2018年度活動報告(92)
2018年4月6日(金)
第3回会員会議所会議【2018.04.01】
2018年度活動報告×92
4月1日に第3回会員会議所会議が網走の地にて開催されました。全道各地の理事長が一堂に会するこの会員会議所会議も3回目を迎えました。
本日は、この会場に総勢200人の各地会員会議所理事長、公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 役員、オブザーバーの方々が集まっております。今回は、4月28日に開催される北海道JCフォーラムの審議と北海道地区大会 苫小牧大会の概算予算の審議を中心に行われました。
初めに、公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 会長 中村 圭(なかむら けい)君が自身の出身地でもある網走の地で「今回、北海道JCフォーラムの重要な審議議案は、理事長の皆様にいただいた意見を一つ一つ真摯に捉え、それを北海道の意思として議案に反映させてきました。皆様の前で強い意志と想いを持って皆様にお伝えさせていただきます。フォーラム当日は、是非お越しいただいて体感していただき、実践していただきたいと考えております。本日の会議もよろしくお願いいたします。」と強い意志を感じる挨拶を行いました。
北海道地区大会 苫小牧大会の概算予算の議案の審議もあり、公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会 地区大会実行委員会へ出向中の副理事長 所 輝泉(ところ きせん)君(中央)と同じく出向中の副理事長 藤田 淳(ふじた じゅん)君(左)です。審議の行く末をしっかりと見守っています。
また、公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会 国家戦略室に出向中の直前理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君も担当委員会の逞しい道民育成委員会 委員長 近藤 憲治(こんどう けんじ)君の報告を後ろで見守っております。
網走の地に集合したメンバーで記念撮影です!今後も一般社団法人帯広青年会議所の運動にご支援よろしくお願いいたします!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本日は、この会場に総勢200人の各地会員会議所理事長、公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 役員、オブザーバーの方々が集まっております。今回は、4月28日に開催される北海道JCフォーラムの審議と北海道地区大会 苫小牧大会の概算予算の審議を中心に行われました。
初めに、公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 会長 中村 圭(なかむら けい)君が自身の出身地でもある網走の地で「今回、北海道JCフォーラムの重要な審議議案は、理事長の皆様にいただいた意見を一つ一つ真摯に捉え、それを北海道の意思として議案に反映させてきました。皆様の前で強い意志と想いを持って皆様にお伝えさせていただきます。フォーラム当日は、是非お越しいただいて体感していただき、実践していただきたいと考えております。本日の会議もよろしくお願いいたします。」と強い意志を感じる挨拶を行いました。
北海道地区大会 苫小牧大会の概算予算の議案の審議もあり、公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会 地区大会実行委員会へ出向中の副理事長 所 輝泉(ところ きせん)君(中央)と同じく出向中の副理事長 藤田 淳(ふじた じゅん)君(左)です。審議の行く末をしっかりと見守っています。
また、公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会 国家戦略室に出向中の直前理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君も担当委員会の逞しい道民育成委員会 委員長 近藤 憲治(こんどう けんじ)君の報告を後ろで見守っております。
網走の地に集合したメンバーで記念撮影です!今後も一般社団法人帯広青年会議所の運動にご支援よろしくお願いいたします!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月23日(金)
第3回道東エリア会議【2018.03.18】
2018年度活動報告×92
3月18日に第3回道東エリア会議が遠軽町で開催されました。まず、会議開始前5分間のお時間をいただいて一般社団法人帯広青年会議所創立60周年のPRを行ってきました! 広報渉外担当部会 部会長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君が元気よくPRを行います。
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 国家戦略室 室長として出向中の直前理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君も担当委員会の上程を緊張の面持ちで見守ります。
また、同じく出向中の、地区大会運営委員会 副委員長 所 輝泉(ところ きせん)君も秋に行われる地区大会のシンボルマークの上程を行いました。一般社団法人釧路青年会議所より地区大会運営委員会に出向中の山口 尚兵(やまぐち しょうへい)君も真剣にメモをとっております!
道東エリア運営会議 副議長として出向中の 松山 岳詩(まつやま たけし)君が堂々と上程を行います。同じく出向中の 横山 正和(よこやま まさかず)君が隣で状況を見つめております。また、公益社団法人北見青年会議所から副議長として出向している津幡 美紀(つばた みき)君もしっかりと上程を行いました!
これから、道東エリア会議もアカデミー研修塾や北海道地区大会苫小牧大会に関わる議案などで本格化していきます。皆さん、今後の活動にもご期待ください。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 国家戦略室 室長として出向中の直前理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君も担当委員会の上程を緊張の面持ちで見守ります。
また、同じく出向中の、地区大会運営委員会 副委員長 所 輝泉(ところ きせん)君も秋に行われる地区大会のシンボルマークの上程を行いました。一般社団法人釧路青年会議所より地区大会運営委員会に出向中の山口 尚兵(やまぐち しょうへい)君も真剣にメモをとっております!
道東エリア運営会議 副議長として出向中の 松山 岳詩(まつやま たけし)君が堂々と上程を行います。同じく出向中の 横山 正和(よこやま まさかず)君が隣で状況を見つめております。また、公益社団法人北見青年会議所から副議長として出向している津幡 美紀(つばた みき)君もしっかりと上程を行いました!
これから、道東エリア会議もアカデミー研修塾や北海道地区大会苫小牧大会に関わる議案などで本格化していきます。皆さん、今後の活動にもご期待ください。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月19日(月)
3月例会「34%会員拡大への道」【2018.03.15】
2018年度活動報告×92
3月例会「34%会員拡大への道」について、ご報告いたします。
3月15日(木)に坂本ビル6F 大ホールにて3月例会「34%会員拡大への道」が開催されました。
会員拡大委員会 委員長 今井 崇(いまい たかし)君からは「究極の青年会議所運動をさらに推進させるためには、メンバー一人ひとりが会員拡大を自分事として捉え会員数を増やし、その運動をさらに加速させ、無限の可能性を秘めたとかちを発展させる必要があり、そのために本例会を開催いたします。」と趣旨説明がありました。
例会の前半は、一般社団法人苫小牧青年会議所 OBの藤 淳一(ふじ じゅんいち)先輩による「34%会員拡大への道」についての講演が開催されました。
藤先輩は、一般社団法人苫小牧青年会議所 2015年度 副理事長として、苫小牧青年会議所を牽引し、約40.6%の会員増強に成功されました。
講演内容については「青年会議所という組織は現代のニーズに合わせて変化していかなければ会員増強は見込めない。拡大する側の我々も各々が当事者意識を持って、青年会議所に興味を持っていただける方が居れば即対応できる環境づくりが必要である。」という内容の講演でした。
例会の後半は、藤先輩と一般社団法人苫小牧青年会議所 2015年度 会員拡大委員会
委員長を務められ約40.6%の会員増強に成功された。酒井 雅樹(さかい まさき)先
輩と今井委員長によるパネルディスカッションが開催されました。
本例会をオブザーブしていただいた一般社団法人苫小牧青年会議所 2018年度 理事長 丹治 秀章(たんじ ひであき)君から「会員が増えたことで、苫小牧青年会議所内の雰囲気がプラスの方向に大きく変化した」と近況についてご報告がありました。
最後は集合写真です。藤 淳一先輩、酒井 雅樹先輩、丹治 秀章君、一般社団法人苫小牧青年会議所 2018年度 会員拡大委員会 委員長 高橋 銀次郎(たかはし ぎんじろう)君、本日は帯広までお越しいただきまして、ありがとうございました。
会員拡大委員会の皆様、本日の例会準備・運営お疲れ様でした。
このブログを見て「青年会議所ってどんなところかな?」と思われた方がいらっしゃいましたら、ぜひとも下記のお問い合わせ先にメールをお願いします。
会員拡大委員会の3名が、すぐに飛んでいきます。
ε≡≡≡ー(ー・ω・)ー ブ~ン
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3月15日(木)に坂本ビル6F 大ホールにて3月例会「34%会員拡大への道」が開催されました。
会員拡大委員会 委員長 今井 崇(いまい たかし)君からは「究極の青年会議所運動をさらに推進させるためには、メンバー一人ひとりが会員拡大を自分事として捉え会員数を増やし、その運動をさらに加速させ、無限の可能性を秘めたとかちを発展させる必要があり、そのために本例会を開催いたします。」と趣旨説明がありました。
例会の前半は、一般社団法人苫小牧青年会議所 OBの藤 淳一(ふじ じゅんいち)先輩による「34%会員拡大への道」についての講演が開催されました。
藤先輩は、一般社団法人苫小牧青年会議所 2015年度 副理事長として、苫小牧青年会議所を牽引し、約40.6%の会員増強に成功されました。
講演内容については「青年会議所という組織は現代のニーズに合わせて変化していかなければ会員増強は見込めない。拡大する側の我々も各々が当事者意識を持って、青年会議所に興味を持っていただける方が居れば即対応できる環境づくりが必要である。」という内容の講演でした。
例会の後半は、藤先輩と一般社団法人苫小牧青年会議所 2015年度 会員拡大委員会
委員長を務められ約40.6%の会員増強に成功された。酒井 雅樹(さかい まさき)先
輩と今井委員長によるパネルディスカッションが開催されました。
本例会をオブザーブしていただいた一般社団法人苫小牧青年会議所 2018年度 理事長 丹治 秀章(たんじ ひであき)君から「会員が増えたことで、苫小牧青年会議所内の雰囲気がプラスの方向に大きく変化した」と近況についてご報告がありました。
最後は集合写真です。藤 淳一先輩、酒井 雅樹先輩、丹治 秀章君、一般社団法人苫小牧青年会議所 2018年度 会員拡大委員会 委員長 高橋 銀次郎(たかはし ぎんじろう)君、本日は帯広までお越しいただきまして、ありがとうございました。
会員拡大委員会の皆様、本日の例会準備・運営お疲れ様でした。
このブログを見て「青年会議所ってどんなところかな?」と思われた方がいらっしゃいましたら、ぜひとも下記のお問い合わせ先にメールをお願いします。
会員拡大委員会の3名が、すぐに飛んでいきます。
ε≡≡≡ー(ー・ω・)ー ブ~ン
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月14日(水)
第2回アカデミースクール【2018.03.10】
2018年度活動報告×92
本日は、第2回アカデミースクールの模様をお伝えいたします。アカデミースクールは新入会員が青年会議所について勉強を行う場として開催されます。今年は全部で4回、開催を予定しております。今回は、国連で定めたSDGs※1とSMILE by WATER※2について学びました。
まずは、開催前に毎回行うセレモニーを新入会員で行いました。髙森 一磨(たかもり かずま)君も少々緊張しております。
続いて、石井 恭平(いしい きょうへい)君です。こちらも表情が硬いですが、丁寧に唱和を行います!
3人目は、中山 哲郎(なかやま てつろう)君です。大きな声で読み上げ、3人とも役割を無事にこなしました!
開催に先立ち、一般社団法人帯広青年会議所 2018年度 理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君より挨拶がありました。「青年会議所は、魚を与える団体ではなく、魚の釣り方を教える団体であると言われます。今回の郷 さやの様の講演とSDGs※1にあるSMILE by WATER※2の活動も、単に井戸を掘って水を出すだけの活動ではなく、井戸の掘り方を教え、その国が自立して発展できるような取り組みを行い、高次元な発展へとつなげるという先まで考えるのが青年会議所の運動です。今回は、講師にグローバルユース国連大使の郷さやの様を迎えて、SDGs※1の講演とSMILE by WATER※2の募金活動を通して青年会議所の奉仕とは何なのかを学んでいただきたいです。」と述べました。
続いて、アカデミー委員会 委員長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君が趣旨説明を行いました。「グローバルユース国連大使になられた郷 さやの様の講演と実際の募金活動を行い、肌で感じることでこれからの青年会議所活動につなげていただきたいと思います。」と述べました。
今回、講師を務めましたグローバルユース国連大使の郷 さやの(ごう さやの)様です。ご自身が学んだSDGs※1やアメリカへ渡航して知ったアフリカなどの発展途上国の現状などを伝え、どのように援助をしていくべきかということ参加メンバーへ説明いただきました。「アフリカへの無意識な差別を私たちが自覚し、その意識をなくしていくことでアフリカの国民も自信がつき、国が活性化する。」と述べていたのが非常に印象的でした。
その後の質疑応答では、アカデミー委員会 髙森 一磨(たかもり かずま)君から「海外に行かれて、我々日本人はどのような行動や意識をとったほうがいいと思いましたか?」という質問に対して、郷 さやの様が「個性豊かで輝いている他の国連大使を見て、その個性は、日本人にも必要なところだと思いました。」と答えておりました。
講演を終了し、街頭まで移動し、SDGs※1の一つであるSMILE by WATER※2の募金活動を行いました。雨上がりの天候でしたが、元気よく募金のご協力のお願いを行いました。
募金活動の終了後、研修室に戻り、副理事長 藤田 淳(ふじた じゅん)君より謝辞がありました。「郷 さやの様が現場の声を聴いた声から学び、人を思いやり行動を起こしていくことで活動していきたいですし、郷 さやの様が見てかっこいい大人の集団だと思えるように青年会議所運動を行っていきたいです。」と述べました。
今回の、アカデミースクールを通じて、新入会員の皆さんも運動の重要性を認識し、さらにまちづくりに邁進していきます!郷 さやの様、貴重なご講演ありがとうございました!
※1 SDGs~「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。全部で17個の目標があります。
※2 SMILE by WATER~SDGsの一つで、日本青年会議所が2016年よりアジア各国に「安全な水」を届けることを目的としたプロジェクト名です。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、開催前に毎回行うセレモニーを新入会員で行いました。髙森 一磨(たかもり かずま)君も少々緊張しております。
続いて、石井 恭平(いしい きょうへい)君です。こちらも表情が硬いですが、丁寧に唱和を行います!
3人目は、中山 哲郎(なかやま てつろう)君です。大きな声で読み上げ、3人とも役割を無事にこなしました!
開催に先立ち、一般社団法人帯広青年会議所 2018年度 理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君より挨拶がありました。「青年会議所は、魚を与える団体ではなく、魚の釣り方を教える団体であると言われます。今回の郷 さやの様の講演とSDGs※1にあるSMILE by WATER※2の活動も、単に井戸を掘って水を出すだけの活動ではなく、井戸の掘り方を教え、その国が自立して発展できるような取り組みを行い、高次元な発展へとつなげるという先まで考えるのが青年会議所の運動です。今回は、講師にグローバルユース国連大使の郷さやの様を迎えて、SDGs※1の講演とSMILE by WATER※2の募金活動を通して青年会議所の奉仕とは何なのかを学んでいただきたいです。」と述べました。
続いて、アカデミー委員会 委員長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君が趣旨説明を行いました。「グローバルユース国連大使になられた郷 さやの様の講演と実際の募金活動を行い、肌で感じることでこれからの青年会議所活動につなげていただきたいと思います。」と述べました。
今回、講師を務めましたグローバルユース国連大使の郷 さやの(ごう さやの)様です。ご自身が学んだSDGs※1やアメリカへ渡航して知ったアフリカなどの発展途上国の現状などを伝え、どのように援助をしていくべきかということ参加メンバーへ説明いただきました。「アフリカへの無意識な差別を私たちが自覚し、その意識をなくしていくことでアフリカの国民も自信がつき、国が活性化する。」と述べていたのが非常に印象的でした。
その後の質疑応答では、アカデミー委員会 髙森 一磨(たかもり かずま)君から「海外に行かれて、我々日本人はどのような行動や意識をとったほうがいいと思いましたか?」という質問に対して、郷 さやの様が「個性豊かで輝いている他の国連大使を見て、その個性は、日本人にも必要なところだと思いました。」と答えておりました。
講演を終了し、街頭まで移動し、SDGs※1の一つであるSMILE by WATER※2の募金活動を行いました。雨上がりの天候でしたが、元気よく募金のご協力のお願いを行いました。
募金活動の終了後、研修室に戻り、副理事長 藤田 淳(ふじた じゅん)君より謝辞がありました。「郷 さやの様が現場の声を聴いた声から学び、人を思いやり行動を起こしていくことで活動していきたいですし、郷 さやの様が見てかっこいい大人の集団だと思えるように青年会議所運動を行っていきたいです。」と述べました。
今回の、アカデミースクールを通じて、新入会員の皆さんも運動の重要性を認識し、さらにまちづくりに邁進していきます!郷 さやの様、貴重なご講演ありがとうございました!
※1 SDGs~「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。全部で17個の目標があります。
※2 SMILE by WATER~SDGsの一つで、日本青年会議所が2016年よりアジア各国に「安全な水」を届けることを目的としたプロジェクト名です。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月13日(火)
北投國際青年商會3月OB合同例会【2018.03.06~08】
2018年度活動報告×92
今回は、姉妹JCである北投國際青年商會の3月OB合同例会へ参加するため、日本を飛び出し、台湾へ行ってきました!今年初の海外遠征です!
まずは、北投國際青年商會 會長 李 書宏君から歓迎の意を込めて挨拶をいただきました。
続いて、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君より、今も続いている北投國際青年商會と一般社団法人帯広青年会議所の絆への感謝と6月29日に行われる一般社団法人帯広青年会議所創立60周年のPRを兼ねて挨拶を述べました。
まず、2月28日に行った台湾東部地震の支援金を金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君よりお渡しさせていただきました。皆様の募金は、北投國際青年商會を通じて被災地の方々へお届けいたします。帯広で募金に協力してくださいました皆様、本当に温かいご支援ありがとうございました。
そして、帯広青年会議所創立60周年の案内状をお渡しさせていただきました。
左から、許 世宏さん、徐 繼志さん、理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君、會長 李 書宏君、OB會長 傅 宏仁さん、于 明蕙さん、周 欽俊さんで記念撮影です!北投國際青年商會のOBの皆様、北投國際青年商會の皆様、本当にありがとうございました。平成30年6月29日の帯広青年会議所創立60周年で再会できることを楽しみにしております。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、北投國際青年商會 會長 李 書宏君から歓迎の意を込めて挨拶をいただきました。
続いて、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君より、今も続いている北投國際青年商會と一般社団法人帯広青年会議所の絆への感謝と6月29日に行われる一般社団法人帯広青年会議所創立60周年のPRを兼ねて挨拶を述べました。
まず、2月28日に行った台湾東部地震の支援金を金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君よりお渡しさせていただきました。皆様の募金は、北投國際青年商會を通じて被災地の方々へお届けいたします。帯広で募金に協力してくださいました皆様、本当に温かいご支援ありがとうございました。
そして、帯広青年会議所創立60周年の案内状をお渡しさせていただきました。
左から、許 世宏さん、徐 繼志さん、理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君、會長 李 書宏君、OB會長 傅 宏仁さん、于 明蕙さん、周 欽俊さんで記念撮影です!北投國際青年商會のOBの皆様、北投國際青年商會の皆様、本当にありがとうございました。平成30年6月29日の帯広青年会議所創立60周年で再会できることを楽しみにしております。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※