2016年度活動報告(120)
2016年9月15日(木)
クリーン・キャンバス・21 第5回清掃活動 【2016.09.12報告】
2016年度活動報告×120

9月12日(月)に行われた、「クリーン・キャンバス・21」第5回清掃活動の様子を報告いたします。
クリーン・キャンバス・21は、清掃活動を通じて市民の皆様にゴミを捨てない心を育んでいただくことを目的に行われている運動です。
それでは、帯広JCによる「クリーン・キャンバス・21 第5話」のはじまり、はじまり~!

素敵ですね(^3^)
今の流行りはポ●モンGO、ならぬポイステNO!
ヤルネ( ´・∀・`)σ)'Д`*)プニプニ

こちらは、アカデミー委員会 幹事 夷石 英恵(いせき はなえ)君でしょうか??
目にも止まらぬ早業でゴミを拾います。
あまりの速さに、カメラマンは写真に収めることができませんでした。(*´Д`*)

燃やすゴミ、燃やさないゴミの分別も忘れませんYO!
まだまだ使える傘もありました。
われわれ、日本人のMOTTAINAI(もったいない)精神、大事したいですね!

クリーン・キャンバス・21は、清掃活動を通じて、市民の皆様にゴミをポイ捨てしない心を育んでいただくことを目的に行われている運動です。
一人ひとりが一個ポイ捨てしなければ、百人で100個のポイ捨てがなくなります!
案外、簡単じゃないですか?
そうです、すべてはこの記事を見ていただいている、あなたのちょっとした思いやりから始まります。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年9月14日(水)
じゃがいもクラブ第5回例会 51年会杯 【2016.09.11報告】
2016年度活動報告×120

今回は晴天で最高の天気となりましたよ!(^^)!

今回は天気も良く、いいスコアも出た方もいたようです(^◇^)
ではでは、結果を見てみましょう!本日の優勝者は…

小原君は年間優勝も見えてきました(^◇^)
ここだけの話、小原君自身も「年間優勝、狙っている!」と言ってましたよ(^^)/



ありがとうございます!

一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年9月10日(土)
台風10号における被災地域への募金支援活動 【2016.08.28報告】
2016年度活動報告×120



同じ道東の青年会議所として、「何か力になれることはないか。必要なことがあれば遠慮なく言ってほしい」と温かい言葉をいただきました。


皆様の善意は、8日に被災地である芽室町、清水町に届けさせていただきました!
われわれ帯広JCメンバーも、地元・とかちでも特に被害の大きかった芽室町・清水町にボランティアとして参加し、復興をサポートさせていただきます!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年9月10日(土)
第65回北海道地区大会 函館大会 【2016.08.28報告】
2016年度活動報告×120

今日は9月2日~4日にかけて函館市内で行われた、「公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 第65回北海道地区大会 函館大会」の様子をお知らせいたします。
本大会には、道内の各地青年会議所から多くのメンバーが参加しました。
このブログでは、帯広JCの動きを中心にお伝えします!!

函館出身の人気ロックバンド、GLAYのボーカルであるTERUさんからのビデオメッセージが披露されました!

「未来の変え方」をテーマに、今、北海道に求められているものが何なのか、明るい未来を迎えるために私たちができることについて熱っぽく語っていただきました。



写真は、アカデミー委員会 宇佐見 千絵(うさみ ちえ)君。
全道から集まった同じ境遇の仲間に囲まれ、多くの刺激と学び、気付きがあったようです。
ここでの学びを帯広JCに持ち帰って、地域のために力を発揮してくれることでしょう。
最終日の4日には、大会式典と全道各地の卒業会員の合同卒業式が執り行われました(青年会議所には、40歳で卒業しなければいけないというルールがあります)。
それでは、卒業式の様子をご覧ください!

全道のメンバーから祝福を受け、満面の笑顔です♪



北海道地区協議会にも出向し、数々の役職を歴任してきただけに、感動もひとしおだったようです。


こうした遠征を通して育まれた絆を元に、私たちは地域のために活動を展開していきます!!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年9月9日(金)
第3回 第4回 とかち若者ラボ 【2016/08/26報告】
2016年度活動報告×120
みなさん、こんにちは!
とかちプラザで7月26日(火)と8月26日(金)に第3回 第4回とかち若者ラボが開催されましたので、その様子をお知らせします!
とかち若者ラボとは・・・
十勝で元気に活躍する36名の若者が、12名1班の3班に分かれ、十勝の観光と産業について熱く語り合う場です。
まずは7月26日に行われました、第3回若者ラボのご報告します!
アクティブユース確立委員会 委員長 宮本 敬(みやもと たかさひ)君から挨拶がありました。仕事終わった後に、若者ラボに参加していただいた皆様にまず感謝の言葉を述べ、本日も十勝をより良くするため何ができるか皆さんで議論していきましょう!とお話ししてました。
会議の様子です!皆さん真剣に会議してますよ!!

産業と観光におけるとかちの課題を色々リストアップし、ホワイトボードに何十枚も貼ってますね!いろんな問題点や課題を挙げて、皆さんでどのように解決していくか話し合ってます。
本日、会議した内容を皆さんの前で発表してもらいました!
まずは1班の発表です。十勝を活性化する手法として、2020年のオリンピックのキャンプ地として十勝を活用してもらう手法、農業体験をしてもらい農業の素晴らしさを体感してもらうことなどが挙がっていました。
2班の発表です。十勝を一年通じてリゾート地として活用できる手法として、おびひろ氷まつりで代表されるように、氷を使った催しや、十勝の強みである農業を体験してもらうことなどを挙げていました。
第3班の発表です。ターゲット層もまだ決めかねていましたが、農業の素晴らしさを体感できるようなものを構築していました。
皆さん、色々悩んでいる様子でした!頑張ってください!!
さて8月26日に行われました、4回目の若者ラボです!
まずは宮本委員長から挨拶があり約4か月間に渡り、若者ラボに参加していただいたことに感謝を述べてました。
会議の様子を見てみましょう!
【右から4人目】アカデミー委員会 委員 清水 隆吉(しみず たかよし)君も皆様の話し合いを聞いて、勉強になっている様子。
それでは本日、会議を行った内容を皆さんの前で発表会です。
まずは1班の発表です。タイトルは『十勝活性化計画 TAP』、十勝の魅力を再発信し、人口流出を防ぐことを目的としてます。ターゲット層は10代、20代のスポーツ選手やスポーツ関係者で、2020年の東京オリンピックのキャンプ地としての誘致を行いたいと具体的な話をされてました!
2班の発表です。タイトルは『いつでもいつでも十勝リゾート』、十勝への交通の便を良くし、交流人口を増やすことを目的にして、色々な手法を発表してもらいました。帯広の良さをアピールし、通年できるイベントの構築や人を呼べる商品開発を行いたいと話してくれました!
最後に3班の発表です!タイトルは『食育体験の里~新得町から~』、主なターゲット層は高校生で、直接農業体験をしてもらうことで農業を知ってもらい、食べることの本当の意味を知ってほしいと熱く語ってくれました!
最後は副理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君から締めの挨拶がありました。長きに渡り、若者ラボにご参加いただいてありがとうございました。今まで会議した成果を、10月17日(月)の「若者の発言」で出し切ってくださいとお話しされました。
「若者の発言」とは…
一番大事なこと、皆さんにお知らせしますよ!
10月17日、18時30分より帯広市民文化ホールの小ホールにてパネルディスカッションと若者ラボで議論されていた内容の発表を行います。第1部のパネルディスカッションではヤフー株式会社 副社長 川邊 健太郎 様とNPO法人グリーンバレー 理事長 大南 信也 様をお迎えして、視点やターゲットを変えることで新たなビジネスが生まれてくることをお話しいただきます。
第2部では若者ラボに参加いただいた3つの班が「産業と観光に立脚した持続可能なイノベーション」について考えた案を皆様の前で発表してもらいます。
皆様、楽しい内容になってますので、ぜひぜひ来てくださいね!お待ちしております!(^^)!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
とかちプラザで7月26日(火)と8月26日(金)に第3回 第4回とかち若者ラボが開催されましたので、その様子をお知らせします!
とかち若者ラボとは・・・
十勝で元気に活躍する36名の若者が、12名1班の3班に分かれ、十勝の観光と産業について熱く語り合う場です。

アクティブユース確立委員会 委員長 宮本 敬(みやもと たかさひ)君から挨拶がありました。仕事終わった後に、若者ラボに参加していただいた皆様にまず感謝の言葉を述べ、本日も十勝をより良くするため何ができるか皆さんで議論していきましょう!とお話ししてました。
会議の様子です!皆さん真剣に会議してますよ!!


本日、会議した内容を皆さんの前で発表してもらいました!



皆さん、色々悩んでいる様子でした!頑張ってください!!
さて8月26日に行われました、4回目の若者ラボです!

会議の様子を見てみましょう!

それでは本日、会議を行った内容を皆さんの前で発表会です。




「若者の発言」とは…
一番大事なこと、皆さんにお知らせしますよ!

第2部では若者ラボに参加いただいた3つの班が「産業と観光に立脚した持続可能なイノベーション」について考えた案を皆様の前で発表してもらいます。
皆様、楽しい内容になってますので、ぜひぜひ来てくださいね!お待ちしております!(^^)!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※