2017年10月19日(木)
10月事業「とかちの希望創造事業」サッカークリニック【2017.10.15】
2017年度活動報告×75

皆さん、こんにちは。今回は、10月事業「とかちの希望創造事業」~とかちの希望を輝かせるのはオレたちだ~ と題して、明治北海道十勝オーバルで開催されたサッカークリニックの様子をお伝えいたします!!

開始直前から子供たちは真剣なまなざしで待っています!今回は2名のスペシャルゲストを講師としてお迎えしております!

地元のサッカークラブ、十勝スカイアースの皆さんも忙しい中、子供たちのサポートとして来てくれました!

そして!スペシャルゲスト1人目は、元Jリーガーでヴェルディ川崎の正ゴールキーパーだった藤川孝幸さんです!今年から十勝の地元サッカークラブである十勝スカイアースの代表を務めております。第一部の座学では、「誰にでもプロになるチャンスはあります!あきらめず自分を信じて努力を続けることが重要です!」とおっしゃっておりました。

最後に登場の2人目のスペシャルゲストは、元日本代表の城 彰二さんです!熱い口調で「僕はチームメイトに助けられて、人生が変わりました。サッカーはチームスポーツです。みんなのことを思いやり、人間性を磨いて、チームメイトとの絆を大切にしてください。」とおっしゃっていました!

座学のあとは屋内スペースを使用しての実技指導を行いました!最初は、ウォーミングアップを兼ねた実技指導のチーム対抗「スーパーだるまさんころんだ!」です。城さんの手からサッカーボールが離れている間に、手をつないだチームが、協力して前へ進みます!手をつないだチームのコミュニケーションと絆をみんなで感じ取りました!

続いて、サッカーの基本である遠くへ飛ばすキックのコツを城さんから指導していただきました!子供たちも真剣に城さんの話を聞いて、真剣に学んでいます!

最後に、みんなでミニゲームを行いました。このゲームでは、試合の勝ち負けではなく、「全力を尽くす、お互い助け合う、フェアに戦う、仲間を大切にする、サッカーを楽しむ環境 を与えてくれる人に感謝しているなと感じること」などを感じる行動にグリーンカードを出し、選手を認め、称えることを重視しました。
写真は、鉄壁のゴールキーパーの藤川さんから得点し、子供たちもすごくうれしそうな表情ですね!

本日、グリーンカードをたくさんもらい、フェアプレー賞になったトップ3です! 今後もグリーカードをもらうようなフェアで美しい心を持ち続けていってください!


この事業にご協力下さった城さん、藤川さん、十勝スカイアースと参加者の皆さんです!子供の笑顔が溢れる最高のサッカークリニックでした!!

最後に、子供の前で現役時代から得意のヘディングで魅せる、おちゃめな城さんでした!本当にありがとうございました!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

開始直前から子供たちは真剣なまなざしで待っています!今回は2名のスペシャルゲストを講師としてお迎えしております!

地元のサッカークラブ、十勝スカイアースの皆さんも忙しい中、子供たちのサポートとして来てくれました!

そして!スペシャルゲスト1人目は、元Jリーガーでヴェルディ川崎の正ゴールキーパーだった藤川孝幸さんです!今年から十勝の地元サッカークラブである十勝スカイアースの代表を務めております。第一部の座学では、「誰にでもプロになるチャンスはあります!あきらめず自分を信じて努力を続けることが重要です!」とおっしゃっておりました。

最後に登場の2人目のスペシャルゲストは、元日本代表の城 彰二さんです!熱い口調で「僕はチームメイトに助けられて、人生が変わりました。サッカーはチームスポーツです。みんなのことを思いやり、人間性を磨いて、チームメイトとの絆を大切にしてください。」とおっしゃっていました!

座学のあとは屋内スペースを使用しての実技指導を行いました!最初は、ウォーミングアップを兼ねた実技指導のチーム対抗「スーパーだるまさんころんだ!」です。城さんの手からサッカーボールが離れている間に、手をつないだチームが、協力して前へ進みます!手をつないだチームのコミュニケーションと絆をみんなで感じ取りました!

続いて、サッカーの基本である遠くへ飛ばすキックのコツを城さんから指導していただきました!子供たちも真剣に城さんの話を聞いて、真剣に学んでいます!

最後に、みんなでミニゲームを行いました。このゲームでは、試合の勝ち負けではなく、「全力を尽くす、お互い助け合う、フェアに戦う、仲間を大切にする、サッカーを楽しむ環境 を与えてくれる人に感謝しているなと感じること」などを感じる行動にグリーンカードを出し、選手を認め、称えることを重視しました。
写真は、鉄壁のゴールキーパーの藤川さんから得点し、子供たちもすごくうれしそうな表情ですね!

本日、グリーンカードをたくさんもらい、フェアプレー賞になったトップ3です! 今後もグリーカードをもらうようなフェアで美しい心を持ち続けていってください!


この事業にご協力下さった城さん、藤川さん、十勝スカイアースと参加者の皆さんです!子供の笑顔が溢れる最高のサッカークリニックでした!!

最後に、子供の前で現役時代から得意のヘディングで魅せる、おちゃめな城さんでした!本当にありがとうございました!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。