過去の活動報告(2012年度)(110)
2012年11月11日(日)
第61回全国会員大会北九州大会【2012/10/12報告】
過去の活動報告(2012年度)×110

みなさんこんにちは!
10月11~14日の日程で開催されました、
第61回全国会員大会北九州大会の様子をお届けします。
本日は、大会2日目、
10月12日の様子をお届けします!
2日目は、午前中から理事会、ブロック会長会議、
そして第140回総会と、諸会議が続いて、
一般メンバーの多くは、
AWARD JAPAN2012 第1部 からの参加です。
オープニングは、地元出身のオルガニスト、
池上法子さんによるパイプオルガンの演奏です。
会頭挨拶。
公益社団法人日本青年会議所 会頭 井川 直樹 君。
ご自身も褒賞委員会の委員長をお勤めになられた経験を交えて、
このアワードに対する熱い想いを語って頂きました。
ここからは、全12部門の部門賞が発表されていきます。
私たち帯広JCは、地域活性化部門にエントリーしましたが、
なんと164ものエントリーがある激戦区。
しかし、ここは自分たちが実施した事業の素晴らしさを信じて、
コールされるのをドキドキしながら待ちました!
その結果は…
地域活性化部門は、
社団法人山城青年会議所がエントリーした、
やましろの国いっき祭り2012~全国竹水鉄砲合戦大会~
でした!
うーん、残念!
しかし、やはり部門賞を取るだけのことはあり、
山城地域名産の「竹」と、木津川の「水」、
そして山城国一揆を仮想体験する合戦、といった、
地域を代表する要素を組み合わせた、
素晴らしい事業でした。
また、今回のアワードでは、なんと!
私たち道東エリアの仲間でもある、網走JCがエントリーした、
考えよう領土・領海問題~知ろう語ろう北方領土~
が、会頭特別賞を受賞されました!
アワードの最後は、全国各地のLOMの理事長による、
記念撮影です。
さて、次はいよいよ、お楽しみの大懇親会です♪
思ったよりも涼しかったですが、
それでも北海道に比べたら本当に暖かい!
大懇親会は屋外の公園で開催されていたこともあり、
その辺から段ボールを調達してきてゴザ替わりです。
屋外で、こうやって車座で飲むのは楽しいですよね!
同じ九州ということで、
私たちの姉妹JC、大分JCさんも出店されておりました。
互いの理事長と専務で、記念撮影です♪
大懇親会のフィナーレは、花火!
シャッターチャンスの難しい構図ですが、
さすがLOM運営委員会の専属カメラマン(?)、木野村委員!
綺麗に写っていますね♪
次は、場所を移動してのLOMナイトです。
中井副委員長セレクトのお店、雰囲気も食事も、よかです~(笑)
どれくらい良いか、皆さんの笑顔を見れば、
おわかり頂けますよね?
城市ご卒業、小澤ご卒業、遠藤ご卒業です。
やっぱり何といっても、
ご卒業に来て頂くと遠征は盛り上がります!
こちらは、大野ご卒業。
濱名室長をはさんで、中井副委員長と何やら話しこんでいます。
こうやって、普段なかなかお話する機会のない方と、
たくさんお話が出来るのは、何といっても遠征の醍醐味!
LOMナイトの中締めは、城市ご卒業です。
ご卒業の皆様、参加頂いたメンバーの皆様、
楽しい北九州の夜をありがとうございました!
↓↓↓ お ま け ♪
…ウィンザー…道卒業?(笑)
10月11~14日の日程で開催されました、
第61回全国会員大会北九州大会の様子をお届けします。
本日は、大会2日目、
10月12日の様子をお届けします!
2日目は、午前中から理事会、ブロック会長会議、
そして第140回総会と、諸会議が続いて、
一般メンバーの多くは、
AWARD JAPAN2012 第1部 からの参加です。

池上法子さんによるパイプオルガンの演奏です。

公益社団法人日本青年会議所 会頭 井川 直樹 君。
ご自身も褒賞委員会の委員長をお勤めになられた経験を交えて、
このアワードに対する熱い想いを語って頂きました。
ここからは、全12部門の部門賞が発表されていきます。
私たち帯広JCは、地域活性化部門にエントリーしましたが、
なんと164ものエントリーがある激戦区。
しかし、ここは自分たちが実施した事業の素晴らしさを信じて、
コールされるのをドキドキしながら待ちました!
その結果は…

社団法人山城青年会議所がエントリーした、
やましろの国いっき祭り2012~全国竹水鉄砲合戦大会~
でした!
うーん、残念!
しかし、やはり部門賞を取るだけのことはあり、
山城地域名産の「竹」と、木津川の「水」、
そして山城国一揆を仮想体験する合戦、といった、
地域を代表する要素を組み合わせた、
素晴らしい事業でした。

私たち道東エリアの仲間でもある、網走JCがエントリーした、
考えよう領土・領海問題~知ろう語ろう北方領土~
が、会頭特別賞を受賞されました!

記念撮影です。
さて、次はいよいよ、お楽しみの大懇親会です♪

それでも北海道に比べたら本当に暖かい!
大懇親会は屋外の公園で開催されていたこともあり、
その辺から段ボールを調達してきてゴザ替わりです。
屋外で、こうやって車座で飲むのは楽しいですよね!

私たちの姉妹JC、大分JCさんも出店されておりました。
互いの理事長と専務で、記念撮影です♪

シャッターチャンスの難しい構図ですが、
さすがLOM運営委員会の専属カメラマン(?)、木野村委員!
綺麗に写っていますね♪

中井副委員長セレクトのお店、雰囲気も食事も、よかです~(笑)
どれくらい良いか、皆さんの笑顔を見れば、
おわかり頂けますよね?

やっぱり何といっても、
ご卒業に来て頂くと遠征は盛り上がります!

濱名室長をはさんで、中井副委員長と何やら話しこんでいます。
こうやって、普段なかなかお話する機会のない方と、
たくさんお話が出来るのは、何といっても遠征の醍醐味!

ご卒業の皆様、参加頂いたメンバーの皆様、
楽しい北九州の夜をありがとうございました!
↓↓↓ お ま け ♪

2012年11月9日(金)
12月第二例会「活動報告例会」PRムービー
過去の活動報告(2012年度)×110

皆様、こんにちは。
この場をお借りして、社団法人帯広青年会議所2012年度12月第二例会のPRをさせて頂きます。
この度、来る12月8日(土)、下記の通り12月第二例会「活動報告例会~いとしき日々よ サヨナラは言わないで」を開催させていただく運びとなりました。本例会は、私たち社団法人帯広青年会議所が一年間行ってきた活動を日々お支え頂く方と振り返り新たなる一歩を踏み出す16名の卒業会員を心から祝福する例会となっております。
時節柄ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、多くの皆様のご出席を宜しくお願い申し上げます。
日時:平成24年12月8日(土)
18:30~21:25(受付開始18:00~)
会場:ホテル日航ノースランド 2F
ノースランドホールB・C・D
内容:18:30~19:22 第一部 活動報告
19:25~21:25 第二部 卒業式
↑↑2012年度12月第二例会「活動報告例会~いとしき日々よ サヨナラは言わないで」PRムービー
ご家族そろって多数のご参加をお待ちしております!
この場をお借りして、社団法人帯広青年会議所2012年度12月第二例会のPRをさせて頂きます。
この度、来る12月8日(土)、下記の通り12月第二例会「活動報告例会~いとしき日々よ サヨナラは言わないで」を開催させていただく運びとなりました。本例会は、私たち社団法人帯広青年会議所が一年間行ってきた活動を日々お支え頂く方と振り返り新たなる一歩を踏み出す16名の卒業会員を心から祝福する例会となっております。
時節柄ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、多くの皆様のご出席を宜しくお願い申し上げます。
日時:平成24年12月8日(土)
18:30~21:25(受付開始18:00~)
会場:ホテル日航ノースランド 2F
ノースランドホールB・C・D
内容:18:30~19:22 第一部 活動報告
19:25~21:25 第二部 卒業式
↑↑2012年度12月第二例会「活動報告例会~いとしき日々よ サヨナラは言わないで」PRムービー
ご家族そろって多数のご参加をお待ちしております!
2012年11月5日(月)
10月第二例会 会員拡大例会Part2 【2012/10/23報告】
過去の活動報告(2012年度)×110


青年会議所が普段どのような運動をしている団体かを知ってもらい、入会しないと構築できない、JCならではのネットワークが構築でき、学ぶことができると力強いお言葉をいただきました。



第一部では社団法人帯広青年会議所の先輩や、とかち帯広以外の著名人も紹介し、映像や写真などを用いて歴史を振り返りながら社団法人帯広青年会議所の紹介をいたしました。





講師としてご講演いただきました、後藤健一先輩、中川裕之先輩
本当にありがとうございました。
2012年11月2日(金)
第4回アカデミースクールその2【2012/10/25報告】
過去の活動報告(2012年度)×110

社団法人 帯広青年会議所、アカデミー委員会によります第4回アカデミースクールその2・・
続いて発表です。野田和宏君。
村上有基君。
金澤宗一郎君。
内田勇介君。
小田文英君。
半田善照君。
大澤祥志君。
高橋浩司君
アカデミーメンバーの皆さんは入会してからの10カ月で様々なことを経験し、またそれらの経験を今後のJCでの活動、運動、会社、家庭で生かしてくれることと思います。
川西筆頭副理事長による謝辞。
後藤先輩、本当にありがとうございました。








アカデミーメンバーの皆さんは入会してからの10カ月で様々なことを経験し、またそれらの経験を今後のJCでの活動、運動、会社、家庭で生かしてくれることと思います。


2012年11月2日(金)
第4回アカデミースクールその1【2012/10/25報告】
過去の活動報告(2012年度)×110






アカデミー委員会 小田文英君。


