2021年度活動報告(60)
2021年7月20日(火)
JCI JAPAN TOYP2021 結果報告【2021.07.20】
2021年度活動報告×60
皆様こんにちは!
先日お知らせした「JCI JAPAN TOYP2021」について、最終選考がありましたので皆様にご報告いたします!
喜ばしいことに十勝からエントリーしたインターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役 稲川 貴大(いながわ たかひろ)さんがJCI JAPAN TOYP 2021の表彰式にて、経済産業大臣奨励賞と日本商工会議所会頭賞をダブル受賞されました!
なんと授賞式の日とMOMOの打ち上げの日が重なってしまい、稲川さんは表彰式に参加できなかったのですが、その日の打ち上げは見事に成功しました!
【インターステラテクノロジズ株式会社 稲川 貴大(いながわ たかひろ)さん】

・活動内容
ロケットの開発・製造・打上げを一貫して行い、宇宙事業を身近にしていきます。「MOMO」は国内にて、民間単独で開発したロケットとして初めて宇宙に到達しました。世界一低価格で便利なロケット開発を目指し、国が打ち上げる費用の1/10程度のコストで「MOMO」を宇宙へ飛ばしました。現在は超小型衛星上げロケット「ZERO」の開発を進め、低コストでの輸送サービスを実現し、宇宙産業へと展開していきます。
・ビジョン
「宇宙をもっと身近に、もっと気軽に。誰もが宇宙に手が届く未来を。」というビジョンのもと、新しいロケットを開発しています。ゆくゆくは有人宇宙飛行や恒星間航行が可能な宇宙船も作りたい。そんな熱い思いを「MOMO」と「ZERO」に載せています。民間ならではの革新的なアイディアでロケットを打上げ、無縁だった宇宙をぐっと身近なものにするきっかけとし、日本の新たな産業にしていきます。
さらに詳細を記載したエントリーシートはこちら
稲川 貴大様 エントリーシート

最終選考の際に提出された動画についても稲川様より許可をいただきましたので掲載させていただきます!
最終選考提出動画
稲川様、改めましてダブル受賞おめでとうございます!
今後も多くの皆様で十勝の若者の活動を応援していきましょう!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日お知らせした「JCI JAPAN TOYP2021」について、最終選考がありましたので皆様にご報告いたします!
喜ばしいことに十勝からエントリーしたインターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役 稲川 貴大(いながわ たかひろ)さんがJCI JAPAN TOYP 2021の表彰式にて、経済産業大臣奨励賞と日本商工会議所会頭賞をダブル受賞されました!
なんと授賞式の日とMOMOの打ち上げの日が重なってしまい、稲川さんは表彰式に参加できなかったのですが、その日の打ち上げは見事に成功しました!
【インターステラテクノロジズ株式会社 稲川 貴大(いながわ たかひろ)さん】

・活動内容
ロケットの開発・製造・打上げを一貫して行い、宇宙事業を身近にしていきます。「MOMO」は国内にて、民間単独で開発したロケットとして初めて宇宙に到達しました。世界一低価格で便利なロケット開発を目指し、国が打ち上げる費用の1/10程度のコストで「MOMO」を宇宙へ飛ばしました。現在は超小型衛星上げロケット「ZERO」の開発を進め、低コストでの輸送サービスを実現し、宇宙産業へと展開していきます。
・ビジョン
「宇宙をもっと身近に、もっと気軽に。誰もが宇宙に手が届く未来を。」というビジョンのもと、新しいロケットを開発しています。ゆくゆくは有人宇宙飛行や恒星間航行が可能な宇宙船も作りたい。そんな熱い思いを「MOMO」と「ZERO」に載せています。民間ならではの革新的なアイディアでロケットを打上げ、無縁だった宇宙をぐっと身近なものにするきっかけとし、日本の新たな産業にしていきます。
さらに詳細を記載したエントリーシートはこちら
稲川 貴大様 エントリーシート


最終選考の際に提出された動画についても稲川様より許可をいただきましたので掲載させていただきます!
最終選考提出動画

稲川様、改めましてダブル受賞おめでとうございます!
今後も多くの皆様で十勝の若者の活動を応援していきましょう!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年7月18日(日)
第52次北方領土返還要求現地視察大会 【2021.07.11】
2021年度活動報告×60

7月11日(日)に根室市で開催された公益社団法人日本青年会議所 第52次北方領土返還要求現地視察大会についてお伝えさせていただきます。
本年は新型コロナウイルス感染拡大対策としてWEBを併用して実施されました。


以上、公益社団法人日本青年会議所 第52次北方領土返還要求現地視察大会のご報告でした。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年7月18日(日)
北海道地区協議会 2021年度 第4回会員会議所会議 【2021.07.10】
2021年度活動報告×60

7月10日(土)に根室市で開催された公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 2021年度 第4回会員会議所会議についてお伝えさせていただきます。
第4回会員会議所においても新型コロナウイルス感染拡大対策としてWEB会議システムを併用して実施されました。

綱引きを例に挙げると1人で綱引きをする際の綱を引く力を100%とした結果、「2人で綱を引いた場合の一人当たりの力は93%」「3人で綱を引いた場合の一人当たりの力は85%」「8人で綱を引いた場合の一人当たりの力は49%」となってしまうが、綱引きのプロチーム同士だと各々が常100%の力を発揮しているという研究結果が出ております。なぜかと言うと『目的に対して常に最高の力を発揮するべき』であるという意識と普段から努力を怠っていないからです。皆さんも100%の力を発揮する意識と努力を怠ることなく青年会議所活動・運動に取り組んでいただきたいと思います」とご挨拶がありました。

また、公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会2022年度会長候補者(案)承認についてと公益社団法人日本青年会議所 北海道地区北海道ブロック協議会2022年度会長候補者(案)承認について審議上程されました。

以上、第4回会員会議所会議のご報告でした。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年7月8日(木)
「未来を想い未来を描く」【2021.07.03】
2021年度活動報告×60

当日は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、各参加学校が各会場に分かれてZOOMで中継して開催いたしました。
本事業では「地域の未来」をテーマに絵本を制作するグループを高校生8名と大人2人の計10人1組に分かれて、各グループで1つの絵本を制作していただきます。

第1回全体会議では、THE SDGs アクションカードゲームX(クロス)を行いました。このカードゲームは、楽しくゲームを行う中で、一見難しく思えるSDGsを身近なものとして理解し、目的達成のためのアイデアを創出することができます!




次に「地域の課題とSDGsのゴール目標」を考えるグループディスカッションでは、参加者自身が考える地域の課題に対して活発な意見交換が行われました。SDGsを身近なものとして考え、社会課題を「自分事」として捉えていただくきっかけを得ていただきました!
今後2回のグループ会議を通して、さらに地域について探究し意見交換を行い、絵本の制作を進めていただきます!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年7月1日(木)
道東エリアスポーツ大会並びに交流事業in別海 【2021.06.26】
2021年度活動報告×60

今回は6月26日(土)に別海町陸上競技場で行われた「2021年度 道東エリアスポーツ大会並びに交流事業in別海」の様子をお伝えします。
道東エリアスポーツ大会は、道東地域にある8つの青年会議所が参加して行われる運動会です。
また、本大会は各地青年会議所に今年入会した新入会員の研修も兼ねております。
それでは、日々の業務が多忙で、運動不足になっているメンバーの勇姿をご覧ください

(アカデミー委員会とは、今年入会したメンバーが配属され、青年会議所の基礎を学ぶ委員会です)

各地青年会議所の理事長が、それぞれ挨拶を行いました。
一般社団法人帯広青年会議所 理事長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君は「ケガをしないよう気をつけて楽しみましょう」と挨拶がありました。……が、大会後半に衝撃の出来事が!!



最初の競技は「五人綱引き」です。
樋口 昂君は一生懸命、綱を引いています。理事長の鈴木 信宏君は爽やかな笑顔です(写真上段)
副理事長の白間 宏将(しらま ひろまさ)君も先頭で一生懸命、綱を引いています(写真中段)
青いユニフォームの様なものを着ているのは、とかちの「夢」創出委員会 副委員長 三谷 佳祐(みたに けいすけ)君です(写真下段 右側) と組織改革委員会 委員 霜野 直希(しもの なおき)君です(写真下段 右側)、三谷 佳祐は学生時代にレスリングで全国大会に出場するほどの腕前で自衛隊にも所属しており、圧倒的な強さでグイグイと綱を引き寄せていました。


バッドでぐるぐる回った後に、けん玉をやり、平均台を渡り、パンを食べ、牛乳を一気飲みするという過酷なレースです。こちらの競技には副理事長 清水 隆吉(しみず たかよし)君が出場しました。


1チーム8名で、それぞれ100メートルを4名ずつに分かれてリレーしました。
とかちの「宝」創造委員会 副委員長 出村 哲教(でむら てつのり)君は大転倒し、メガネが壊れてしまいましたが最後まで走り抜きました。


三谷 佳祐君(写真上段)と出村 哲教君(写真下段)は特別賞をいただきました

当日は天気も良く絶好のスポーツ日和でした。写真を見ると、お腹ポッコリ具合が良くわかりますね。明日から運動しよう!!と決意をいたしました。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※