2018年7月19日(木)
7月事業「子供たちの可能性を発見!~個性を活かそう~」【2018.07.16】
2018年度活動報告×92
7月16日、7月事業「子供たちの可能性を発見!~個性を活かそう~」が開催されました。この事業は、子供たちにスポーツの体験を通じて「する」魅力を感じてもらい、自分にあったスポーツと見つけ、自信を持ってスポーツに挑戦をするキッカケになり、そして保護者の皆様に、測定の結果や講師 桧野 真奈美(ひの まなみ)様の講演を通して、スポーツの「みる・ささえる」の重要性を知って学んでいただくことで、現在・将来について考えるきっかけに繋げていく事業です!
前半は、自分にどの適性があるのかを6項目の能力測定から総合的に適性診断を行います。こちらは敏捷性の測定です。どのスポーツにもトップスピードから素早く止まり、素早く切り返すなどの「敏捷性」も必要になります。ここでは、方向転換を含む10m切り返し走のタイムを計測し、直線の10mスプリントタイムとの比較から敏捷性を測定しました。
こちらは視覚搬送ステップの光景です。相手の動きやボールに対して素早く反応しなければならない場面が多くありますが、ここでは反応力として目から得た情報に対して、素早く動き出すまでのタイムを計測します。また10秒間でどれだけ足を速く動かすことができるか、ステップ数も計測しました。
こちらは、バットのスイングスピードを計測し腕を振る力のレベルを把握します。体重移動、腰の回転、腕の振りを連動させて動かすことが重要になります。野球だけではなく、テニス、ゴルフ、バドミントンなどでもスイングは必要な能力ですね!
「速く走る能力」を赤外線で計測するワイヤレス光電管を用いることで、これまでのストップウォッチよりも正確に10ⅿスプリントのタイムを計測しています。
また、他の測定で計測するジャンプやステップの能力と比較し、最大限早く走れる指導を行います。
様々なスポーツで必要となる「高く跳ぶジャンプ力」を計測しました。
不安定なマットの上に片足で立ちどれだけ安定して立っていられるかを計測します。バランス力は正しい姿勢を保ち、崩れた態勢を立て直す能力で、左右それぞれのバランス力を計測して安定して立つ方法や左右を均等にするアドバイスを行います。
ここでは、アカデミー委員会 委員 中村 吉克(なかむら よしかつ)君が子供たちと楽しくサッカーをしています!華麗なドリブル、リフティングを披露し、サッカーの楽しさを伝えました!!
続きまして、陸上体験の光景です!カラーコーンの間をリズムよく走ったり、二人一組で走ったり、講師 桧野 真奈美(ひの まなみ)様のもと、子供たちは、楽しくそして真剣に走っていました!
最後に、体操を体験中の様子です。子供たちの華麗な側転に驚きました!会員拡大委員会 委員長 今井 崇(いまい たかし)君そして、広報渉外委員会 委員長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君も子供たちの華麗な側転を見守っています!帯広畜産大学のボランティアスタッフさんのアドバイスのもと、体操の楽しさを実感してくれたと思います!
スポーツ能力測定、スポーツの体験後は、講師 桧野 真奈美(ひの まなみ)様による講演を行いました。小学校から始めたスピードスケートのお話をしていただきました。中学生の時に大怪我し、一度は挫折しましたが、諦めずに努力し、そして全国大会まで出場しました。「本当の努力は、与えられたことだけではなく、それ以上のことを継続し続けることが大切です。がんばっている証拠として、悔しい・楽しい・負けた・勝ったというふり幅が大きければ大きいほど、人は成長できる。」とおっしゃっていました。やらないよりは、やってから後悔する気持ちで何ごとおいても取り組んでほしいと子供たちに熱く語っていただきました。
一般社団法人帯広青年会議所の今後の取り組みについて、とかちの未来創出委員会 委員長 北口 英樹(きたぐち ひでき)君から発表がありました。家庭の事情でできない、その地域に指導者がいなくてすることができないなど、スポーツをしたいけどできない子供たちの為に、地域全体が取り組み支援し要望に応えるシステム「デリスポ」を発表し、子供たちがスポーツを「する」には「みる・ささえる」ことが改めて重要であるとお話しいただきました。
最後に集合写真です!ご協力いただいた桧野 真奈美(ひの まなみ)様、一般社団法人スポーツ能力発見協会の皆様を含めた数多くの方々へ感謝申し上げます。また、とかちの未来創出委員会の皆様、準備から当日の運営までお疲れ様でした。以上で、7月事業「子供たちの可能性を発見!~個性を活かそう~」の活動報告を終わります!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
前半は、自分にどの適性があるのかを6項目の能力測定から総合的に適性診断を行います。こちらは敏捷性の測定です。どのスポーツにもトップスピードから素早く止まり、素早く切り返すなどの「敏捷性」も必要になります。ここでは、方向転換を含む10m切り返し走のタイムを計測し、直線の10mスプリントタイムとの比較から敏捷性を測定しました。
こちらは視覚搬送ステップの光景です。相手の動きやボールに対して素早く反応しなければならない場面が多くありますが、ここでは反応力として目から得た情報に対して、素早く動き出すまでのタイムを計測します。また10秒間でどれだけ足を速く動かすことができるか、ステップ数も計測しました。
こちらは、バットのスイングスピードを計測し腕を振る力のレベルを把握します。体重移動、腰の回転、腕の振りを連動させて動かすことが重要になります。野球だけではなく、テニス、ゴルフ、バドミントンなどでもスイングは必要な能力ですね!
「速く走る能力」を赤外線で計測するワイヤレス光電管を用いることで、これまでのストップウォッチよりも正確に10ⅿスプリントのタイムを計測しています。
また、他の測定で計測するジャンプやステップの能力と比較し、最大限早く走れる指導を行います。
様々なスポーツで必要となる「高く跳ぶジャンプ力」を計測しました。
不安定なマットの上に片足で立ちどれだけ安定して立っていられるかを計測します。バランス力は正しい姿勢を保ち、崩れた態勢を立て直す能力で、左右それぞれのバランス力を計測して安定して立つ方法や左右を均等にするアドバイスを行います。
ここでは、アカデミー委員会 委員 中村 吉克(なかむら よしかつ)君が子供たちと楽しくサッカーをしています!華麗なドリブル、リフティングを披露し、サッカーの楽しさを伝えました!!
続きまして、陸上体験の光景です!カラーコーンの間をリズムよく走ったり、二人一組で走ったり、講師 桧野 真奈美(ひの まなみ)様のもと、子供たちは、楽しくそして真剣に走っていました!
最後に、体操を体験中の様子です。子供たちの華麗な側転に驚きました!会員拡大委員会 委員長 今井 崇(いまい たかし)君そして、広報渉外委員会 委員長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君も子供たちの華麗な側転を見守っています!帯広畜産大学のボランティアスタッフさんのアドバイスのもと、体操の楽しさを実感してくれたと思います!
スポーツ能力測定、スポーツの体験後は、講師 桧野 真奈美(ひの まなみ)様による講演を行いました。小学校から始めたスピードスケートのお話をしていただきました。中学生の時に大怪我し、一度は挫折しましたが、諦めずに努力し、そして全国大会まで出場しました。「本当の努力は、与えられたことだけではなく、それ以上のことを継続し続けることが大切です。がんばっている証拠として、悔しい・楽しい・負けた・勝ったというふり幅が大きければ大きいほど、人は成長できる。」とおっしゃっていました。やらないよりは、やってから後悔する気持ちで何ごとおいても取り組んでほしいと子供たちに熱く語っていただきました。
一般社団法人帯広青年会議所の今後の取り組みについて、とかちの未来創出委員会 委員長 北口 英樹(きたぐち ひでき)君から発表がありました。家庭の事情でできない、その地域に指導者がいなくてすることができないなど、スポーツをしたいけどできない子供たちの為に、地域全体が取り組み支援し要望に応えるシステム「デリスポ」を発表し、子供たちがスポーツを「する」には「みる・ささえる」ことが改めて重要であるとお話しいただきました。
最後に集合写真です!ご協力いただいた桧野 真奈美(ひの まなみ)様、一般社団法人スポーツ能力発見協会の皆様を含めた数多くの方々へ感謝申し上げます。また、とかちの未来創出委員会の皆様、準備から当日の運営までお疲れ様でした。以上で、7月事業「子供たちの可能性を発見!~個性を活かそう~」の活動報告を終わります!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。