2017年度活動報告(75)
2017年10月19日(木)
10月事業「とかちの希望創造事業」サッカークリニック【2017.10.15】
2017年度活動報告×75

皆さん、こんにちは。今回は、10月事業「とかちの希望創造事業」~とかちの希望を輝かせるのはオレたちだ~ と題して、明治北海道十勝オーバルで開催されたサッカークリニックの様子をお伝えいたします!!

開始直前から子供たちは真剣なまなざしで待っています!今回は2名のスペシャルゲストを講師としてお迎えしております!

地元のサッカークラブ、十勝スカイアースの皆さんも忙しい中、子供たちのサポートとして来てくれました!

そして!スペシャルゲスト1人目は、元Jリーガーでヴェルディ川崎の正ゴールキーパーだった藤川孝幸さんです!今年から十勝の地元サッカークラブである十勝スカイアースの代表を務めております。第一部の座学では、「誰にでもプロになるチャンスはあります!あきらめず自分を信じて努力を続けることが重要です!」とおっしゃっておりました。

最後に登場の2人目のスペシャルゲストは、元日本代表の城 彰二さんです!熱い口調で「僕はチームメイトに助けられて、人生が変わりました。サッカーはチームスポーツです。みんなのことを思いやり、人間性を磨いて、チームメイトとの絆を大切にしてください。」とおっしゃっていました!

座学のあとは屋内スペースを使用しての実技指導を行いました!最初は、ウォーミングアップを兼ねた実技指導のチーム対抗「スーパーだるまさんころんだ!」です。城さんの手からサッカーボールが離れている間に、手をつないだチームが、協力して前へ進みます!手をつないだチームのコミュニケーションと絆をみんなで感じ取りました!

続いて、サッカーの基本である遠くへ飛ばすキックのコツを城さんから指導していただきました!子供たちも真剣に城さんの話を聞いて、真剣に学んでいます!

最後に、みんなでミニゲームを行いました。このゲームでは、試合の勝ち負けではなく、「全力を尽くす、お互い助け合う、フェアに戦う、仲間を大切にする、サッカーを楽しむ環境 を与えてくれる人に感謝しているなと感じること」などを感じる行動にグリーンカードを出し、選手を認め、称えることを重視しました。
写真は、鉄壁のゴールキーパーの藤川さんから得点し、子供たちもすごくうれしそうな表情ですね!

本日、グリーンカードをたくさんもらい、フェアプレー賞になったトップ3です! 今後もグリーカードをもらうようなフェアで美しい心を持ち続けていってください!


この事業にご協力下さった城さん、藤川さん、十勝スカイアースと参加者の皆さんです!子供の笑顔が溢れる最高のサッカークリニックでした!!

最後に、子供の前で現役時代から得意のヘディングで魅せる、おちゃめな城さんでした!本当にありがとうございました!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

開始直前から子供たちは真剣なまなざしで待っています!今回は2名のスペシャルゲストを講師としてお迎えしております!

地元のサッカークラブ、十勝スカイアースの皆さんも忙しい中、子供たちのサポートとして来てくれました!

そして!スペシャルゲスト1人目は、元Jリーガーでヴェルディ川崎の正ゴールキーパーだった藤川孝幸さんです!今年から十勝の地元サッカークラブである十勝スカイアースの代表を務めております。第一部の座学では、「誰にでもプロになるチャンスはあります!あきらめず自分を信じて努力を続けることが重要です!」とおっしゃっておりました。

最後に登場の2人目のスペシャルゲストは、元日本代表の城 彰二さんです!熱い口調で「僕はチームメイトに助けられて、人生が変わりました。サッカーはチームスポーツです。みんなのことを思いやり、人間性を磨いて、チームメイトとの絆を大切にしてください。」とおっしゃっていました!

座学のあとは屋内スペースを使用しての実技指導を行いました!最初は、ウォーミングアップを兼ねた実技指導のチーム対抗「スーパーだるまさんころんだ!」です。城さんの手からサッカーボールが離れている間に、手をつないだチームが、協力して前へ進みます!手をつないだチームのコミュニケーションと絆をみんなで感じ取りました!

続いて、サッカーの基本である遠くへ飛ばすキックのコツを城さんから指導していただきました!子供たちも真剣に城さんの話を聞いて、真剣に学んでいます!

最後に、みんなでミニゲームを行いました。このゲームでは、試合の勝ち負けではなく、「全力を尽くす、お互い助け合う、フェアに戦う、仲間を大切にする、サッカーを楽しむ環境 を与えてくれる人に感謝しているなと感じること」などを感じる行動にグリーンカードを出し、選手を認め、称えることを重視しました。
写真は、鉄壁のゴールキーパーの藤川さんから得点し、子供たちもすごくうれしそうな表情ですね!

本日、グリーンカードをたくさんもらい、フェアプレー賞になったトップ3です! 今後もグリーカードをもらうようなフェアで美しい心を持ち続けていってください!


この事業にご協力下さった城さん、藤川さん、十勝スカイアースと参加者の皆さんです!子供の笑顔が溢れる最高のサッカークリニックでした!!

最後に、子供の前で現役時代から得意のヘディングで魅せる、おちゃめな城さんでした!本当にありがとうございました!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年10月18日(水)
道東エリア大会inウトロ【2017.10.14】
2017年度活動報告×75
皆様、ごきげんよう!(≧▽≦)
今回は10月14日(土曜日)、に開催された「道東エリア大会inウトロ」の様子をお伝えします
エリア大会といえば、なんといっても卒業式!アカデミーメンバーも幟(のぼり)を掲げて準備万端です!(≧▽≦)
そして送辞は…なんと我らが帯広青年会議所理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君です!米澤理事長がんばってー!(>_<)
米澤理事長の素晴らしい送辞にご卒業の皆さんも笑顔です(≧▽≦)
画像左より梶 貴博(かじ たかひろ)ご卒業、田中 雅人(たなか まさと)ご卒業、小原 幸雄(おばら ゆきお)ご卒業のスリーショットです。。
そして大納会では…恒例の余興でアカデミーメンバーが栄えある第3位!やったね!
画像左より横山 正和(よこやま まさかず)君、梶原 成梧(かじわら せいご)君、芳賀 雅樹(はが まさき)君、森 和也(もり かずや)君、白間 宏将(しらま ひりまさ)君です。
中でも芳賀君はキレッキレのダンスで3位入賞に大きく貢献されました!(≧▽≦)
最後に記念写真をパチリ(≧▽≦)
以上、10月14日(土曜日)に開催された「道東エリア大会inウトロ」の様子をお伝えしました!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回は10月14日(土曜日)、に開催された「道東エリア大会inウトロ」の様子をお伝えします



画像左より梶 貴博(かじ たかひろ)ご卒業、田中 雅人(たなか まさと)ご卒業、小原 幸雄(おばら ゆきお)ご卒業のスリーショットです。。

画像左より横山 正和(よこやま まさかず)君、梶原 成梧(かじわら せいご)君、芳賀 雅樹(はが まさき)君、森 和也(もり かずや)君、白間 宏将(しらま ひりまさ)君です。
中でも芳賀君はキレッキレのダンスで3位入賞に大きく貢献されました!(≧▽≦)

以上、10月14日(土曜日)に開催された「道東エリア大会inウトロ」の様子をお伝えしました!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年10月13日(金)
じゃがいもクラブ第6回例会 かちまい杯【2017.10.08】
2017年度活動報告×75
皆さん、こんにちは。
帯広青年会議所のOBの皆様と現役とのメンバーで開催しておりますじゃがいもクラブも今年度最終戦となりました。暑い日があったり寒い日があったりの中、皆様体調はお変わりないでしょうか。それでは泣いても笑っても、今日で年間優勝者が決まります。じゃがいもクラブ第6回例会 かちまい杯の幕開けです!
霧がかかってスタート時はボールが見えにくいといったこともありましたが、そこは皆様、日頃の成果を十二分に発揮しておりましたよ~(^3^)
まず始めに、第6回かちまい杯の主催者でもあります伊東 肇(いとう はじめ)先輩よりご挨拶をいただきました。身が引き締まる思いでいっぱいです!!
最終戦ということもあり、より一層気合も乗り、入念なチェックもかかしません。
果たして本日の優勝者は・・・ そして年間優勝者は誰の手に渡るのでしょうか・・・
じゃがいもクラブ第6回かちまい杯の優勝者は堂田 和彦(どうだ かずひこ)先輩でした。「いつも設営していただいているからこそ気持ちよくプレーができます。」と我々運営側にとってはうれしく心温まるありがたいお言葉をいただきました。
そして年間優勝者は、濱名 喜久雄(はまな きくお)先輩です!ポイントは準優勝の中津川 武秀(なかつがわ たけひで)先輩と同ポイントでしたが、じゃがいもクラブのルールでは同点の場合は年齢が上の方が優先されるのです。「一緒に回ったメンバーに恵まれた」とご自分の実力を謙遜なさっていたその姿はまさに王者の風格そのものでした!本当におめでとうございます!!
来年度はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。練習に練習を重ねて来年こそは!と決意を新たに励んでまいります。
1年間多くの皆様のご協力、ご支援をいただきじゃがいもクラブを運営することができました。本当にありがとうございます。
来年度もじゃがいもクラブをよろしくお願いいたします!!!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
帯広青年会議所のOBの皆様と現役とのメンバーで開催しておりますじゃがいもクラブも今年度最終戦となりました。暑い日があったり寒い日があったりの中、皆様体調はお変わりないでしょうか。それでは泣いても笑っても、今日で年間優勝者が決まります。じゃがいもクラブ第6回例会 かちまい杯の幕開けです!



果たして本日の優勝者は・・・ そして年間優勝者は誰の手に渡るのでしょうか・・・


来年度はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。練習に練習を重ねて来年こそは!と決意を新たに励んでまいります。
1年間多くの皆様のご協力、ご支援をいただきじゃがいもクラブを運営することができました。本当にありがとうございます。
来年度もじゃがいもクラブをよろしくお願いいたします!!!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年10月6日(金)
第66回全国大会埼玉中央大会【2017.09.28~10.01】
2017年度活動報告×75
皆様、ごきげんよう!(≧▽≦)
今回は9月28日から10月1日にかけて行われた「第66回全国大会 埼玉中央大会」の様子についてお伝えします!(≧▽≦)
大会会場の「さいたまスーパーアリーナ」は、秋だというのに熱気ムンムンです!(≧▽≦)
熱気の元は会場を埋め尽くすJCメンバーたち!アリーナ席はご卒業の皆様です!
アリーナ席に突撃したところ卒業式を控える梶 貴博(かじ たかひろ)ご卒業も笑顔満面でした!!(^^)!
スタンド席でメンバーが見守る中、卒業式は進みます!(≧▽≦)
スタンドに広がる横断幕!今回の卒業式を象徴する感動的なワンシーンでした!
LOMナイトでは卒業記念品が贈呈されました!森 芳邦(もり よしくに)ご卒業も笑顔です!(*^▽^*)
梶ご卒業を同期メンバーで囲んで記念写真をパチリ!
その他にも評論家の西部 邁(にしべ すすむ)氏をお招きしたフォーラム等盛りだくさんの内容でした!以上、「第66回全国大会 埼玉中央大会」を卒業式の模様を中心にお伝えしました!(≧▽≦)
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回は9月28日から10月1日にかけて行われた「第66回全国大会 埼玉中央大会」の様子についてお伝えします!(≧▽≦)









一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年9月23日(土)
9月事業「みんなで創ろう!宇宙展」 【2017.09.23】
2017年度活動報告×75

9月16日(土)から18日(月)までの3日間、イトーヨーカドー帯広店1階催事場にて、とかちの新たな夢である大樹町へのロケット発射場誘致のために、9月事業「みんなで創ろう!宇宙展」を開催いたしました。地域のみなさんに宇宙に関する興味や関心をもっていただき、自発的な行動のきっかけを作り出すことを目的とした事業でしたが、本当に多くの人たちが来てくださいました!そのご報告をいたします!


なかなか着ることができない宇宙飛行士の服を着て、ロケットが描かれた写真パネルをバックに写真撮影☆!とても似合っていてかわいいですね!(●^o^●)

これを付けると実際に宇宙にいるような感覚に浸り、周りを360度見渡すと地球や月、太陽などが見えます。木星や冥王星など他の星にワープすることもできるのです!
とかちの希望創造委員会 委員長 高橋 弘樹(たかはし ひろき)君の娘さんも宇宙旅行を楽しんでいます!高橋 弘樹君は「どんな風に見えているのだろう??」と不思議そうな顔をしていますね!



十勝左官工事業協同組合の南川茂寿様【下写真中央】が子どもたちに作り方を教えています。泥団子をつくる子どもたちは、きれいに色を塗ったり光らせようとビンで擦ったりして、みんな一生懸命作っています!できた泥団子はお持ち帰りできるので思い出に残ることでしょう!


このクイズ・・・特別賞品として、な・な・なんと!!
ペア1組様限定でJAXA見学ツアーの旅行券が当たるのです!
みんな必死になってクイズを解いています!
とかちの希望創造委員会 委員 若林 司(わかばやし つかさ)君も宇宙飛行士の服を着て、子どもたちを応援していますよ!\(^O^)/ファイト☆


会場が○ゾーンと×ゾーンに区切られています。司会者が宇宙に関する問題を出し、正解だと思うゾーンへ移動してもらい、最後まで残った人に記念品として天体望遠鏡が当たるのです!多くの子どもたちが参加してくれて、大いに盛り上がりました!

無事成功したということでみんな最高の笑顔ですね!
そして、ご多忙の中、この事業にご協力くださいました各関係者の皆様、誠にありがとうございました。
以上、9月事業「みんなで創ろう!宇宙展」のご報告でした!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※