2021年度活動報告(60)
2021年6月27日(日)
6月例会「臨時総会」【2021.06.22】
2021年度活動報告×60
皆様、こんにちは!今回は2021年6月22日に開催された一般社団法人帯広青年会議所 6月例会「臨時総会」の様子をお伝えいたします!
今年は全道に発令されていた新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除後に日程を変更し、WEBを併用した開催方法にて、6月例会「臨時総会」をインザスイートにて執り行いました。
臨時総会の議長を務められたのはアカデミー特別委員会 委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君です。会場に緊張感を与えていただき、いよいよ2022年度理事長予定者の審議に入ります。
2022年度理事長予定者として臨時総会で承認を受けた 太野 有策 (ふとの ゆうさく)君です!会場とWEBで出席しているメンバーから拍手喝采が沸き起こりました。
「コロナ禍の影響で思っていたことができない、やり切れなかった。といったことがない様に、2022年度を楽しめる1年にしたい!」と強い意気込みを語っていただきました。
この日、2022年度への新たな第一歩を歩み始めました。これからも帯広青年会議所の運動へご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今年は全道に発令されていた新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除後に日程を変更し、WEBを併用した開催方法にて、6月例会「臨時総会」をインザスイートにて執り行いました。
臨時総会の議長を務められたのはアカデミー特別委員会 委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君です。会場に緊張感を与えていただき、いよいよ2022年度理事長予定者の審議に入ります。
2022年度理事長予定者として臨時総会で承認を受けた 太野 有策 (ふとの ゆうさく)君です!会場とWEBで出席しているメンバーから拍手喝采が沸き起こりました。
「コロナ禍の影響で思っていたことができない、やり切れなかった。といったことがない様に、2022年度を楽しめる1年にしたい!」と強い意気込みを語っていただきました。
この日、2022年度への新たな第一歩を歩み始めました。これからも帯広青年会議所の運動へご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年6月26日(土)
第2回アカデミースクール「模擬理事会審議編・模擬例会」【2021.06.21】
2021年度活動報告×60
皆さん、こんにちは( ^ω^ )
6月21日(月)に開催された、第2回アカデミースクール「模擬理事会審議編・模擬例会」の報告をいたしますm(_ _)m
アカデミー特別委員会 特別委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君の趣旨説明です(^ ^)
「各班ともに様々な壁にぶつかりながらも、議案に真摯に向き合った成果となっております。また、アカデミーメンバーだけではなくスタッフも多くの学びをいただいた共育の機会となりました。審議でも忌憚のない意見、質問をいただき多くの学びを提供していただきたい。」と述べました。
先ずはY班からの審議上程です。副委員長 細川 直希(ほそかわ なおき)君が元気よく上程をしました。Y班は委員長 嵯峨 樹(さが たつき)君、副委員長 芦川 翔太(あしかわ しょうた)君、幹事 向井 康人(むかい やすひと)君の4名です。討議編で多くの質問意見をいただき、委員会で何度も協議をしていく中で「健康」に着目しました。
「メンバーの皆さんも含め、とかちに住まう皆さんが、肉体的、精神的、社会的に健康であることで地域全体がより魅力のある地域になってほしい。」と想いを込めて上程しました。
続いて審議上程するのはT班です。審議上程をするのは委員長 田村 卓矢(たむら たくや)君です。T班は副委員長 樋口 昴(ひぐち たかし)君、幹事 髙田 泰輔(たかだ たいすけ)君の3名です。「水」に着目し、とかちの水ブランド戦略を打ち出し、名水百選、水質が最も良好な河川になることを目標と掲げました。
これから水が当たり前のように飲めなく、使えなくなる可能性がある中で、とかちの水のブランディングのための保全活動から、地域全体として水質、水源を守っていく必要があると想いを込めて上程しました。
両班が何度も協議をし、構築された議案は模擬理事会で全会一致の可決となりました。理事会にてメンバーの承認を得ることによって、例会を開催することができます。
ここからは、模擬例会です。
最初はY班から「健康な人が溢れるまちづくり」についてプレゼンテーションを行いました。
とかち帯広健康企業宣言を提案し、企業が健康診断とラジオ体操に積極的に取り組むことで、社内業務の効率化、また企業内での健康コミュニティの創出により働き手の満足度を上げることを狙いました。そしてメディアや行政にとかち帯広健康企業宣言に取り組む企業を取り上げていただき、企業のブランディングを行うことで運動を波及し、健康な人が溢れるとかち帯広になっていく夢を掲げました。
次にT班から「水を活かすまちづくり」についてプレゼンテーションを行いました。
地域としてSDGs6:「安全な水とトイレを世界中に」に取り組むことを宣言し、企業や自治体、一般家庭でSDGsに取り組むことでブランド力向上と意識向上、持続的な水保全活動のサイクルでとかちの水の価値を高め、地域全体が水に対する意識変革を行い、好循環を生み出すという夢を描きました。
今からでも行えることとして、家庭などでもできる水処理時に心がける意識が今後のとかちの水ブランドを守るためには必要だと締めくくりました。
両班のプレゼンテーションを真剣な表情で聞いたメンバーは健康と水への意識が向上されたようです。アカデミー特別委員会メンバーがこの経験を活かし、青年会議所運動の目指すまちづくりに自らの意思を強くもち関わってくれることを楽しみにしています。
最後は、無事審議上程、承認、模擬例会を終えた安堵の表情のアカデミー特別委員会で集合写真をパシャリ。
青年会議所で理事会という重要な経験をしたアカデミーメンバー。
成長著しいアカデミーメンバーがもたらす新たな風によって、これからの青年会議所運動と活動がさらに盛り上がることを期待してください!
以上、第2回アカデミースクール「模擬理事会審議編・模擬例会」でした!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月21日(月)に開催された、第2回アカデミースクール「模擬理事会審議編・模擬例会」の報告をいたしますm(_ _)m
アカデミー特別委員会 特別委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君の趣旨説明です(^ ^)
「各班ともに様々な壁にぶつかりながらも、議案に真摯に向き合った成果となっております。また、アカデミーメンバーだけではなくスタッフも多くの学びをいただいた共育の機会となりました。審議でも忌憚のない意見、質問をいただき多くの学びを提供していただきたい。」と述べました。
先ずはY班からの審議上程です。副委員長 細川 直希(ほそかわ なおき)君が元気よく上程をしました。Y班は委員長 嵯峨 樹(さが たつき)君、副委員長 芦川 翔太(あしかわ しょうた)君、幹事 向井 康人(むかい やすひと)君の4名です。討議編で多くの質問意見をいただき、委員会で何度も協議をしていく中で「健康」に着目しました。
「メンバーの皆さんも含め、とかちに住まう皆さんが、肉体的、精神的、社会的に健康であることで地域全体がより魅力のある地域になってほしい。」と想いを込めて上程しました。
続いて審議上程するのはT班です。審議上程をするのは委員長 田村 卓矢(たむら たくや)君です。T班は副委員長 樋口 昴(ひぐち たかし)君、幹事 髙田 泰輔(たかだ たいすけ)君の3名です。「水」に着目し、とかちの水ブランド戦略を打ち出し、名水百選、水質が最も良好な河川になることを目標と掲げました。
これから水が当たり前のように飲めなく、使えなくなる可能性がある中で、とかちの水のブランディングのための保全活動から、地域全体として水質、水源を守っていく必要があると想いを込めて上程しました。
両班が何度も協議をし、構築された議案は模擬理事会で全会一致の可決となりました。理事会にてメンバーの承認を得ることによって、例会を開催することができます。
ここからは、模擬例会です。
最初はY班から「健康な人が溢れるまちづくり」についてプレゼンテーションを行いました。
とかち帯広健康企業宣言を提案し、企業が健康診断とラジオ体操に積極的に取り組むことで、社内業務の効率化、また企業内での健康コミュニティの創出により働き手の満足度を上げることを狙いました。そしてメディアや行政にとかち帯広健康企業宣言に取り組む企業を取り上げていただき、企業のブランディングを行うことで運動を波及し、健康な人が溢れるとかち帯広になっていく夢を掲げました。
次にT班から「水を活かすまちづくり」についてプレゼンテーションを行いました。
地域としてSDGs6:「安全な水とトイレを世界中に」に取り組むことを宣言し、企業や自治体、一般家庭でSDGsに取り組むことでブランド力向上と意識向上、持続的な水保全活動のサイクルでとかちの水の価値を高め、地域全体が水に対する意識変革を行い、好循環を生み出すという夢を描きました。
今からでも行えることとして、家庭などでもできる水処理時に心がける意識が今後のとかちの水ブランドを守るためには必要だと締めくくりました。
両班のプレゼンテーションを真剣な表情で聞いたメンバーは健康と水への意識が向上されたようです。アカデミー特別委員会メンバーがこの経験を活かし、青年会議所運動の目指すまちづくりに自らの意思を強くもち関わってくれることを楽しみにしています。
最後は、無事審議上程、承認、模擬例会を終えた安堵の表情のアカデミー特別委員会で集合写真をパシャリ。
青年会議所で理事会という重要な経験をしたアカデミーメンバー。
成長著しいアカデミーメンバーがもたらす新たな風によって、これからの青年会議所運動と活動がさらに盛り上がることを期待してください!
以上、第2回アカデミースクール「模擬理事会審議編・模擬例会」でした!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年6月25日(金)
第5回道東エリア会議【2021.06.20】
2021年度活動報告×60
皆様、こんにちは
6月20日(日)に開催された公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 2021年度 第5回道東エリア会議についてお伝えさせていただきます。
第5回道東エリア会議におきましても新型コロナウイルス感染拡大対策として北海道に緊急事態宣言が発令されたため、WEB会議システムのみを使用して実施されました。
第5回道東エリア会議では主に第70回北海道地区大会千歳大会開催に関する事業内容及び予算についての議案が協議されました。
一般社団法人帯広青年会議所から公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 地区大会運営委員会 副委員長として出向している大澤 祥志(おおさわ しょうじ)君が上程をしましました。
第70回北海道地区大会の開催地理事長であるJCI千歳 理事長 瀧 雄一(たき ゆういち)君(写真上段)からは「新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、千歳市より大懇親会等の中止が要請されてしまいましたが、皆さまと千歳の地でお会いできるのを楽しみにしております。」と挨拶がありました。また大会主管実行委員長であるJCI千歳 副理事長 生杉 隆礼(いけすぎ たかひろ)君は「絆の醸成を目的に各地会員会議所の皆様と交流を図ることができるよう、引き続き事業構築を行ってまいります」と挨拶がありました。
第70回北海道地区大会千歳大会はSpirit of innovation 〜知的好奇心が創る未来へ〜をテーマに2021年9月11日(土)、12日(日)に千歳市で開催されます。
詳細は下記のリンクより特設サイトをご覧ください。
第70回北海道地区大会千歳大会
以上、第5回道東エリア会議のご報告でした。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月20日(日)に開催された公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 2021年度 第5回道東エリア会議についてお伝えさせていただきます。
第5回道東エリア会議におきましても新型コロナウイルス感染拡大対策として北海道に緊急事態宣言が発令されたため、WEB会議システムのみを使用して実施されました。
第5回道東エリア会議では主に第70回北海道地区大会千歳大会開催に関する事業内容及び予算についての議案が協議されました。
一般社団法人帯広青年会議所から公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 地区大会運営委員会 副委員長として出向している大澤 祥志(おおさわ しょうじ)君が上程をしましました。
第70回北海道地区大会の開催地理事長であるJCI千歳 理事長 瀧 雄一(たき ゆういち)君(写真上段)からは「新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、千歳市より大懇親会等の中止が要請されてしまいましたが、皆さまと千歳の地でお会いできるのを楽しみにしております。」と挨拶がありました。また大会主管実行委員長であるJCI千歳 副理事長 生杉 隆礼(いけすぎ たかひろ)君は「絆の醸成を目的に各地会員会議所の皆様と交流を図ることができるよう、引き続き事業構築を行ってまいります」と挨拶がありました。
第70回北海道地区大会千歳大会はSpirit of innovation 〜知的好奇心が創る未来へ〜をテーマに2021年9月11日(土)、12日(日)に千歳市で開催されます。
詳細は下記のリンクより特設サイトをご覧ください。
第70回北海道地区大会千歳大会
以上、第5回道東エリア会議のご報告でした。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年5月28日(金)
北海道地区協議会 2021年度 第3回会員会議所会議 【2021.05.23】
2021年度活動報告×60
皆様、こんにちは
5月23日(日)に開催された公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 2021年度 第3回会員会議所会議についてお伝えさせていただきます。
第3回会員会議所は新型コロナウイルス感染拡大対策として北海道に緊急事態宣言が発令されたため、WEB会議システムのみを使用して実施されました。
2020年度会長挨拶では、一般社団法人帯広青年会議所から出向していただいている金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)先輩より「私が代表を務めているスポーツ関係の会社ではバスケットボールスクールを運営しているのですが、昨年度の緊急事態宣言発令後は、スクール事業の中止が相次ぎました。そこでWEBを活用してのオンラインスクールに切替えましたが退会者が増えてしまう結果となってしまいました。
しかし緊急事態宣言解除後から徐々に入会者が増え始め、今では昨年度の緊急事態宣言発令前と比較して3倍に増えました。その理由として保護者の方が休校等によるステイホームで子供の運動能力が低下すること懸念したことが要因ではないかと考えられます。
そこで得られた教訓としては今までは見えなかったものが顕在化するようになった。我々がやっていることは間違っていなかったし、地域に必要とされている。という存在意義を改めて認識することができました。これは今できることを諦めずにやった結果だと思います」と今日までの経験で学ばれたこと交えたご挨拶をされていました。
第3回会員会議所会議では第70回北海道地区大会千歳大会 PR計画並びに予算承認の件についての議案が報告上程されました。
一般社団法人帯広青年会議所から出向している公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 地区大会運営室 室長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君の担当委員会である地区大会運営委員会が上程をしていました。こちらの委員会には副委員長として大澤 祥志(おおさわ しょうじ)君が出向しています。
理事長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君より会員拡大の進捗状況に関して「JCI帯広も会員拡大運動を年末まで、しっかりと行っていきます」と報告をいたしました。
ちなみに第3回会員会議所が開催された5月23日は「リボンナポリンの日」だったようです。リボンナポリンは1911年(明治44年)5月23日に発売されました。発売当時は、「ブラッドオレンジ果汁」を使用していたといわれています。ブラッドオレンジは地中海を代表する柑橘類であることから、地中海の代表的な都市「ナポリ」にちなんで「ナポリン」と名づけられたそうです。
以上、第3回会員会議所会議のご報告でした。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
5月23日(日)に開催された公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 2021年度 第3回会員会議所会議についてお伝えさせていただきます。
第3回会員会議所は新型コロナウイルス感染拡大対策として北海道に緊急事態宣言が発令されたため、WEB会議システムのみを使用して実施されました。
2020年度会長挨拶では、一般社団法人帯広青年会議所から出向していただいている金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)先輩より「私が代表を務めているスポーツ関係の会社ではバスケットボールスクールを運営しているのですが、昨年度の緊急事態宣言発令後は、スクール事業の中止が相次ぎました。そこでWEBを活用してのオンラインスクールに切替えましたが退会者が増えてしまう結果となってしまいました。
しかし緊急事態宣言解除後から徐々に入会者が増え始め、今では昨年度の緊急事態宣言発令前と比較して3倍に増えました。その理由として保護者の方が休校等によるステイホームで子供の運動能力が低下すること懸念したことが要因ではないかと考えられます。
そこで得られた教訓としては今までは見えなかったものが顕在化するようになった。我々がやっていることは間違っていなかったし、地域に必要とされている。という存在意義を改めて認識することができました。これは今できることを諦めずにやった結果だと思います」と今日までの経験で学ばれたこと交えたご挨拶をされていました。
第3回会員会議所会議では第70回北海道地区大会千歳大会 PR計画並びに予算承認の件についての議案が報告上程されました。
一般社団法人帯広青年会議所から出向している公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 地区大会運営室 室長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君の担当委員会である地区大会運営委員会が上程をしていました。こちらの委員会には副委員長として大澤 祥志(おおさわ しょうじ)君が出向しています。
理事長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君より会員拡大の進捗状況に関して「JCI帯広も会員拡大運動を年末まで、しっかりと行っていきます」と報告をいたしました。
ちなみに第3回会員会議所が開催された5月23日は「リボンナポリンの日」だったようです。リボンナポリンは1911年(明治44年)5月23日に発売されました。発売当時は、「ブラッドオレンジ果汁」を使用していたといわれています。ブラッドオレンジは地中海を代表する柑橘類であることから、地中海の代表的な都市「ナポリ」にちなんで「ナポリン」と名づけられたそうです。
以上、第3回会員会議所会議のご報告でした。
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021年5月22日(土)
第2回アカデミースクール 【2021.05.17】
2021年度活動報告×60
皆様、こんにちは(≧∇≦)/
5月17日(月)に開催された第2回アカデミースクールについて報告いたします!
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、メンバー同士の接触を極力避けるためWEBを活用して開催いたしました(ノω·`o)ショボーン
第2回アカデミースクールは、今年度入会した新入会員が2グループに分かれ、模擬という形で私たちが日頃行っている活動を経験し、それぞれが担う役割と責任、委員会運営や議案構築の難しさ、例会事業実施までのプロセスを理解していただくことを目的としております。
計2回開催される模擬理事会の本日は第1回目の模擬理事会討議編について報告いたします(*´╰╯`๓)♬
アカデミー特別委員会 特別委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君より「青年会議所の運動や活動は、理事会で承認をされたものだけが実施できます。そのために議案を作成するのですが、議案は言わばメンバー全員の共通言語であります。第2回アカデミースクールにおいて、アカデミーメンバーには大きな夢を描いていただきたいと考え事業を構築させていただきました。」と趣旨説明をいたしましたლ(╹◡╹ლ)
まずは、Y班の討議編委員長である向井 康人(むかい やすひと)君が上程をし、「みんなが笑えるまちづくりを目指して」と題して、人口減少に歯止めを効かせるきっかけとして、少子高齢化対策について事業を構築し上程を行いました(·:゜д゜:·)ハァハァ
理事者からWEB会議ツールを使って質疑を行う様子ですヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”
WEBの開催であっても、議案への質問に対し自分の想いをもって回答することの緊張感は変わらないものです。
続きまして、T班討議編委員長の髙田 泰輔(たかだ たいすけ)君が上程しました╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
テーマは「幸せな農業王国」。十勝の「眠っている」、「隠れている」資源を生まれ変わらせ経済を活性化させるという事業を構築し上程を行いました(*´ω`*)
写真は、とかちの「夢」創出委員会 委員長 世良 雄大(せら ゆうだい)君との質疑応答の様子です。
他にも経験豊富な理事構成メンバーや顧問、直前理事長からも建設的な質問意見やエールをいただきました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
最後は参加者全員の記念撮影(╭☞•́⍛•̀)╭☞
次回、模擬理事会の集大成である第2回アカデミースクール審議編、模擬例会編までにブラッシュアップしてJCだからできる夢を描いたまちづくりを完成させます♪
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
5月17日(月)に開催された第2回アカデミースクールについて報告いたします!
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、メンバー同士の接触を極力避けるためWEBを活用して開催いたしました(ノω·`o)ショボーン
第2回アカデミースクールは、今年度入会した新入会員が2グループに分かれ、模擬という形で私たちが日頃行っている活動を経験し、それぞれが担う役割と責任、委員会運営や議案構築の難しさ、例会事業実施までのプロセスを理解していただくことを目的としております。
計2回開催される模擬理事会の本日は第1回目の模擬理事会討議編について報告いたします(*´╰╯`๓)♬
アカデミー特別委員会 特別委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君より「青年会議所の運動や活動は、理事会で承認をされたものだけが実施できます。そのために議案を作成するのですが、議案は言わばメンバー全員の共通言語であります。第2回アカデミースクールにおいて、アカデミーメンバーには大きな夢を描いていただきたいと考え事業を構築させていただきました。」と趣旨説明をいたしましたლ(╹◡╹ლ)
まずは、Y班の討議編委員長である向井 康人(むかい やすひと)君が上程をし、「みんなが笑えるまちづくりを目指して」と題して、人口減少に歯止めを効かせるきっかけとして、少子高齢化対策について事業を構築し上程を行いました(·:゜д゜:·)ハァハァ
理事者からWEB会議ツールを使って質疑を行う様子ですヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”
WEBの開催であっても、議案への質問に対し自分の想いをもって回答することの緊張感は変わらないものです。
続きまして、T班討議編委員長の髙田 泰輔(たかだ たいすけ)君が上程しました╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
テーマは「幸せな農業王国」。十勝の「眠っている」、「隠れている」資源を生まれ変わらせ経済を活性化させるという事業を構築し上程を行いました(*´ω`*)
写真は、とかちの「夢」創出委員会 委員長 世良 雄大(せら ゆうだい)君との質疑応答の様子です。
他にも経験豊富な理事構成メンバーや顧問、直前理事長からも建設的な質問意見やエールをいただきました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
最後は参加者全員の記念撮影(╭☞•́⍛•̀)╭☞
次回、模擬理事会の集大成である第2回アカデミースクール審議編、模擬例会編までにブラッシュアップしてJCだからできる夢を描いたまちづくりを完成させます♪
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※