過去の活動報告(2013年度)(124)
2013年8月22日(木)
帯広JC・大分JC 姉妹締結25周年 再調印式 【2013/08/19 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124


今日は、先日8月19日(月)に大分の地で開催されました姉妹締結25周年並びに再調印式の様子をお送りいたします。

厳粛な雰囲気の中、帯広青年会議所メンバー並びにOB会員を一人ずつ丁寧なご紹介をしていただきました!!


写真中央に映られておりますのが、本調印の立会人として大分青年会議所OB会 会長 麻生OB会長のご挨拶です。
今から25年前に帯広青年会議所と姉妹締結をした当時のお話や、今までお互いが行ってきた歴史について私たち現役メンバーにもわかりやすくお話をしていただきました!!

帯広青年会議所が全国会員大会を開催した当時、大分青年会議所から多大なるご協力をいただいたお話や、谷脇先輩が委員長の時に大分青年会議所と青少年健全育成交流事業をした当時の様子をお話していただきました。


社団法人帯広青年会議所 森 徹 理事長が調印書にサインをしている様子です。
下段
社団法人大分青年会議所 小間喜 広通 理事長が調印書にサインしている様子です。



写真中央、麻生OB会長がお持ちになっているのは、帯広青年会議所から大分青年会議所へ友好の証として送られた記念品となります。

懇親会内では「帯広ツアーズ クイズ大会」と称しまして様々なクイズが出題されました。

さて、みなさんこのクイズの正解がわかりますか????
正解は、
②番です。

楽しい時間というのはあっという間です。
最後には、さらなる友情を記念して写真撮影です。
ちなみに、全員がしているこのポーズ、大分青年会議所60周年にちなんで6と0をポーズしています☆⌒(>。≪)

さらなる友情を誓い合いお別れの時間となってしまいました(´;ω;`)
本当に今回の大分、何から何までご準備いただいた大分青年会議所メンバーの皆様本当にありがとうございました(=^0^=)
どんなに遠い地でも、心を許せる友がいる!!
そんな、活動をしている私たち帯広青年会議所。
明るい未来の実現のために充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所で、共に感動を分かち合う仲間になりませんか!!
私たちは、メンバーを大募集しております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255(月~金曜日 10:00~15:00まで事務局員在住)
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
それでは以上で、帯広JC・大分JC 姉妹締結25周年並びに再調印式のご報告とさせていただきます!!
2013年8月21日(水)
北海道Walker2013秋号に載せてもらいました!【2013/8/21 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124

みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ。大地君です。
昨日、書店で北海道Walker2013秋号2013号を購入したところ、そこに私が掲載されていました!!
本日は、北海道Walker2013秋号2013号別冊付録の全道ご当地キャラ図鑑の紹介をさせて頂きます。
2013秋号の表紙は、超一流芸能人の松坂桃李さんと綾野剛さんです。
森理事長クラスのイケメン二人はかっこいいですねー(。・ω・)ノ゛。
芸能人と言えばここだけの話ですが、大地君はガチで大島優子推しですよ。
ほんと、大島優子はリアルに可愛いですよね(*´Д`*)。
そして大島優子と言えば、8月21日に発売されたAKB48の32枚目の最新シングル『恋するフォーチュンクッキー』ですが、6月8日に開票結果が発表された『AKB48 32ndシングル選抜総選挙』で第一位に輝いた指原莉乃さんがセンターを務めております。
大地君の押しメン大島優子は、中間発表では1位でしたが最終結果は2位でしたよ。
総選挙当日、大地君は用事があって泣く②地上波で視聴することはできませんでしたが、ネット配信Google+で、常に総選挙の動向を確認していましたよ。
本当に感動的な総選挙でした!
そこで一位に輝いた指原莉乃さんは、私たちと先日19日に大分の地にて25年目の姉妹JC再調印をさせて頂いた社団法人大分青年会議所が活動します大分県大分市出身です。地元アイドルの活躍は、大分県の活性化にも繋がっているようで小間喜理事長もご満悦の様子(✿◡‿◡ฺ)。
僕らも全力で、ミゲル君とさくらまやちゃんを応援しましょうヽ(・∀・)。
話はそれましたが、先月北海道Walker様よりぶたどんまん掲載の依頼を頂きまして、快く快諾させて頂きました!!!
そこで某専務の持ち前のずうずうしさ・・・いや交渉力でなんと僕も一緒に掲載されることになりましたよー。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。ざわざわ・・・。
決して大地君がぶたどんまんのバーターで無い事をアピールする圧倒的好機ヽ(〃´∀`〃)ノ!!
めっちゃいい感じで、取り上げて頂きました。
北海道Walker様、本当にありがとうございました。
冊子には、僕も時々コラボさせて頂いているぴぴっと君やカチマイデビル、森理事長ご出身の幕別町のゆるきゃらとして、パオくんも掲載されてましたよ。
みなさん、北海道Walker2013秋号2013号をご購入下さい!!
そんな、大地君とぶたどんまんの生みの親。
明るい未来の実現のために充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所で、共に感動を分かち合う仲間になりませんか!!
私たちは、メンバーを大募集しております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255(月~金曜日 10:00~15:00まで事務局員在住)
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日、書店で北海道Walker2013秋号2013号を購入したところ、そこに私が掲載されていました!!
本日は、北海道Walker2013秋号2013号別冊付録の全道ご当地キャラ図鑑の紹介をさせて頂きます。
2013秋号の表紙は、超一流芸能人の松坂桃李さんと綾野剛さんです。
森理事長クラスのイケメン二人はかっこいいですねー(。・ω・)ノ゛。
芸能人と言えばここだけの話ですが、大地君はガチで大島優子推しですよ。
ほんと、大島優子はリアルに可愛いですよね(*´Д`*)。
そして大島優子と言えば、8月21日に発売されたAKB48の32枚目の最新シングル『恋するフォーチュンクッキー』ですが、6月8日に開票結果が発表された『AKB48 32ndシングル選抜総選挙』で第一位に輝いた指原莉乃さんがセンターを務めております。
大地君の押しメン大島優子は、中間発表では1位でしたが最終結果は2位でしたよ。
総選挙当日、大地君は用事があって泣く②地上波で視聴することはできませんでしたが、ネット配信Google+で、常に総選挙の動向を確認していましたよ。
本当に感動的な総選挙でした!
そこで一位に輝いた指原莉乃さんは、私たちと先日19日に大分の地にて25年目の姉妹JC再調印をさせて頂いた社団法人大分青年会議所が活動します大分県大分市出身です。地元アイドルの活躍は、大分県の活性化にも繋がっているようで小間喜理事長もご満悦の様子(✿◡‿◡ฺ)。
僕らも全力で、ミゲル君とさくらまやちゃんを応援しましょうヽ(・∀・)。

そこで某専務の持ち前のずうずうしさ・・・いや交渉力でなんと僕も一緒に掲載されることになりましたよー。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。ざわざわ・・・。
決して大地君がぶたどんまんのバーターで無い事をアピールする圧倒的好機ヽ(〃´∀`〃)ノ!!
めっちゃいい感じで、取り上げて頂きました。
北海道Walker様、本当にありがとうございました。
冊子には、僕も時々コラボさせて頂いているぴぴっと君やカチマイデビル、森理事長ご出身の幕別町のゆるきゃらとして、パオくんも掲載されてましたよ。
みなさん、北海道Walker2013秋号2013号をご購入下さい!!
そんな、大地君とぶたどんまんの生みの親。
明るい未来の実現のために充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所で、共に感動を分かち合う仲間になりませんか!!
私たちは、メンバーを大募集しております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255(月~金曜日 10:00~15:00まで事務局員在住)
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2013年8月12日(月)
臨時総会【2013/8/9 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124


本臨時総会は、曽我浩昌君が議長に選任されました。冒頭では、事故には十分注意して、仕事に青年会議所活動に勤しむ様にとの、お言葉を頂戴いたしました。
それでは本臨時総会にて、2014年度の副理事長・専務理事・監事が可決されましたのでご紹介させて頂きます。






2014年度も、大塚哲也理事長予定者を筆頭に、非常に強力な布陣にて明るい豊かな未来の実現のため活動して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
最後までご覧いただき、誠に有り難うございました。
明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2013年8月12日(月)
クリーン キャンバス 21【2013/8/9 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124

みなさん、こんにちは。今日は8月9日19時より行いました、クリーン キャンバス 21についてご報告いたします(*^_^*)
クリーン キャンバス 21は、帯広青年会議所が先頭に立ち、私たちの住む「とかち」をきれいな住み良い地域となるようにめざしている環境美化啓蒙活動で、ゴミを拾うことも重要ですが、ゴミを拾っている行動を行きかう方にご周知知いただき、ゴミを捨てない気持ちを持って頂くために実施しております。
そのため、本日は街を行きかう人が多くなる金曜日の19時より開始させて頂きました<m(__)m>
あいにくの雨模様でしたが、ちょうど19時には小雨となってくれました。仕事から駆けつけたメンバーが多いため、スーツや作業着と色々な服装で約30名のメンバーが集まりました。片手にひばさみ、もう一方の手にビニール袋を持って、いざスタートです!!



七夕まつり明けでしたので、かなりのゴミがあるかな?と思っていたのですが、目立って大きなゴミも少なく、美化が保たれておりました。
ただ、やはり多いのがタバコの吸い殻ですね(>_<) 喫煙される多くの方が大人の嗜みを守っていらっしゃるなか、少数の方のポイ捨てが悪いイメージを抱かせ、結果的にマナーを守っていらっしゃる愛煙家にも影響を及ぼしてしまう。このような悪循環を解消するためにも、まだまだクリーン キャンバス 21を継続しなければならないと思うと同時に、この活動をしなくてもゴミがポイ捨てされない街づくりをしていかなければならないと感じました。
以上を持ちまして、クリーン キャンバス 21の報告を終了させて頂きます。
明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
クリーン キャンバス 21は、帯広青年会議所が先頭に立ち、私たちの住む「とかち」をきれいな住み良い地域となるようにめざしている環境美化啓蒙活動で、ゴミを拾うことも重要ですが、ゴミを拾っている行動を行きかう方にご周知知いただき、ゴミを捨てない気持ちを持って頂くために実施しております。
そのため、本日は街を行きかう人が多くなる金曜日の19時より開始させて頂きました<m(__)m>





ただ、やはり多いのがタバコの吸い殻ですね(>_<) 喫煙される多くの方が大人の嗜みを守っていらっしゃるなか、少数の方のポイ捨てが悪いイメージを抱かせ、結果的にマナーを守っていらっしゃる愛煙家にも影響を及ぼしてしまう。このような悪循環を解消するためにも、まだまだクリーン キャンバス 21を継続しなければならないと思うと同時に、この活動をしなくてもゴミがポイ捨てされない街づくりをしていかなければならないと感じました。
以上を持ちまして、クリーン キャンバス 21の報告を終了させて頂きます。
明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2013年8月12日(月)
道東エリア2013 第3回アカデミー研修塾【2013/8/3 報告】
過去の活動報告(2013年度)×124

こんにちは<m(__)m>本日は、8月3日に行われました「道東エリア2013第3回アカデミー研修塾」についてレポートさせて頂きます。
アカデミー研修塾は、本年度入会された新入会員を主対象に会員同士の絆を強固なものとしながら青年経済人としての資質を更に磨くため、道東にある10の青年会議所が合同で行っている事業です。第3回の今回は仲間と切磋琢磨し心身ともに鍛えるべく、陸上自衛隊釧路駐屯地様のご協力のもと、体験入隊とキャンプで構成されましたヽ(^。^)ノ
今回の参加者は、塾長である森理事長と副塾長である大塚専務理事、そして本日の主役である新入会員に限定されておりましたが、佐伯委員長と藤田副委員長が今回参加する高橋君と伊藤君を門の前まで見送りに来てくれましたよヽ(^。^)ノ
道東エリア運営会議の議長である村上直前理事長より趣旨説明を頂き、座学や基本訓練が行われ、お待ちかねの8km行進が始まりましたよヽ(^。^)ノ
8km行進は10kgの砂袋が入ったリュックを背負い、8km進むという至ってシンプルな訓練です。道東エリア運営会議に出向している長山副理事長に伺ったところ、ゴルフの18ホールを全て歩くと8km位になるそうです(*^_^*)
リュックが落ちてこない様にと、森理事長と大塚専務理事が伊藤君と高橋君のホルダーを止めてあげているところですね(*^_^*)

訓練前のお写真です。天気も良くきれいな空気のもとで、本当にイキイキとした笑顔で写真に応じてくださいましたよヽ(^。^)ノ


そしてこちらが訓練中のお写真ですね(*^_^*)。カメラには気付いて下さいましたが、ちょっと余裕がなかったご様子で・・・(^_^;)
その中、森理事長と村上直前理事長は、訓練前も訓練中も笑顔を絶たすことなく、辛い表情の方を元気付けていらっしゃいましたよ(*^_^*)

【訓練前】

【訓練中】
ラスト2kmは駆け足行進に切り替わり、誰もが辛いところでの笑顔。強じんな精神力です!
訓練終了後にキャンプ場に移動して、親睦を深めました。キャンプ場には家族でキャンプを楽しまれている方が多かったため、全体でのお食事は少し早い時間にいただき、8時30分以降は、それぞれのコテージにて懇親を深めて頂きました。釧路の夕日が綺麗でした (*^_^*)
翌日は6時に起床し、ラジオ体操と朝食(新入会員の皆さんでおにぎりを作ってくれました。)、キャンプ場内の清掃を行いました。最後に各塾の代表者から3分間で感想を頂きました。高橋君、塾の代表としての大役お疲れ様でした。高橋君の前向きな姿勢が表れる良いスピーチでした(*^_^*)
以上で、1泊2日に渡る第3回アカデミー研修塾が幕を閉じました。
最後までご覧いただき、誠に有り難うございました。
明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アカデミー研修塾は、本年度入会された新入会員を主対象に会員同士の絆を強固なものとしながら青年経済人としての資質を更に磨くため、道東にある10の青年会議所が合同で行っている事業です。第3回の今回は仲間と切磋琢磨し心身ともに鍛えるべく、陸上自衛隊釧路駐屯地様のご協力のもと、体験入隊とキャンプで構成されましたヽ(^。^)ノ









その中、森理事長と村上直前理事長は、訓練前も訓練中も笑顔を絶たすことなく、辛い表情の方を元気付けていらっしゃいましたよ(*^_^*)




ラスト2kmは駆け足行進に切り替わり、誰もが辛いところでの笑顔。強じんな精神力です!


以上で、1泊2日に渡る第3回アカデミー研修塾が幕を閉じました。
最後までご覧いただき、誠に有り難うございました。
明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※