過去の活動報告(2012年度)(110)
2012年12月4日(火)
e-みらせん について
過去の活動報告(2012年度)×110
みなさまこんにちは。
公益社団法人日本青年会議所では、
12月4日公示、12月16日投開票が実施される第46回衆院選に向けて、
国民が政策本位による政治選択を行うためのツールの一つとして、
「e-みらせん」(イイ未来の選択)を公開しております。
「e-みらせん」では、各候補の生の声を動画にて配信しております。
私たちの住むとかちを含む北海道第11区だけではなく、
全国各地の候補についても見ることが出来ます。
(登録されていない候補もおります)
下記のリンクより、是非、各候補の生の声をお聞きいただいて、
投票日には必ず、
自身が日本の未来を託すことが出来ると信じる方へ、
自らの大切な一票を投票しましょう!
「e-みらせん」HPはコチラ↓↓↓
http://www.e-mirasen.jp/
※社団法人帯広青年会議所のHPにあるバナーからも行けます。
http://www.obihiro-jc.jp/index.html
公益社団法人日本青年会議所では、
12月4日公示、12月16日投開票が実施される第46回衆院選に向けて、
国民が政策本位による政治選択を行うためのツールの一つとして、
「e-みらせん」(イイ未来の選択)を公開しております。
「e-みらせん」では、各候補の生の声を動画にて配信しております。
私たちの住むとかちを含む北海道第11区だけではなく、
全国各地の候補についても見ることが出来ます。
(登録されていない候補もおります)
下記のリンクより、是非、各候補の生の声をお聞きいただいて、
投票日には必ず、
自身が日本の未来を託すことが出来ると信じる方へ、
自らの大切な一票を投票しましょう!
「e-みらせん」HPはコチラ↓↓↓
http://www.e-mirasen.jp/
※社団法人帯広青年会議所のHPにあるバナーからも行けます。
http://www.obihiro-jc.jp/index.html
2012年12月4日(火)
第6回会員会議所会議【2012/12/1報告】
過去の活動報告(2012年度)×110
みなさんこんにちは!
12月1日、札幌の地にて開催されました、
第6回会員会議所会議についてレポートします!
いよいよ、2012年度の会員会議所会議も、
本日が最後となりました。
運営専務の中村直前理事長、
監査担当役員の火ノ川顧問、
2012年度北海道地区協議会において
重責を担われたお二人の背中を見ることが出来るのも、
公の場としては今日が最後です。
会長挨拶。
北海道地区協議会 会長 北嶋 仁 君。
どうやって市民意識を変革していくのか、
様々な課題をどうクリアしていくのか、
この2つの大きな命題に対し、
日本JCとLOMとの連絡調整機関として、
また北海道地区協議会という組織として、
どう行動していくか、
その答えの一つが、本年初めて開催したオール北海道としての
北海道JCフォーラムであったこと、
また、「日本の再生は青年の仕事」を胸に、
互いに磨き合い、自己成長する運動体としての青年会議所、
そして、お金をもらうのではなく、
自ら年会費を払って、苦労を買って出る青年の集まりでもある青年会議所は、
本当に素晴らしい組織であるということを、
お話されておりました。
本日の会議では、2013年度の地区役員が承認されました。
こちらは、本年も監査担当役員という重責を務め、
2013年度は会務担当副会長として出向されます、
帯広JC顧問 火ノ川 好信(ひのかわ よしのぶ)君です。
本年度運営専務という地区協議会の要ともいえる重責を務め、
2013年度は顧問として出向されます、
帯広JC顧問 中村 浩和(なかむら ひろかず)君です。
そして、LOMが直面している状況を危機と捉え、
地域に明るい未来を切り拓くべく、
大きな覚悟を持って帯広JCのリーダーとして私たちを導いて下さった、
帯広JC理事長 村上 亙(むらかみ とおる)君は、
2013年度 道東エリア運営会議の議長として出向されます。
こちらは、地区協議会の総務運営委員会に出向する新旧のお二人。
右の林 正剛(はやし せいごう)君は、
2012年度総務運営委員会に出向しており、
左の内田 勇介(うちだ ゆうすけ)君は、
2013年度総務運営委員会に出向です。
JC歴の若い二人が、こうやって出向先で頑張っている姿は、
LOMのメンバーにとっても素晴らしい刺激になりますね。
そしてこちらは、
2013年度ソーシャル・ストック確立委員会に
副委員長として出向されます、
新妻 寛(にいつま ひろし)君。(一番左)
今回の会員会議所会議に参加した帯広JCのメンバーです。
こちらは、2013年度帯広JC広報渉外委員会の、
(画面奥から)小谷委員長、小玉副委員長、野田幹事です。
もう1人の幹事は、先ほど紹介した内田君です。
この会員会議所会議は、2012年度扱いなので、
2012年度LOM運営委員会が渉外業務を担当しましたが、
2013年度は、彼らが中心となって
帯広JCの渉外業務を担うことになります。
しかし、こうやって正副幹事が揃って、
しっかりと参加してくれましたので、
2013年度の渉外業務は、もう心配いりませんね!
ということで、
2012年度LOM運営委員会が担う最後の渉外業務、
第6回会員会議所会議をレポートさせて頂きました。
1年間、渉外業務担当として、
数多くの遠征ブログをアップさせて頂きました。
皆様のおかげをもちまして、無事に全ての渉外業務を
終えることが出来ました。
1年間ありがとうございました。
社団法人帯広青年会議所
LOM運営委員会
委員長 田中 雅人
12月1日、札幌の地にて開催されました、
第6回会員会議所会議についてレポートします!
いよいよ、2012年度の会員会議所会議も、
本日が最後となりました。
運営専務の中村直前理事長、
監査担当役員の火ノ川顧問、
2012年度北海道地区協議会において
重責を担われたお二人の背中を見ることが出来るのも、
公の場としては今日が最後です。
会長挨拶。
北海道地区協議会 会長 北嶋 仁 君。
どうやって市民意識を変革していくのか、
様々な課題をどうクリアしていくのか、
この2つの大きな命題に対し、
日本JCとLOMとの連絡調整機関として、
また北海道地区協議会という組織として、
どう行動していくか、
その答えの一つが、本年初めて開催したオール北海道としての
北海道JCフォーラムであったこと、
また、「日本の再生は青年の仕事」を胸に、
互いに磨き合い、自己成長する運動体としての青年会議所、
そして、お金をもらうのではなく、
自ら年会費を払って、苦労を買って出る青年の集まりでもある青年会議所は、
本当に素晴らしい組織であるということを、
お話されておりました。
本日の会議では、2013年度の地区役員が承認されました。
こちらは、本年も監査担当役員という重責を務め、
2013年度は会務担当副会長として出向されます、
帯広JC顧問 火ノ川 好信(ひのかわ よしのぶ)君です。
本年度運営専務という地区協議会の要ともいえる重責を務め、
2013年度は顧問として出向されます、
帯広JC顧問 中村 浩和(なかむら ひろかず)君です。
そして、LOMが直面している状況を危機と捉え、
地域に明るい未来を切り拓くべく、
大きな覚悟を持って帯広JCのリーダーとして私たちを導いて下さった、
帯広JC理事長 村上 亙(むらかみ とおる)君は、
2013年度 道東エリア運営会議の議長として出向されます。
こちらは、地区協議会の総務運営委員会に出向する新旧のお二人。
右の林 正剛(はやし せいごう)君は、
2012年度総務運営委員会に出向しており、
左の内田 勇介(うちだ ゆうすけ)君は、
2013年度総務運営委員会に出向です。
JC歴の若い二人が、こうやって出向先で頑張っている姿は、
LOMのメンバーにとっても素晴らしい刺激になりますね。
そしてこちらは、
2013年度ソーシャル・ストック確立委員会に
副委員長として出向されます、
新妻 寛(にいつま ひろし)君。(一番左)
今回の会員会議所会議に参加した帯広JCのメンバーです。
こちらは、2013年度帯広JC広報渉外委員会の、
(画面奥から)小谷委員長、小玉副委員長、野田幹事です。
もう1人の幹事は、先ほど紹介した内田君です。
この会員会議所会議は、2012年度扱いなので、
2012年度LOM運営委員会が渉外業務を担当しましたが、
2013年度は、彼らが中心となって
帯広JCの渉外業務を担うことになります。
しかし、こうやって正副幹事が揃って、
しっかりと参加してくれましたので、
2013年度の渉外業務は、もう心配いりませんね!
ということで、
2012年度LOM運営委員会が担う最後の渉外業務、
第6回会員会議所会議をレポートさせて頂きました。
1年間、渉外業務担当として、
数多くの遠征ブログをアップさせて頂きました。
皆様のおかげをもちまして、無事に全ての渉外業務を
終えることが出来ました。
1年間ありがとうございました。
社団法人帯広青年会議所
LOM運営委員会
委員長 田中 雅人
2012年11月29日(木)
11月第一例会「魅力ある人となるために」のご報告
過去の活動報告(2012年度)×110
みなさん、こんにちは。
去る11月7日(水曜日)19時より経済センタービルにて「魅力ある人となるために」と題しまして、人間力向上委員会としての最後の例会を開催しました。
当委員会では、魅力ある人となるために、3月には意識改革の動機づけを、4月には人の心を動かすテクニカル側面の向上を、6月には未来を見据える資質の向上を、先輩のご講演や日本JC公認プログラムを通じて行ってまいりました。
その3つの要素を心と結び付けることで点を線にして、豊かな心の形成へと導くことが今年度の自己研鑽の集大成として相応しいと考えて、日本JC公認プログラムである「JapanPride」を開催したうえで、最後に検証を図りました。
人として何が大切かを考えていく為に、まずは、出題される日本の問題点について、その要因と解決策についてテーブル毎で話し合いました。短い時間でのディスカッションですが、どのテーブルも真剣に楽しく議論が展開していました。
普段はあまり意識していないので、気付かない事や忘れかけている代々受け継がれて来ているはずの日本の良いところを改めて考え、その事柄について意見を出し合いました。セミナーの特性からあまり具体的な内容をお話しできないのが残念ですが、本当に日本の良いところを通じて、自分たちがこれから大切にして行かなければならない事や、次世代にしっかりと残したい事を改めて感じました。
ヘッドトレーナーを務めて頂きました、遠軽青年会議所の直前理事長・長嶋宏明君です。4月のディベートセミナーから始まり、6月のVFセミナーおよび当委員会主催で開催したプレゼンターセミナーと、遠路はるばる今年1年を通じてお越しくださいまして、本当にお世話になりました。
当委員会の委員長、黒田勝史君です。テーブルで出た意見を代表者が発表することで、ディスカッションで出てこなかった新たな気付きがあり、そこにも自分を向上させるカギがあります。
日本JC公認プログラムのセミナーはどれも、パワーポイントを活用しながらのレクチャーや、テーブル毎でのグループディスカッション、発表などあらゆる手法を用いており楽しくて解りやすい構成になっています。
アカデミー委員会の小田文英君(左)と、アシスタントトレーナーとして石狩青年会議所からお越しいただきました中島量君です。
アシスタントトレーナーとして石狩青年会議所からお越しいただきました住吉赳夫君です。
セミナーの最後に川西筆頭副理事長より「今回のセミナーを、もっと早くに受講していたら、また違った行動をとれていたかもしれませんが、今日受講できたことで、これからの人生に活かして参りたい。」との謝辞が送られました。
続いて、今年度の事業と例会の振り返りを行いました。まずは当委員会の林正剛君が、3月第一例会「JCと自分」と4月第二例会「モチベーションアップ!ディベートセミナー」を振り返りました。
次に、アカデミー委員会の半田善照君が、6月事業「ビジュアルフューチャーセミナー」について振り返りを発表しました。
最後に当委員会のご卒業でいらっしゃいます橋枝和宏君より、本日の例会についての振り返りをいただきました。
当委員会での事業・例会は以上で終了ですが、ここで学んだ事象や気づきから「魅力ある人となる」ために、どの様に活用して自分のものにしていくか、改めて考えさせられるセミナーと振り返りでした。ありがとうございました。
去る11月7日(水曜日)19時より経済センタービルにて「魅力ある人となるために」と題しまして、人間力向上委員会としての最後の例会を開催しました。
当委員会では、魅力ある人となるために、3月には意識改革の動機づけを、4月には人の心を動かすテクニカル側面の向上を、6月には未来を見据える資質の向上を、先輩のご講演や日本JC公認プログラムを通じて行ってまいりました。
その3つの要素を心と結び付けることで点を線にして、豊かな心の形成へと導くことが今年度の自己研鑽の集大成として相応しいと考えて、日本JC公認プログラムである「JapanPride」を開催したうえで、最後に検証を図りました。
人として何が大切かを考えていく為に、まずは、出題される日本の問題点について、その要因と解決策についてテーブル毎で話し合いました。短い時間でのディスカッションですが、どのテーブルも真剣に楽しく議論が展開していました。
普段はあまり意識していないので、気付かない事や忘れかけている代々受け継がれて来ているはずの日本の良いところを改めて考え、その事柄について意見を出し合いました。セミナーの特性からあまり具体的な内容をお話しできないのが残念ですが、本当に日本の良いところを通じて、自分たちがこれから大切にして行かなければならない事や、次世代にしっかりと残したい事を改めて感じました。
ヘッドトレーナーを務めて頂きました、遠軽青年会議所の直前理事長・長嶋宏明君です。4月のディベートセミナーから始まり、6月のVFセミナーおよび当委員会主催で開催したプレゼンターセミナーと、遠路はるばる今年1年を通じてお越しくださいまして、本当にお世話になりました。
当委員会の委員長、黒田勝史君です。テーブルで出た意見を代表者が発表することで、ディスカッションで出てこなかった新たな気付きがあり、そこにも自分を向上させるカギがあります。
日本JC公認プログラムのセミナーはどれも、パワーポイントを活用しながらのレクチャーや、テーブル毎でのグループディスカッション、発表などあらゆる手法を用いており楽しくて解りやすい構成になっています。
アカデミー委員会の小田文英君(左)と、アシスタントトレーナーとして石狩青年会議所からお越しいただきました中島量君です。
アシスタントトレーナーとして石狩青年会議所からお越しいただきました住吉赳夫君です。
セミナーの最後に川西筆頭副理事長より「今回のセミナーを、もっと早くに受講していたら、また違った行動をとれていたかもしれませんが、今日受講できたことで、これからの人生に活かして参りたい。」との謝辞が送られました。
続いて、今年度の事業と例会の振り返りを行いました。まずは当委員会の林正剛君が、3月第一例会「JCと自分」と4月第二例会「モチベーションアップ!ディベートセミナー」を振り返りました。
次に、アカデミー委員会の半田善照君が、6月事業「ビジュアルフューチャーセミナー」について振り返りを発表しました。
最後に当委員会のご卒業でいらっしゃいます橋枝和宏君より、本日の例会についての振り返りをいただきました。
当委員会での事業・例会は以上で終了ですが、ここで学んだ事象や気づきから「魅力ある人となる」ために、どの様に活用して自分のものにしていくか、改めて考えさせられるセミナーと振り返りでした。ありがとうございました。
2012年11月15日(木)
2012年度 道東エリア大会in北見 [2012/10/20報告】
過去の活動報告(2012年度)×110
平成24年10月20日(土) 美白の湯宿 大江本家で
2012年度 道東エリア大会 in 北見が開催されました。
この日を持ちまして、道東エリア アカデミー研修塾が閉校となりました。
帯広塾 閉校式の一コマです。
襷の継承式です。公益社団法人日本青年会議所 2012年度
北海道地区協議会 道東エリア担当副会長 杉本 匡規君より
公益社団法人日本青年会議所 2013年度 北海道地区協議会
道東エリア担当副会長予定者 村上 祐二君に脈々と引き継がれて
参りました襷が、渡されました。
続きまして、若干の休憩を挟んだ後、道東エリア卒業式が開催されました。
ご卒業されますメンバー、お一人ずつお名前がご披露され入場です。
皆様、モーモーハッピがお似合いです\(^o^)/
川西 悟ご卒業
伊藤 公康ご卒業
遠藤 丈ご卒業
小村 真樹子ご卒業
帯広青年会議所のメンバーとして、ご卒業の方々と一緒に活動できる
時間は、残り1か月弱となりました。
一瞬一瞬を大事にしながら、12月31日まで、どうぞよろしくお願い致します。
2012年度 道東エリア大会 in 北見が開催されました。
この日を持ちまして、道東エリア アカデミー研修塾が閉校となりました。
帯広塾 閉校式の一コマです。
襷の継承式です。公益社団法人日本青年会議所 2012年度
北海道地区協議会 道東エリア担当副会長 杉本 匡規君より
公益社団法人日本青年会議所 2013年度 北海道地区協議会
道東エリア担当副会長予定者 村上 祐二君に脈々と引き継がれて
参りました襷が、渡されました。
続きまして、若干の休憩を挟んだ後、道東エリア卒業式が開催されました。
ご卒業されますメンバー、お一人ずつお名前がご披露され入場です。
皆様、モーモーハッピがお似合いです\(^o^)/
川西 悟ご卒業
伊藤 公康ご卒業
遠藤 丈ご卒業
小村 真樹子ご卒業
帯広青年会議所のメンバーとして、ご卒業の方々と一緒に活動できる
時間は、残り1か月弱となりました。
一瞬一瞬を大事にしながら、12月31日まで、どうぞよろしくお願い致します。
2012年11月13日(火)
第61回全国会員大会北九州大会 【2012/10/13報告】
過去の活動報告(2012年度)×110
第61回 全国会員大会 北九州大会 3日目。
各種フォーラム、大会式典等が盛大に開催されました。
10:00より国際会議場にて開催されましたフォーラム
「人を活かす、企業が活きる。」~未来へ向けてステップアップ!~
に参加。業務の効率化を目指す企業のニーズ、育児・介護と仕事
を両立させたい働く側のニーズも満たして、企業が成長する方法等を
テーマにしたフォーラムでした。企業を時代環境に合わせながら、
進化させるべく、経営者必見のフォーラムでした。
企業の未来デザイン委員会に出向されています森副理事長です。
企業の未来デザイン委員会が編集しました本を熱心に販売されている
のは、企業の未来デザイン委員会に出向しています石塚龍一君です。
本のタイトル「企業の未来をデザインする」は、定価1,500円で
好評販売中です。
続きまして、13:00より北九州ソレイユホールで開催されました
メインフォーラム「日本の未来図」~この国はどこへ向かうのか~に
参加致しました。基調講演は、昭和53年度に日本青年会議所の会頭を
務められました元内閣総理大臣 麻生太郎氏でした。
憲法という切り口から国家観や日本が直面する外交等の諸問題に対して、
日本がどのような方向で解決策を考えていくべきかを論じておられました。
このメインフォーラムでは、日本国憲法JC草案(2012年度改訂版)が発表されました。
17:00より北九州メディアドームで盛大に大会式典、卒業式が開催されました。
井川直樹会頭の1年間を総括されましたメインスピーチや次年度会頭候補者であります
小畑宏介君の次年度への決意等がありました。
卒業式では、スペシャルゲストとしまして、岡本真夜さんが出演。華々しく卒業式が
行われました。
そして、3日目の締めくくりは・・・恒例のLОMナイト―\(^o^)/
さつま路さんで、九州のおいしい食べ物を頂きながら、更なる交流を深めました。
このLОMナイトでは、ご出席頂きましたご卒業皆様からメンバーに対して有難いお言葉を頂きました。
城市巌ご卒業。
川西悟ご卒業。
大野清徳ご卒業。
小澤有紀ご卒業。
そして、遠藤丈ご卒業のご挨拶で、全国大会LОMナイト1次会が
お開きとなりました。
まだまだ、北九州の熱い夜は続いたのですが、ブログはこのあたりで
終わらせたいと思いますm(__)m
北九州の地で、一生に残る良き思い出、学びがありました。
皆様、大変お疲れさまでございました。
各種フォーラム、大会式典等が盛大に開催されました。
10:00より国際会議場にて開催されましたフォーラム
「人を活かす、企業が活きる。」~未来へ向けてステップアップ!~
に参加。業務の効率化を目指す企業のニーズ、育児・介護と仕事
を両立させたい働く側のニーズも満たして、企業が成長する方法等を
テーマにしたフォーラムでした。企業を時代環境に合わせながら、
進化させるべく、経営者必見のフォーラムでした。
企業の未来デザイン委員会に出向されています森副理事長です。
企業の未来デザイン委員会が編集しました本を熱心に販売されている
のは、企業の未来デザイン委員会に出向しています石塚龍一君です。
本のタイトル「企業の未来をデザインする」は、定価1,500円で
好評販売中です。
続きまして、13:00より北九州ソレイユホールで開催されました
メインフォーラム「日本の未来図」~この国はどこへ向かうのか~に
参加致しました。基調講演は、昭和53年度に日本青年会議所の会頭を
務められました元内閣総理大臣 麻生太郎氏でした。
憲法という切り口から国家観や日本が直面する外交等の諸問題に対して、
日本がどのような方向で解決策を考えていくべきかを論じておられました。
このメインフォーラムでは、日本国憲法JC草案(2012年度改訂版)が発表されました。
17:00より北九州メディアドームで盛大に大会式典、卒業式が開催されました。
井川直樹会頭の1年間を総括されましたメインスピーチや次年度会頭候補者であります
小畑宏介君の次年度への決意等がありました。
卒業式では、スペシャルゲストとしまして、岡本真夜さんが出演。華々しく卒業式が
行われました。
そして、3日目の締めくくりは・・・恒例のLОMナイト―\(^o^)/
さつま路さんで、九州のおいしい食べ物を頂きながら、更なる交流を深めました。
このLОMナイトでは、ご出席頂きましたご卒業皆様からメンバーに対して有難いお言葉を頂きました。
城市巌ご卒業。
川西悟ご卒業。
大野清徳ご卒業。
小澤有紀ご卒業。
そして、遠藤丈ご卒業のご挨拶で、全国大会LОMナイト1次会が
お開きとなりました。
まだまだ、北九州の熱い夜は続いたのですが、ブログはこのあたりで
終わらせたいと思いますm(__)m
北九州の地で、一生に残る良き思い出、学びがありました。
皆様、大変お疲れさまでございました。