2018年度活動報告(92)
2018年3月13日(火)
台湾東部地震支援募金活動【2018.02.28】
2018年度活動報告×92





一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月6日(火)
2018年度 釧路JC VS 帯広JCアイスホッケー定期戦 【2018.03.04】
2018年度活動報告×92
釧路JC VS 帯広JCアイスホッケー定期戦について、ご報告いたします。
3月4日(日)帯広の森アイスアリーナにて釧路JC VS 帯広JCアイスホッケー定期戦が開催されました。
釧路JC様の到着を横断幕で歓迎しているのは、アカデミー委員会 委員 高森 一磨(たかもり かずま)君(写真左)と会員開発委員会 委員 石原 寛(いしはら ひろし)君(写真右)です。
ヽ(・(エ)・`)ノイラッシャーイ♪
エキシビション戦として釧路町発祥のスポーツ『長靴アイスホッケー』で釧路JC様と交流を深めました。
残念ながら4-3で帯広JCの敗北です。
しかし、本戦のアイスホッケーは必ず勝つ!!
(9`・ω・)9 ファイト
さあ、いよいよ本戦のアイスホッケー試合開始です。
帯広JCチーム、戦法の確認等の綿密なミーティングを行っています。
負けられない戦いがそこにある。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
帯広JCのゴールを全身で死守していただいているのは、平成9年卒業の佐々木 和彦(ささき かずひこ)先輩です。
私どもアイスホッケー同好会にご協力を賜り、まことにありがとうございます。

帯広JC激しく攻めますが、やはり釧路JC様は強い。
なかなかゴールを割ることができません。
試合終了1分前 鬼のような猛追撃で帯広JCついに1点差まで追いつきました。
果たして帯広JCは勝利を収めることができるのか。
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
釧路JC様の防御力は凄まじく、惜しくも7-4で負けてしまいました。
(´・ω・`)ションボリ
しかし、我々帯広JC現役メンバーはアイスホッケーを通して先輩方と色々なお話をし、共に汗を流すことで「同じ目標に向かって力を存分に発揮する」という青年会議所の基本を学ばせていただきました。
最後は釧路JC様との集合写真です。
2018年度のアイスホッケー定期戦は負傷者を出すことなく平和に終了しました。
2019年度は釧路で開催予定です。
来年こそは優勝カップを帯広の地へ持ち帰ることをお約束させていただきます。
選手の皆様、アイスホッケー同好会の皆様お疲れ様でした。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ヽ(・(エ)・`)ノイラッシャーイ♪


しかし、本戦のアイスホッケーは必ず勝つ!!
(9`・ω・)9 ファイト

帯広JCチーム、戦法の確認等の綿密なミーティングを行っています。
負けられない戦いがそこにある。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

私どもアイスホッケー同好会にご協力を賜り、まことにありがとうございます。


なかなかゴールを割ることができません。

果たして帯広JCは勝利を収めることができるのか。
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪

(´・ω・`)ションボリ
しかし、我々帯広JC現役メンバーはアイスホッケーを通して先輩方と色々なお話をし、共に汗を流すことで「同じ目標に向かって力を存分に発揮する」という青年会議所の基本を学ばせていただきました。

2018年度のアイスホッケー定期戦は負傷者を出すことなく平和に終了しました。
2019年度は釧路で開催予定です。
来年こそは優勝カップを帯広の地へ持ち帰ることをお約束させていただきます。
選手の皆様、アイスホッケー同好会の皆様お疲れ様でした。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月2日(金)
北海道拡大維新セミナー2018【2018.02.25】
2018年度活動報告×92






一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年3月2日(金)
第2回会員会議所会議【2018.02.25】
2018年度活動報告×92
今回は、2月25日に行われた第2回会員会議所会議の模様をお伝えします。
まずは、開催前に一般社団法人帯広青年会議所創立60周年記念式典のPRを全道各地会員会議所の皆様に向けて行いました。
多くのメンバーで横幕を持ち、全道の青年会議所の方々へPRを行いました!
理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君と創立60周年事業の担当である周年実行委員長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君がメンバーを代表して、挨拶を行いました。挨拶にも力が入ります!
今回の会員会議所会議では4月に開催される北海道JCフォーラム2018のテーマの審議と秋に開催されます北海道地区大会のテーマの審議が行われました。HOKKAIDOブランド確立委員会 委員長 堀江 雄介(ほりえ ゆうすけ)君が北海道JCフォーラム2018のテーマの審議上程を行いました。その後、テーマは「Hokkaido Design」と決まりました!
地区大会運営委員会には、出向者を多く輩出しております。地区大会運営委員会 副委員長 所 輝泉(ところ きせん)君も緊張の面持ちで地区大会運営委員会 委員長 髙橋 一生(たかはし かずき)君の審議の行方を見守っております。
同じく、出向をしております地区大会運営委員会 委員の藤田 淳(ふじた じゅん)君と堀内 里恵君です。真剣な表情で見つめております!このあと満場一致で可決いただき、2018年度の北海道地区大会のテーマは「未来への道」と決まりました!
その後、主管・副主管締結式が行われ、道南の各青年会議所の理事長の皆さまが一致団結して地区大会へ向かって邁進することを誓いました!
その後、北海道JCフォーラム2018の詳細についての討議がされました!逞しい道民育成委員会 委員長 近藤 憲治(こんどう けんじ)君の後ろで国会戦略室 室長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君が優しく見守っております。
第2回会員会議所会議も無事に終了し、北海道JCフォーラム2018や北海道地区大会の準備も本格化していきます!これからの北海道地区協議会も是非ご注目ください!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、開催前に一般社団法人帯広青年会議所創立60周年記念式典のPRを全道各地会員会議所の皆様に向けて行いました。







その後、北海道JCフォーラム2018の詳細についての討議がされました!逞しい道民育成委員会 委員長 近藤 憲治(こんどう けんじ)君の後ろで国会戦略室 室長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君が優しく見守っております。
第2回会員会議所会議も無事に終了し、北海道JCフォーラム2018や北海道地区大会の準備も本格化していきます!これからの北海道地区協議会も是非ご注目ください!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2018年2月18日(日)
2月例会「新入会員卓話」【2018.02.13】
2018年度活動報告×92

「新入会員卓話」とは、今年度入会された新入会員が、3分間という限られた時間と手法の中で、自分の考えや想いを聞き手に明確に伝え、自己表現の修練を行う伝統ある例会です。


本年度は、「修練」「奉仕」「友情」の3つのお題から、発表直前にクジを引いて1つを選定して発表いたします。

「今までの学校生活や社会経験の中で奉仕活動を行ったことはなく、何の為に行うかを考えたことがありませんでしたが、青年会議所に入会して氷まつりを経験し、回転そりを回して子どもたちが喜んでいる姿を見て一緒に喜びを得ることができ、貴重な体験ができました。これからも社会への奉仕に取り組みたいです」と青年会議所に入会して得た経験から奉仕について話してくれました。

「小学校3年生から始めたサッカーを通じて、沢山のチームメイトに関わってきましたが、ピッチ上の11人の考え方は十人十色です。互いのこと理解しなければ友情は生まれません。今、自分が所属しているアカデミー委員会というチームで1年をかけて、もっとお互いのことを理解し、友情を育みたいです。」と熱く友情について話してくれました。

「おびひろ氷まつりの準備と運営を経験させていただいて、帯広青年会議所の活動そのものが修練であると感じました。在籍期間5年の中で自分のモチベーションを上げて、より地域との交流し、今後の社会発展に貢献することを修練として活動していきたいです。」とこれからの自己研鑽が修練であると話してくれました。

「もともと自分は人見知りで人と深く付き合う事が少なかったので、人との関係を広げて、深めていく為に青年会議所に入会しました。これから自分の個性・自分らしさをさらけ出し、メンバー同士で苦しみや辛さを経験し、その中でお互いの個性を愛し合い、信頼へとつなげ、友情を深めたいです。」と青年会議所に入会したきっかけが友情と関連していることを話してくれました。

「修練という言葉は、入会前には全く耳にしない言葉でありました。入会後は「これも修練だから。」とたくさんの声をかけていただきました。また、おびひろ氷まつり、ウインターコンファレンスを経験し、入会してから今までの期間が修練の連続でしたので、「修練」という言葉が頭の中に焼き付いています。修練で得たものを地域に伝え、社会に貢献するのがメンバーの役割であり、修練を支えるものとして友情があると感じましたので、三信条の中で最も修練が重要なことであると思います。在籍している11年間、JCで活動をしていく中で起こる修練の連続としっかりと向き合っていきたいです。」と話してくれました。

「私が青年会議所に入会した理由は自己成長のためであり、青年会議所に入会してから一ヶ月が経過しましたが、様々な経験をさせていただきました。その中で、社会への奉仕が地域の活性化につながるということを感じました。今後、運動や活動に率先して参加し、自分に甘えず自己研鑽を行い、社会貢献、奉仕へつなげていきたいです。」と話してくれました。



一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※