過去の活動報告(2009年度)(22)
2009年1月31日(土)
氷まつりへいらっしゃい

「はーい!僕、大地くん(だいちくん)。みなさんこんにちは!
今、緑ヶ丘公園で開かれているおびひろ氷まつりにきてますよー。
おーい。目は触らないでねー。
僕、まばたきができないからさ。
昨日に続いて社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転ソリ」をみなさんに楽しんでもらえるようがんばっていますよー。

今日は僕も初めて回転ソリを押してみました。
こどもたちが悲鳴をあげて喜んでくれるのはとてもうれしいですよ。
今日の回転ソリ会場の写真はこちらにありますよー↓
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/
上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてくださいね。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしておりますよ。」
回転そりの写真はこちら


今、緑ヶ丘公園で開かれているおびひろ氷まつりにきてますよー。

僕、まばたきができないからさ。
昨日に続いて社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転ソリ」をみなさんに楽しんでもらえるようがんばっていますよー。

今日は僕も初めて回転ソリを押してみました。

今日の回転ソリ会場の写真はこちらにありますよー↓
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/

上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてくださいね。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしておりますよ。」
回転そりの写真はこちら



2009年1月30日(金)
始まりました!氷まつり

ついに始まりました!「第46回おびひろ氷まつり」
社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転そり」でみなさんをお待ちしています。
回転そりに乗られたお子さまと、回転そりを押された方の写真はこちらです↓(押された方々ありがとうございました。お疲れ様でした。)
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/
上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてください。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしております。
回転そりの写真はこちら


社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転そり」でみなさんをお待ちしています。
回転そりに乗られたお子さまと、回転そりを押された方の写真はこちらです↓(押された方々ありがとうございました。お疲れ様でした。)
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/

上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてください。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしております。
回転そりの写真はこちら



2009年1月28日(水)
巨大迷路・滑り台・回転そり 製作状況 No.2

「みなさん~こんにちはっ!大地くん(だいちくん)
です。ヨロシクねー。
今日も氷まつり会場の製作状況を体当たりレポートしますよー。
社団法人帯広青年会議所は巨大迷路、滑り台、回転そりの3つを皆さんに楽しんでいただけるよう一生懸命作っていますよ。
大きな氷ですねぇ。大きなはさみが見えますか?これではさんでクレーンで運びます。すべり台の部分と正面の壁に使います。
迷路はほとんど出来ました。指差す方には回転ソリのリンクがあります。
おぉーっとここでCMです。回転ソリボランティア大募集のCMが入りました。詳しくはこちらへどうぞ!
回転ソリのリンクです。
今日は散水車で水をまいています。
近くに行ってみようっと。ほほほ~
じゃじゃーん!散水車に乗せてもらいました。
やっぱり僕、頭大きいんだ。いや、車が小さいのかな。
委員長は笑顔だけど「ジャマ」って思ってるかな。ふふふ~
怒られる前に移動しました~。
迷路を通って階段を上がるとそこはすべり台です~。
ここがすべり台の頂上です。
下から見るとすごく長くて高いでしょー?
こうやって1個ずつクレーンでさっきの大きな氷を並べていきます。
すごーくきれいに並んでいますよ~。オーライ、オーライッ。
ちょっとすべってみようっと『わ、わ、わ~い!』
体が太すぎてスピードが出なかったよ・・・。
残念。ダイエットしなきゃね。押忍っ。
それじゃみなさん安全第一で!がんばりましょう。
あともう少しで完成ですね。
大地くんの現場レポート終了です。あー副理事長、見っけ!
はい一緒に『会場でお待ちしていますよ~』
それじゃーまたー!CMどうぞ」

今日も氷まつり会場の製作状況を体当たりレポートしますよー。
社団法人帯広青年会議所は巨大迷路、滑り台、回転そりの3つを皆さんに楽しんでいただけるよう一生懸命作っていますよ。

迷路はほとんど出来ました。指差す方には回転ソリのリンクがあります。

↓回転ソリボランティア申し込み
【お電話でのお申し込み先】
(社)帯広青年会議所事務局 TEL (0155)24-6255
【お問合せ】
担当 伊藤公康(いとうきみやす)TEL 090-2690-0521
回転ソリのリンクです。

近くに行ってみようっと。ほほほ~
じゃじゃーん!散水車に乗せてもらいました。

委員長は笑顔だけど「ジャマ」って思ってるかな。ふふふ~
怒られる前に移動しました~。




すごーくきれいに並んでいますよ~。オーライ、オーライッ。
ちょっとすべってみようっと『わ、わ、わ~い!』

残念。ダイエットしなきゃね。押忍っ。
それじゃみなさん安全第一で!がんばりましょう。
あともう少しで完成ですね。
大地くんの現場レポート終了です。あー副理事長、見っけ!

それじゃーまたー!CMどうぞ」
一緒に活動しませんか?「会員募集中!」
2009年1月16日(金)
巨大迷路・滑り台・回転そり 製作状況 No.1

「やあーみなさん、こんにちは!大地くんと書いて”だいちくん”です。よろしくー!
今日は社団法人帯広青年会議所の氷まつり会場の製作状況をレポートしますー
さっそく板を手にもって手伝いましたよー。
この板を立てて留めてはさんだところに雪を入れて迷路の壁を作っていきます。

おぉーっと「回転そり」発見!
ここにちびっ子達がたくさん乗ってメンバーが押します。もちろんボランティアで押す方も募ってますよ~。ちびっ子達の『キャー』や「ぎゃー」な声を聞くのは楽しいですよ!
↓回転ソリボランティア申し込み


【お電話でのお申し込み先】
(社)帯広青年会議所事務局 TEL (0155)24-6255
【お問合せ】
担当 伊藤公康(いとうきみやす)TEL 090-2690-0521
あっ、理事長発見です。足場の下でピースです。サボってないかは大地くんがチェックしますよ~!

だいぶ壁が出来てきました!迷路っぽくなってるでしょ?
高い場所へは重機を使って雪を入れたりします。
ボクは頭がでかくて運転できません。でもなんだかいい写真でしょ。
今日はここまでぇ。かなり出来ました!
みなさんまた安全第一で!がんばりましょう!
現場から大地くんがお伝えしました~
うわっそんなに抱きつかないでよー」

今日は社団法人帯広青年会議所の氷まつり会場の製作状況をレポートしますー
さっそく板を手にもって手伝いましたよー。

この板を立てて留めてはさんだところに雪を入れて迷路の壁を作っていきます。

おぉーっと「回転そり」発見!

↓回転ソリボランティア申し込み


【お電話でのお申し込み先】
(社)帯広青年会議所事務局 TEL (0155)24-6255
【お問合せ】
担当 伊藤公康(いとうきみやす)TEL 090-2690-0521
あっ、理事長発見です。足場の下でピースです。サボってないかは大地くんがチェックしますよ~!

だいぶ壁が出来てきました!迷路っぽくなってるでしょ?

高い場所へは重機を使って雪を入れたりします。

ボクは頭がでかくて運転できません。でもなんだかいい写真でしょ。

今日はここまでぇ。かなり出来ました!

現場から大地くんがお伝えしました~
うわっそんなに抱きつかないでよー」

2009年1月12日(月)
第46回おびひろ氷まつり安全祈願祭

1月11日(日)に、来る1月31日(土)~2月1日(日)に開催されます第46回おびひろ氷まつりに今年も(社)帯広青年会議所は巨大迷路とすべり台、そして地域の皆様から好評の回転ソリを作成し多くの人に楽しんで頂こうと、1月14日からの製作作業前に作業の準備中や氷まつり当日の来場者の皆様の安全を祈願して、帯広市緑ヶ丘公園内の氷まつり会場でしめやかにとりおこないました。
(社)帯広青年会議所メンバーでもあります帯廣神社宮司 大野清徳氏に帯広氷まつりの準備に携わるすべての方々と
当日氷まつりに来ていただくみなさまの安全を神前に祈願していただきました。


(社)帯広青年会議所 藤岡賢理事長から参加される方や子供たちの笑顔のために氷まつり最終日まで安全に作業や運営を行いましょうとメンバー一同にお話をし、牛乳で乾杯を行いました。
1月14日からいよいよ作業開始です!
作業のお手伝いに大地くんも参加します。
これから、作業の模様などをどんどん更新させていただきます。皆さまぜひ、ブログをのぞいてくださいね。
また、氷まつり開催当日にキッズたちに大人気の
回転ソリを一緒に押しませんか?
多くの方の参加(登録)をお待ちしております。
こちらをクリックしてご登録してください。↓↓



【お電話でのお申し込み先】
(社)帯広青年会議所事務局 TEL0155-24-6255
【お問合せ】
担当 伊藤公康(いとうきみやす)TEL090-2690-0521

当日氷まつりに来ていただくみなさまの安全を神前に祈願していただきました。



1月14日からいよいよ作業開始です!

これから、作業の模様などをどんどん更新させていただきます。皆さまぜひ、ブログをのぞいてくださいね。
また、氷まつり開催当日にキッズたちに大人気の
回転ソリを一緒に押しませんか?
多くの方の参加(登録)をお待ちしております。
こちらをクリックしてご登録してください。↓↓


カメラつき携帯電話のバーコードリーダーでも登録できます

【お電話でのお申し込み先】
(社)帯広青年会議所事務局 TEL0155-24-6255
【お問合せ】
担当 伊藤公康(いとうきみやす)TEL090-2690-0521