2019年度活動報告(86)
2019年8月20日(火)
北方領土返還要求 街頭啓発署名運動【2019.08.15】
2019年度活動報告×86

8月15日(木)に広小路前にて北方領土返還要求 街頭啓発署名運動を行いました!この日は毎年行われている平原まつりが開催されており、多くの人が訪れ署名をしていただきました!その様子をご報告いたします!

写真左は副理事長 北口 英樹(きたぐち ひでき)君、写真右は同じく副理事長 板倉 利幸 君(いたくら としゆき)君です!


写真下はSDGs実践委員会 運営幹事 橋本 直樹(はしもと なおき)君です!
街行く人々に「北方領土返還要求の署名にご協力ください!」と元気良く声掛けをしました!

署名をしていただいた皆様、ご協力ありがとうございました!

私たちは北方領土返還が実現されるまで署名運動を続けていきます!
署名運動をしている所を見かけたら、ぜひ皆様のご協力の程、よろしくお願いいたします!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年8月8日(木)
「クリーン・キャンバス・21」 【2019.08.3】
2019年度活動報告×86
「クリーン・キャンバス・21」 【2019.08.3】
皆様、こんにちは!
8月3日(土)に「クリーン・キャンバス・21」においてJICA帯広周辺で清掃活動を行いました!その模様を報告いたします。
まず始めに、理事長 梶原 一生(かじわら いっしょう)君より「地域のゴミを拾うことで、SDGsの11番目の目標である「住み続けられるまちづくり」につなげていきましょう。」と挨拶がありました。
本日の清掃ルートはJICA帯広から帯広の森に向かうルートと、坂を下っていく2つのルートで清掃を行いました。連日続く猛暑にも勝る清掃活動により、多くのゴミを拾うことができました。
この地域では、自転車での交通量も多いからなのか、生い茂った草花の中から出てくるゴミは自転車の部品や、空き缶、食べ物の袋などが多く捨ててありました。私たちの住む街を綺麗に保つためにもゴミはゴミ箱に捨てましょう!
「クリーン・キャンバス・21」では参加者の証である「黄色いベスト」を着用します。目立つベストを着用し、ゴミ拾いをしている姿を見てもらうことで、ゴミを捨てる人が一人でも減っていくことにつながります。
最後に参加メンバーで記念写真。みんな笑顔で本日の活動を締めくくりました!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
皆様、こんにちは!
8月3日(土)に「クリーン・キャンバス・21」においてJICA帯広周辺で清掃活動を行いました!その模様を報告いたします。






一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年8月8日(木)
8月事業「探そう僕と私のSDGs」【2019.08.03】
2019年度活動報告×86
8月事業「探そう僕と私のSDGs」【2019.08.03】
皆様、こんにちは!
8月3日(土)にJICA北海道(帯広)、森の交流館・十勝で開催された8月事業「探そう僕と私のSDGs」の模様をお伝えします。
まず最初に、一般社団法人帯広青年会議所 副理事長 高橋 弘樹(たかはし ひろき)君より「帯広青年会議所ではSDGsをいち早く取り入れ、今年度一年間様々な活動を行っています。本日は、参加していただいた企業の皆様、高校生の皆様にSDGsで何ができるのかを考える機会としていただければと思います」と挨拶がありました。
本事業は3部構成となっており、第1部は「SDGsアクションプラン事例の紹介」、第2部はグループに分かれて「企業活動とSDGsとの紐付け」、第3部は「SDGsアクションプランの検討」となっており、最後に作製したアクションプランをグループ毎に発表していただくことになっています。
第1部では、一般社団法人帯広青年会議所 SDGs実践委員会 委員長 芳賀 雅樹(はが まさき)君より、「SDGsアクションプラン事例の紹介」として、SDGsの達成に向けて実際に行われたSDGsアクションプラン事例をパワーポイントで紹介しました。
第2部では、参加した高校生と企業の皆様を5つのグループに分かれていただき、企業の活動とSDGsをどのように結びつけることができるかをグループディスカッション形式で話し合っていただきました。各グループ、高校生から積極的に意見を出していただき、様々な意見が飛び交っていました。

第3部では、金沢工業大学の学生プロジェクトが産学共同で企画、開発したSDGsカードゲーム「THE SDGs アクションカードゲーム X(クロス)」を使用してワークショップを行いました。
SDGsのコンセプトである「誰一人取り残さない」を実現するためのブレーンストーミングをするカードゲームです。このゲームでトレードオフを解決するリソースのアイディアを学び、地域の課題を解決するためのSDGsアクションプランの検討へと結びつけました。
難しい内容ですが、笑顔の中アクションプランを考えていただき、形にしてもらいました。ここで作製したSDGsアクションプランを参加者にはこれから実践していただき、10月の例会に繋げていこうと考えています。
SDGsアクションプランの発表です。緊張の中だったと思いますが、各グループが一つになって作り上げ、しっかりと胸を張ってプレゼンしていただきました。
最後に集合写真です。暑い夏に負けないよう、笑顔でSDGsを実践していきましょう!
以上で8月事業「探そう僕と私のSDGs」の報告とさせていただきます。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

8月3日(土)にJICA北海道(帯広)、森の交流館・十勝で開催された8月事業「探そう僕と私のSDGs」の模様をお伝えします。


第1部では、一般社団法人帯広青年会議所 SDGs実践委員会 委員長 芳賀 雅樹(はが まさき)君より、「SDGsアクションプラン事例の紹介」として、SDGsの達成に向けて実際に行われたSDGsアクションプラン事例をパワーポイントで紹介しました。



SDGsのコンセプトである「誰一人取り残さない」を実現するためのブレーンストーミングをするカードゲームです。このゲームでトレードオフを解決するリソースのアイディアを学び、地域の課題を解決するためのSDGsアクションプランの検討へと結びつけました。
難しい内容ですが、笑顔の中アクションプランを考えていただき、形にしてもらいました。ここで作製したSDGsアクションプランを参加者にはこれから実践していただき、10月の例会に繋げていこうと考えています。


以上で8月事業「探そう僕と私のSDGs」の報告とさせていただきます。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年8月4日(日)
2019年度道東エリア 第2回アカデミー研修塾【2019.07.31】
2019年度活動報告×86






以上で2019年度 道東エリア 第2回アカデミー研修塾のご報告とさせていただきます!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年7月25日(木)
サマーコンファレンス2019 【2019.07.20~21】
2019年度活動報告×86

7月20日(土)から21日(日)にパシフィコ横浜にて、今年で26回目を迎えるサマーコンファレンス2019が開催されました!サマーコンファレンスとは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する有名な方々を招いて様々なジャンルのファンクションを開催する場です!
そして今年は「World SDGs Summit」というテーマを設け、地球の課題に向き合う2日間として、誰もが身近に始められるSDGsの実現に向けて、日本青年会議所がパートナーシップを構築した企業や団体とともに政策の成果を発信するという内容でした!その模様をご報告いたします!

SDGs PARKでは、色んな体験を通じて身近にSDGsを感じ、家族みんなで楽しみながら学べるテーマパークです!
写真右上は世界初公開!次世代のデジタル地球儀「触れる地球」です!リアルタイムの雲の様子、 地球の温暖化、 台風・津波の発生過程など分かりやすく体感できるとのことです!
写真右下は2020年から始まる小学校のプログラミング教育必修化に向けて人型ロボット「Pepper」を活用したプログラミング教育を体験できるとのことです!
一般のお客さんも多く参加されており、みんなとても楽しそうでした!!

ちなみに、写真右奥のキャラクターは、宇宙に数多く存在する星の平和と安全を守る秘密結社 宇宙にゃんこカンパニーから派遣された新米保安官のニャアースです!地球の平和と安全を守ろうとパトロールをしているとのことです!!

写真右上は、総括幹事 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君!
写真左下は、今年ご卒業の高橋 耕一(たかはし こういち)君!
写真右下は、右から清信 里樹(きよのぶ りき)君、高橋 真史(たかはし まさふみ)君です!
出向すると色んなことを学べるのも青年会議所の醍醐味と言えます!


ここで学んだことを帯広に持ち帰り、地域貢献に寄与していきます!!
以上、サマーコンファレンス2019のご報告でした!!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※