2020年度活動報告(55)


20201219(土)

12月第二例会活動報告例会「未来に夢を描く」第二部 卒業式【2020.12.14】


第二部の卒業式いよいよスタートです。
本年の卒業メンバーは萩原 一宏(はぎわら かずひろ)君、前多 幹夫(まえだ みきお)君、堀内 里恵(ほりうち りえ)君、松山 岳詩(まつやま たけし)君、中島 良太(なかじま りょうた)君、金澤 宗一郎(かざざわ そういちろう)君、高橋 弘樹(たかはし ひろき)君、です。
ご卒業されるメンバーの縁の方からお祝いのお言葉を贈呈していただき、ご卒業からはご挨拶をいただきました

画像
まず一人目は萩原 一宏(はぎわら かずひろ)君縁の方としてアカデミー時代の担当ライン長でありました森 芳邦(もり よしくに)先輩から祝福のお言葉をいただきました。そして萩原ご卒業より、「JCに入っていなければ経験できなかったことばかりで、多くの方々に出会いを得る事ができました。」とお言葉をいただきました。

画像
二人目は前多 幹夫(まえだ みきお)君ですが新型コロナウイルス感染症の感染対策のため欠席されました。

画像
三人目は堀内 里恵(ほりうち りえ)君です。縁の方として委員長時代の担当ライン長をなされた高橋 耕一(たかはし こういち)先輩から委員会メンバー拡大に向けて取り組んだ時代のお話をいただきました。

画像
四人目は北口 英樹(きたぐち ひでき)君です。縁の方としてまつり副議長を共に過ごされた谷口豊隆(たにぐち とよたか)先輩から同期入会でもあり、共に過ごした時間はとても有意義で楽しい時間だったとお話しされ、二人の信頼関係とJCライフで築かれた絆を見せていただきました。

画像
五人目は松山 岳詩(まつやま たけし)君です。縁の方として副委員長を共に担当なされた板倉利幸(いたくら としゆき)先輩から祝福のお言葉をいただきました。板倉先輩との強い信頼関係が伝わるお話でした。


画像
六人目は中島 良太(なかじま りょうた)君です。縁の方として全国を飛び回っていた小田 文英(おだ ふみひで)先輩から祝福のお言葉ををいただき、二人が常に一緒に行動していたお話をいただきました。


画像
七人目は金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君です。縁の方として専務理事時代の理事長をなされた米澤 輝和(よねざわ てるかず)先輩より祝福のお言葉をいただきました。専務理事と理事長の深い信頼関係のお話をいただきました。


画像
八人目は高橋 弘樹(たかはし ひろき)君です。縁の方として委員長時代に委員会メンバーでありました田中 雅人(たなか まさと)先輩から祝福のお言葉をいただき、二人の深い関係性がわかるお話をいただきました。





画像
そして55年会から記念品贈呈をしていただきました。代表して55年会会長 北口 英樹(きたぐち ひでき)君から2021年度理事長予定者 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君へと手渡されました。


画像
ご卒業の皆様へ送辞です。現役メンバーを代表し、監事 藤田 淳(ふじた じゅん)君から「帯広青年会議所入会から氷まつりに始まり、新入会卓話や過ごした時間を振り返り、得た学びや仲間との出会いはかけがえのないもので、ご卒業される皆様の益々のご活躍をご祈念申し上げます。」と気持ちのこもった言葉を送りました。


画像
答辞を、55年会を代表し金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君より「現役メンバーはもっと学びを得て、この地域で必要な団体なのだからより帯広青年会議所が日本を代表する運動や活動ができるよう、さらなる発展をしていくことをご祈念申し上げます。」と現役メンバーに激励のお言葉をいただきました。


画像
第二部の卒業式も未来に夢を描き、2020年度の最終例会が幕を閉じました。ご卒業の皆様と支えてきた家族の皆様で記念撮影をさせていただきました。本年でご卒業を迎える8名の卒業会員の皆様、ご卒業誠におめでとうございます!!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0012
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



20201219(土)

12月第二例会活動報告例会「未来に夢を描く」第一部【2020.12.14】


画像
皆様、2020年も残り少なくなってきました。一般社団法人帯広青年会議所では2020年度の集大成として12月14日に12月第二例会 活動報告例会「未来に夢を描く」を開催しました。本例会は2020年度に一般社団法人帯広青年会議所が取り組んできた活動をOB諸兄姉の皆様に報告し、活動を支えていただいた感謝をさせていただくとともに、本年40歳を迎え卒業されるメンバーを祝福する例会となります。一年の集大成となる本例会をどうぞご覧ください。


画像
はじめに、第62代理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君より「2020年度の活動を振り返るとともに、2021年度に向けて志を引き継ぎ、一年を締めくくる重要な例会である。」と言葉に熱のこもった挨拶をいただきました。


画像
続きまして一般社団法人帯広青年会議所 2020年度 OB会会長 立崎 貴之(たちざき たかゆき)先輩より現役メンバーの会員拡大にお力添えをいただき活動していただいたことや、OB会での活動報告、そして今年度で卒業される8名のメ ンバーへ祝福のお言葉をいただきました。


画像
2020年の活動報告を委員長、議長が、それぞれの一年間の活動報告を行いました。そして、2020年度のスローガン 「挑戦し行動できる人財を目指し、踏み出そう!夢を描ける未来に向けて!」の基、自分自身が変化し勇気を持って行動することで十勝がより良くなると信じ活動や運動を行うことができました。OB諸兄姉やご家族の皆様、関係諸団体の皆様に感謝いたします。 と一年間の総括を2020年度理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君が行いました。

画像
画像

続いて、理事長バッジと直前理事長バッジ交換式を行いました。
第62代理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君から第63代理事長予定者 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君へ理事長バッジが引き継がれ、第61代理事長 梶原 一生(かじわら いっしょう)君が公務で欠席のため、第60代理事長 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君から第62代理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君へ直前理事長バッジが引き継がれました。

画像
プレジデンシャルリース伝達式の様子です。
第63代理事長予定者 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君に、今日に至るまで歴史を築かれてきた歴代理事長のお名前が刻み込まれたプレジデンシャルリースが、第60代金澤理事長より掛けられました。

画像
2021年度三役、特別委員長、委員長、議長予定者が登壇し、第63代理事長予定者 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君より、「長きにわたり先輩諸氏が歩んできた歴史の上で今があることを自覚し、時代に即した形で変わり続けた想いを私たちがつなげていき、その中で仲間を信じ、切磋琢磨し成長することで青年会議所が存在する意義がある」と決意表明をいたしました。


画像
最後に一般社団法人帯広青年会議所 2021年度 OB会会長 三輪 佳弘(みわ よしひろ)先輩より、ご挨拶をいただき、今年度の運動に対し敬意と8名の卒業メンバーに労いの言葉をいただきました。また、2020年度もOBと現役の交流や会員拡大に支援していただくことをお話しいただきました。

以上で第一部が終了いたしま した。
第二部は「サヨナラ例会」と言われる由縁でもある「卒業式」の様子をお伝えします。 是非、続きもご覧ください。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート外部リンク
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



20201219(土)

11月例会「卒業会員卓話」


皆さんこんにちは!
本日は12月14日(月)に帯広市内で行われた11月例会「卒業会員卓話」の様子をお知らせします。
卒業会員卓話とは、40歳となる年に青年会議所(JC)の学び舎を巣立つ卒業会員が、これまでの在籍期間の中から得た学びや気づき、熱い想いを来年以降に青年会議所に残るメンバーに伝えていただくための大切な例会です。

画像
トップバッターとして卒業会員卓話を行ったのは、在籍4年の萩原 一宏(はぎわら かずひろ)ご卒業。
萩原ご卒業は、「人前での話し方などJCに入会して勉強した、人に自分を知ってもらうためには自分のセールスポイントを知らなければならない」また「卒業しても見捨てずに在籍できるメンバーと関わっていきたい、ともにとかち帯広をより良くしようという気持ちは卒業しても変わらない」と想いを語りました。卒業しても地域貢献する決意表明もありました。私たちもともに邁進してまいります!

画像
2人目の卒業会員卓話は、同じく在籍4年の前多 幹夫(まえだ みきお)ご卒業です。
前多ご卒業は、新型コロナウイルス感染予防のため、会場に来ることが、困難なためビデオにて卓話を行いました。「JCにはなかなか参加することが難しかったが、新聞などからJCの話を聞いて誇らしかった。これからも同じ志を持つものとして地域に貢献していきたい」とお話がありました。これからも前多ご卒業の耳に私たちの活躍が届くように、頑張っていきます!

画像
3番目は在籍5年の堀内 里恵(ほりうち りえ)ご卒業です。
堀内ご卒業は「5年間帯広青年会議所にお世話になりました。1年目の時に当時のアカデミー委員長に少しでも参加して欲しい。と言われた時からその気持ちで青年会議所活動を行ってきました。仕事は夜の時間帯ですが、青年会議所に来ることによって自分の知らない仲間たちと出会えてよかった。自分の悩み事を相談できる場所でした。特に在籍2年目に副委員長を受けたときは周囲の方々に本当に助けられた。皆さんもそういった仲間をどんどん作っていって欲しい。」とお話がありました。在籍メンバーに向けたエールを私たちはしっかりと受け止めました!

画像
4番目の卒業会員卓話は在籍6年の、北口 英樹(きたぐち ひでき)ご卒業です。
北口ご卒業は「2015年に監事講評のときに食わず嫌いをするなという言葉から、様々な役職を受けてみようと思った。そこからエリア出向などをして、自分が会社を背負ってこの団体で器を広げようという気持ちになった。」また「出向先で出会いがあったからこそ今ここに自分が立てている。皆さんも食わず嫌いをしないで様々な役職を担って器を広げていって欲しい。」とお話がありました。食わず嫌いしないで頑張ります!!

画像
5番目は、在籍7年の中島 良太(なかじま りょうた)ご卒業です。
中島ご卒業は、「振り返ってみると在籍の半分は三役として過ごしました。2016年に委員長をうけて困難がありながらもなんとか1年間を過ごしました。その時が私のJCライフのターニングポイントでした。そこから三役や出向先の役職などを受けて経験する事で違った角度から物事を見ることができるようになりました。7年間本当にたくさんの修練と出会いを与えていただきありがとうございました。」とお話がありました。中島ご卒業、7年間本当にお疲れ様でした!

画像
6番目は同じく在籍7年の松山 岳詩(まつやま たけし)ご卒業です。
松山ご卒業は「僕のターニングポイントは副委員長の役職を受けたときでした。困難もたくさんありましたが、そこでの経験が今も自分の糧となっています。そこから出向など帯広青年会議所以外の方々と出会い、自分から関わっていくと楽しくなることを知りました。みなさんにはこれからもたくさんJCに関わっていって欲しい」とお話がありました。たくさん関わって楽しくJCをやっていきます!!

画像
7番目は、在籍9年の金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)ご卒業。
金澤ご卒業は「多くの役職をやってやりましたよ!」と会場の笑いを誘い「何故JCが卒業式を大切にしているかをお話したい。青年会議所は単年度制という一つの区切りがあり、40歳という終わりがある。人生いつ終わるかわからない、でもJCはその1年で受けた役職が終わり、40歳ではやりたくても卒業しなければならない。だから卒業式を大切にしています。青年会議所は不連続の連続と言われている、その中で生まれた想いを受け継ぎ来年の糧にしてつないでいってください。9年間のJCライフありがとうございました!」と青年会議所が大切にしているものを語り、在籍メンバーに金澤ご卒業の想いが、しっかりと受け継がれました。

画像
8番目は、在籍10年の高橋 弘樹(たかはし ひろき)ご卒業。
高橋ご卒業は「入会した時からゴールを決めていました。そのゴールは『委員長』でした。2017年に委員長の役職を受けました。その時にここで受けなければもうチャンスはないと思い、委員長という役職をお預かりしました。10年間のJCライフの中で気付いたことは、色んなチャンスはどこにでも落ちているそれを見つけるか見つけないかはその人次第ですし、そもそもJCに出てこなければそのチャンスすら巡ってきません。これから皆さんはまずJCに出て関わってもらい、その中でチャンスを見つけつかみ取っていって欲しい」とお話がありました。積極的にJCに関わってたくさんのチャンスを掴みとります!


画像
ご卒業の皆様、それぞれの経験に基づいた貴重な卒業会員卓話、ありがとうございました!
私たちはご卒業の想いを胸に、今後のJC活動にまい進していきます!!


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて
「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある
方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きた
く、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



20201215(火)

SDGs 持続可能な社会のためにできること(出前授業) 【2020.12.15】


皆様、こんにちは
6月12日(金)~11月12日(木)まで実施されたSDGs 持続可能な社会のためにできること(出前授業)についてお伝えします。
一般社団帯広青年会議所では昨年度より、十勝に住まう子供たちに対してSDGsを手法とした青少年育成事業を実施しておりますが、とかち帯広に住まう子供たちが様々な課題解決のために主体性をもって、自分は何ができるかを考え答えを導き出す力を醸成することを目的に、帯広市、JICA北海道 帯広センター、帯広の森・はぐくーむ、一般社団法人帯広青年会議所で連携し全10時間の教育プログラムを構築し、帯広市内14校に出向き、一般社団法人帯広青年会議所メンバーが外部講師を務めました。

画像
画像
全10時間の1、2時間目は「課題の設定編」と題して、前半は一般社団法人帯広青年会議所 日本の未来創造委員会 委員長 若林 司(わかばやし つかさ)君をはじめとする一般社団法人帯広青年会議所メンバーが、帯広市内全14中学校に出向き、帯広市教育研究所が作成したワークシートに沿ってパワーポイントを使用してSDGsの基礎について座学形式の授業を実施しました。
後半はJICA北海道 帯広センターから借用したSDGsカードを使用して帯広市のSDGs達成状況を予想し、帯広の課題を考えていただくグループワークを実施し、SDGsの全17あるゴールのなかから、最も興味をもったゴールを各自、選んでいただきました。

画像
画像
3、4時間目はJICA北海道 帯広センター、おびひろの森・はぐくーむに学校単位で
各施設の職員からの講演や施設に設置してある展示物や資料を活用して、自らが選択したSDGsのゴール番号を解決するための方法を探していただきました。
JICA北海道 帯広センターでは海外駐在経験のある職員の方々より世界のSDGs達成状況の説明および、各国の生活状況などの講演をしていただきました。
おびひろの森・はぐくーむでは、30年間にわたって15万人以上の市民植樹によって現在の「帯広の森」が誕生したという事実を通じて、SDGsを考えるうえで欠かすことができない「持続可能」とはどういったことなのかを講演していただきました。

画像
画像
画像

9、10時間目は整理、分析編と題し、各施設での受講内容や展示物を活用して集めた情報をもとに課題解決方法を考えていただき、同じSDGsゴール番号を選択した生徒同士でグループを形成していただき、ゴール番号ごとに課題解決のための方法を発表していただきました。
最終的に「SDGs行動宣言」と題したゴール番号ごとの課題解決をするための行動案を導き出してもらいました。
例:○○中学校〇年〇組はSDGsゴール番号6番を解決するために、帯広の課題は公園のトイレが汚いことであると考え、課題解決のために「毎週金曜日に学校の近くの公園のトイレをクラス全員で掃除しに行きます」など

画像
帯広市教育研究所をはじめとする関係諸団体、また本事業に講師、オブザーバーとしてご協力をしていただいた一般社団法人帯広青年会議所メンバーの皆さまに厚く御礼申し上げます。

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0012
     帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



20201214(月)

帯広JCアワード【2020.12.09】


皆様、こんにちは!12月09日(水)の12月第一例会「定時総会」終了後に帯広JCアワード 表彰式が開催されました。
帯広JCアワードとは、2020年度の運動や活動の中で誰もが評価するメンバーや委員会を称え表彰する事業です!

画像
まずは、最優秀新人賞の発表です!今年度入会したメンバーで一番輝いたメンバーを称え表彰します。

画像
その受賞者は、浜野 祥一(はまの しょういち)君です!おめでとうございます!
新型コロナウイルス感染症の影響により会場に来ることができませんでしたが、一年間のひたむきな姿勢評価されました!

画像
続いて、未来賞の発表です!未来賞とは、温故知新の精神で未来を描き挑戦してきたメンバーが受賞します!

画像
その受賞者は、金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君です!
金澤 宗一郎君は公益社団法人日本青年会議所 北海道地区担当常任理事、北海道地区協議会 会長として出向し、帯広青年会議所の代表として活躍されました!おめでとうございます!

画像
続いて、最優秀JAYCEE賞の発表です!
最優秀JAYCEE賞は、2020年度の運動や活動の中で誰もが認める光輝いたメンバーを称え表彰する賞です!

画像
その受賞者は、芳賀 雅樹(はが まさき)君です!おめでとうございます!
なんと二年連続の受賞となっております!芳賀 雅樹君からは、この賞における目的がメンバー全員から薄れているのではないかという危機感と、2021年度は全員が切磋琢磨して最優秀JAYCEE賞を受賞できるように頑張りたいと叱咤激励をいただきました!

画像
最後の賞は、最多出席委員会賞と最優秀委員会賞となっております。
なんと、同じ委員会が受賞しました!
その委員会はアカデミー委員会です!アカデミー委員会は、今年度新入会員が20名入会し、その新入会員を導いた結果が評価され受賞しました!おめでとうございます!

画像
最後に本日の担当委員会メンバー全員で記念撮影!
今後とも一般社団法人帯広青年会議所をよろしくお願いいたします!
以上、ご報告でした!


画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0012
     帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
673,968hit
今日:69
昨日:82


戻る