吉(しみず たかよし)君が「地元を離れてみると地元のいいところに気づきます。十勝にいる人はそれが当たり前で、十勝の良さに気づいていない人が多く感じます。気づかせるにはどうしたらいいでしょうか。」と質問がありました。
林様は十勝に住んでいない人を連れてきて、その方と交流することで「十勝に住んでいない人は、こんなことで感動するんだ。」などの気づきがあるとお話しされました。
外部の人との交流が、新たな気づきや学びを得るチャンスとなります!
実際、林様は消費者の方を連れて、生産者に会いにいくツアーを行っています。生産者の方も直接、消費者の生の反応や意見を聞けること。また消費者も実際、現場を見ることで安心、安全につながりお互いにとって多くの気づきや学びがあるとお話しされました。

画像
最後に林様を囲んで写真です!大変貴重な講演、ありがとうございました!!


画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
676,937hit
今日:220
昨日:290


戻る