過去の活動報告(2014年度)(116)


2014619(木)

帯広青年会議所 じゃがいもクラブ38年会杯【2014/6/15報告】


帯広青年会議所 じゃがいもクラブ38年会杯【2014/6/15報告】

皆さん、こんにちは!!
6月15日(日曜日)に帯広カントリークラブ 新嵐山コースにて、帯広青年会議所2014年度じゃがいもクラブ38年会杯が行われましたので報告させていただきます。

じゃがいもクラブとは社団法人日本青年会議所初の分科団体として公認されており、JCの名前を冠する以上、あくまでお家の憲法である、友情と修練の場であること、現役とOB会員の架け橋であることを創始の理念として、日本最大の民間ゴルフ組織として発展して参りました。帯広青年会議所じゃがいもクラブとしても、友情と修練の場、現役メンバーがOB会員の親陸として、毎年全6回開催されています。
今回は5月に引き続き第2回目の開催です(*^^*)

ゴルフコース18ホール(約6キロ)を歩いて回る中で、様々な経験をしてきている先輩から有意義なお話を頂けるので、現役メンバーは心身ともに成長できる時間を頂く事が出来る場でもあります。

画像
第2回目も第1回目に引き続き多くのメンバーとOB会員が参加しました。サッカーワールドカップ日本代表戦の裏で行われた「もう一つの負けられない戦い」です(*^^)v

画像
写真は新入会員のLOM運営委員会 板倉 利幸(いたくら としゆき)委員です。受付の手伝いとプレーに参加していました(^.^)/~~~

画像
じゃがいもクラブ 梶原 一生(かじわら いっしょう)副幹事長の司会で始まります。上手な司会でしたが肝心のスコアは上手にできるかな?( 一一)

画像
じゃがいもクラブ 澤田 信幸(さわだ のぶゆき)会長からのご挨拶です。連日のゴルフで疲労困憊のメンバーも多いようで、無理をせずいきましょう(^O^)/
さあ、いよいよスタートです!!

画像
プレー後のアテストをする会員交流委員会 米澤 輝和(よねざわ てるかず)副委員長[写真左]と太田 隆博(おおた たかひろ)先輩[写真右]です!18ホールお疲れさまでした!

画像
さて、プレーも終わり表彰式を待つ参加者です!皆さんのスコアが良かったのか明るい雰囲気で結果発表を待ちます!!

画像
さて、優勝は木村 裕氏(きむら ゆうじ)先輩です。優勝者としての喜びの一言をいただきました。おめでとうございます(*^▽^*)

画像
準優勝は佐藤 聡(さとう さとし)先輩!!さすが先輩!ポーズも決まってます。

画像
第一位は伊藤 公康(いとう きみやす)先輩です。後半の巻き返しがスゴかったです(@^^)/~~~

画像
満足顔で帰る大塚 哲也(おおつか てつや)理事長!!前回からスコアを大きく伸ばしたようです!話を聞いたところ、コツを掴んできたようです(^o^)次回も頼みますよ!!

画像
最後に落ち込んでいた「とかちの心」創造委員会 高橋 真史(たかはし まさふみ)副委員長を発見しました。ブービーメーカーだったようです!次回はガンバレ高橋副委員長(^.^)/~~~

以上、じゃがいもクラブ38年会杯の報告でした。


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014616(月)

キャリアデザイン講座【2014/6/11報告】


キャリアデザイン講座【2014/6/11報告】

皆さん、こんにちは!!
6月11日(水曜日)に行われた「キャリアデザイン講座」の報告をいたします。

今回のキャリアデザイン講座は一般社団法人帯広青年会議所「とかちの星」育成委員会主催で十勝管内の中学校、高校で職業観、勤労観、目的や目標、共通の価値観を持って頂く出前授業の講師を務める方、興味がある方を対象としたものです。また講師以外のメンバーや一般企業の方にも同じくオブザーブとして多くの方に参加していただきました。

そして帯広JCと致しましても今年度の青少年健全育成事業「未来創造授業」「未来創造塾」に繋げる講座となりました。「未来創造授業」、「未来創造塾」とは、十勝の将来を担っていく中学生、高校生を対象として、職業観、勤労観、目的のたて方を分かりやすく学生たちに理解してもらい、自分の求める職業や仕事とは何のために存在するのかということの認識と価値観の形成に役立ててもらうことを目的とした事業です。簡単に言いますと、将来社会に出たときにどんな職業についても目的意識を持って働ける大人になってもらう為の授業をします。「なんとなく働く」という事が無いようにです。

画像
まず始めに、司会進行役の「とかちの星」育成委員会 梶 貴博(かじ たかひろ)委員による挨拶からキャリアデザイン講座がスタートしました。
これからの十勝の未来を背負って立つ学生たちに向けて、自分たちが関わる責任の大きさを感じます。

キャリアデザイン講座では一時間目に講師の自分の職業を活かして「VMV(Vision、Mission、Values)」に焦点をあてて説明し、具体的に講師が社会においてどのような目的、目標、価値観を持ちながら働いているかを説明するというものです。
二時間目には自分の「好き」や「得意」から自分の目的、目標を見出す為のマインドマッピングとなっています。

画像
「VMV」とは
Vision・・目的、明確な未来像で、自分がどうなりたいか、最終的に目指すゴール地点。
Mission・・目標、使命、目的達成の為の通過点。
Values・・社会の共通の価値観や目的・目的を達成することにあたって協調性を持つ為のルール。
上記の3つの頭文字をとったもので、なりたい自分になる為の指標となるものです。

画像
一時間目の講義では 「とかちの星」育成委員会 梶原 一生(かじわら いっしょう)副委員長が自身の経営する会社にVMVを活用しながら、目的、使命、社内で共有する価値観をわかりやすく説明し、講師たちが学生に対して冷静に講義できるよう努める姿は堂々としていて勉強になります(^_-)

画像
真剣に梶原副委員長の講義に耳を傾けるメンバーの方々。
実際に自分が講師になった場合を考え、講義の内容を自分に置き換えながら、粛々と梶原副委員長の進める講義を聞いています。
こうして一時間目の講義は終了です!


画像
二時間目の講義は「とかちの星」育成委員会 石塚 龍一(いしづか りゅういち)委員長が講師となって「好き」から導くマインドマップのグループワークを進めます。

画像
[画像]学生の方々にこの講義が少しでも職業観や人生観に役立ってもらえるように講師たちに熱弁をふるう石塚委員長


マインドマッピングとは脳の中で行われていることを、目に見えるようにしてくれる思考ツールのことです。そのため記憶・整理(理解)・発想が格段にやりやすくなり、結果的に何かを実現して行くということがとてもやりやすくなります(^○^)
時間のある方は是非とも実践してみてはいかがでしょうか(^^)/
慣れるまで難しいかもしれませんが、頭の中で考えていることを文章化して書きだすだけでも理解力は全く異なると思います!!

画像
[画像左から順]一般社団法人帯広青年会議所「とかちの心」創造委員会 谷口 豊隆(たにぐち とよたか)委員、会員交流委員会 米澤 輝和(よねざわ てるかず)副委員長、LOM運営委員会 中島 良太(なかじま りょうた)委員


学生たちが有意義な時間を過ごせるよう、真摯にグループワークに取り組み、マインドマッピングの知識を吸収していきます(゜゜)

今回のお題は「自分の好きなこと」としてなぜそれが好きなのかを掘り下げていき、自分の深層心理を紙の上に表現するものでしたが、自分の目的や仕事に「なぜ」や「どうやって」を繰り返すことで目的に対するモチベーションや仕事に対する課題の解決を明確化することのできるとても有益なものなので、学生の方々にもやり方を理解していただきたいです!

画像
[画像中央]一般社団法人帯広青年会議所 佐伯 大輔(さえき だいすけ)副理事長
最後に質問の時間を設け、講義内容と自分の受けた印象を擦り合わせ、理解を深めます。

さて、2時間半に及んだキャリアデザイン講座でしたが、自分たちが学ぶことも多かったと思います。また、今回のように学生の方々に伝えることを意識しての講義でしたので違
った視点から聞くことが出来たので、私自身、勉強になったと強く感じましたm(__)m

講師を務める皆様、十勝ひいては日本の未来を担う若者にとって少しでも有意義な時間になるように頑張りましょう!!
「とかちの星」育成委員会の皆、また講義に参加した方々、本当にお疲れ様でした!!
m(__)m


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014616(月)

JCIアジア太平洋地域会議(ASPAC)山形大会【2014/6/6報告】


JCIアジア太平洋地域会議(ASPAC)山形大会【2014/6/6報告】

皆さん、こんにちは!!
今回は6月4日(水曜日)から7日(土曜日)にかけて山形県山形市にて「公益社団法人日本青年会議所 第64回 JCIアジア太平洋地域会議(ASPAC)山形大会」が行われ、帯広JCも多くのメンバーで参加してきましたので報告させていただきます。

ASPACは世界会議に次ぐ規模の国際会議として、各国会頭が重要事項について決議するほか、JCIテーマの推進や運動に関するセミナーやアワードセレモニーなどのプログラムのほか各種会議が行われます。
ASPAC山形大会は、『Hand in Hand -A BETTER FUTURE for all !-(絆 ~手と手を取り合い、未来のために新しい扉を開こう! ~)』を大会のコンセプトとし、全てのプログラム・ファンクションを通じて「アジア太平洋地域は一つ」という共通理念を育みながら、参加したJCIメンバーと市民が「人として大切なもの」を再認識していただく機会とするために開催されました。

画像
帯広JCはASPAC山形大会のジャパンナイトにて姉妹JCである一般社団法人大分青年会議所と共同ブース運営を行いました。
上の写真はその共同ブースです。このブースで提供したのは帯広の名物である「豚丼」用の豚肉と大分特産である豊後牛を丼に半分ずつのせた「牛豚コラボ丼」です!!これを聞いただけでヨダレが出そうです(^O^)

画像
さて「牛豚コラボ丼」の調理の様子を追ってみましょう。
まずは帯広名物「豚丼」のお肉をフライパンで焼きます。お肉を焼く際に秘伝の豚丼のタレをうまく絡ませていきます。これだけでもウマそう(^_^)/

画像
こちらは大分特産の霜降りの上質なお肉である豊後牛です。こちらも同じようにフライパンで焼きます。先ほどの豚肉と一緒になるとどのようになるのでしょうか?楽しみです(^-^)

画像
不器用ながら一生懸命に「牛豚コラボ丼」の調理を行うLOM運営委員会 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)委員[写真左]と会員交流委員会 野田 和宏(のだ かずひろ)委員長[写真右]です。金澤委員、カメラ目線はいらないので調理しましょう(^’^)

画像
真剣な眼差しで黙々と豚肉を焼き続けるLOM運営委員会 板倉 利幸(いたくら としゆき)委員!その姿はまるで豚丼職人そのものでした。

画像
姉妹JCである大分JCのはっぴに身を包む中村 浩和(なかむら ひろかず)顧問[写真左]と杉本 浩章(すぎもと ひろあき)監事[写真右]。最前線で大分JCと交流していました。

画像
完成した「牛豚コラボ丼」はこちらです!!白いご飯に盛り付けられてよりおいしそうです。この「牛豚コラボ丼」の香ばしい匂いが会場内に広がり、瞬く間になくなってしまいました\(◎o◎)/!

画像
会場内では水色のはっぴ姿で神輿を担ぐ公益社団法人 日本青年会議所 2014年度 鈴木 和也(すずき かずや)会頭[写真右]と小畑 宏介(おばた こうすけ)直前会頭[写真左]を発見しました。祭りですね~!いいですね~(^_^)/

画像
ASPAC山形大会のジャパンナイト終了後に大分JCと「JCI ASPAC山形大会 合同懇親会」が開催され、大分JCの山口 努(やまぐち つとむ)理事長[写真右]と友情の印として地元お酒を交換いたしました。

画像
最後は大分JCメンバーと帯広JCメンバーで写真撮影です。今回のブース運営を設えたLOM運営委員会の皆さん、そして参加されたメンバーは本当にお疲れさまでした。
これからも姉妹JCとして固い友情で交流していきましょう(^O^)

以上、第64回 JCIアジア太平洋地域会議(ASPAC)山形大会の報告でした。


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014611(水)

第9回 道東エリア野球大会in釧路【2014/6/1報告】


第9回 道東エリア野球大会in釧路【2014/6/1報告】

皆さん、こんにちは!!
6月1日(日曜日)釧路にて、「第9回 道東エリア野球大会in釧路」が行われましたので報告させていただきます。

「道東エリア野球大会」とは、道東エリアにある青年会議所10地区が集まり、野球を通じて絆をさらに深める事を目的にした事業です!!
今年は「釧路・中標津」、「遠軽・斜里」、「網走」、「北見」、「帯広」の5チームによって優勝をかけて争いました。

画像
昨年、見事優勝を果たした我ら帯広JCは優勝旗の返還です。
優勝旗は一度お返しするが、すぐに帯広JCの元へ返ってくることでしょう(^_^)/

画像
厳正なる抽選によってトーナメント表が決まり、帯広JCの初戦の相手は北見JCとなりました。2勝すると優勝という絶好のポジションをゲットした帯広JC!今年も優勝間違いなし!!

画像
初戦に向けて笹井 尚之(ささい なおゆき)監督からスターティングメンバーの発表です。笹井監督が選手の技術やコンディションを見極めての発表に、メンバーは緊張を隠せません。サッカーのワールドカップ日本代表選出のようにサプライズ選出はあるのでしょうか?(^^♪

画像
スターティングメンバーも決まり、メンバー整列で試合開始です。
いざプレイボール!!

画像
チームメンバーで円陣を組み、野球同好会 伊藤 好男(いとう よしお)幹事からの掛け声で気合いを入れます!!やってやりましょう(T_T)/~~~

画像
鬼の形相で試合を見つめる佐伯 大輔(さえき だいすけ)副理事長!!
この日は天気が良く心なしか肌が黒く見えました。

画像
先発投手は森 徹(もり とおる)直前理事長です。
頼れる先発に野手ものびのびプレーできそうです。

画像
こちらは笹井監督です。自らキャッチャーとして出場していました。
選手兼監督とは憧れます(^O^)

画像
外野を守る大塚 哲也(おおつか てつや)理事長!!
広い外野は大塚理事長の広い守備範囲でカヴァーを頼みます!!

画像
セカンドには杉本 浩章(すぎもと ひろあき)監事がつきます。
ユニフォームが似合いすぎてカッコイイです(^-^)

画像
試合を見つめる昨年度の野球同好会 主将でありLOM運営委員会 木野村 正之(きのむら まさゆき)委員長!!熱さ対策なのか帽子の上にグローブを被るという離れ業に一同騒然としていましたm(__)m

画像
新入会員も大活躍!!野球経験のあるLOM運営委員会 中島 良太(なかじま りょうた)委員をはじめ多くの新入会員も出場し、若さ溢れるプレーで試合を盛り上げました(^O^)

画像
結果としては5対1で残念ながら初戦敗退となってしまいましたが、道東エリアとの絆はもちろん帯広JCのメンバー同士の絆を一段と強くなったことでしょう。
来年こそは優勝して全国大会にいくぞ!!

以上、第9回 道東エリア野球大会in釧路の報告でした。

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014611(水)

道北・道東エリア 2014年度会頭公式訪問 【2014/5/31報告】


道北・道東エリア 2014年度会頭公式訪問 【2014/5/31報告】

皆さん、こんにちは!!
5月31日(土曜日)釧路市 釧路キャッスルホテルにて、公益社団法人日本青年会議所北海道ブロック協議会(道北・道東エリア)2014年度会頭公式訪問を開催致しました。道北・道東エリアからも多くのメンバーが参加し、公益社団法人日本青年会議所 鈴木 和也(すずき かずや)第63代会頭の講演に耳を傾けていました。

「会頭公式訪問」とは、2014年度 公益社団法人日本青年会議所 鈴木 和也(すずき かずや)第63代会頭が各ブロックに来られ、JCメンバーへ会頭直々に講演でのお話をお聞きし、名刺交換会で交流を深めるという、鈴木会頭と接する貴重な時間となります。
道東エリアの10地区からはもちろんのこと、帯広JCからも多数のメンバーが参加していました(*^^)v

画像
会頭講演では、鈴木会頭が、「委員会運営の大切さを再認識し、多くのメンバーに経験の機会を与え、仲間を信じ、人財の育成に努めて欲しい。JCでの多くの出会いを大切にし、独立自尊の精神をもって自分を成長させて欲しい。会員一人ひとりの成長こそが、まちの発展となり、ひいては国の繁栄につながる。」とJCに入会してから今までの経験や、JC運動の意義や各委員会運営の役割の大切さを教えてくれました(^^)
また、これからの会員の拡大や会員質の向上など、前向きな改善方法についても熱く語ってくれました。

画像
会頭講演の最中はメンバーの写真が撮れなかったため、講演終了後の会場風景です。
帯広JCのメンバーも会頭の熱い講演の影響もあったのか、やる気に満ちた表情に変わっていました!

画像
本日も写真の担当をしていた「とかちの心」創造委員会 高橋 真史(たかはし まさふみ)副委員長です。いつも大変お疲れ様です(^^)

画像

画像
続いて、名刺交換会です。まずは、我ら帯広JC 大塚 哲也(おおつか てつや)理事長からの名刺交換です。交換した後、何やらしばらく会話をしていたので何を語り合っていたのか気になります。その後、2人でのツーショット!!

画像
名刺交換会では、参加した道東エリアのメンバー全員が鈴木会頭と直接名刺交換や会話をすることが出来ました。「とかちの星」育成委員会 辻 和義(つじ かずよし)委員も鈴木会頭と名刺交換をしていましたよ!会場もリラックスした雰囲気で和やかに進行しています。

画像
この日の為に揃えたのか、それとも偶然か「とかちの星」育成委員会 石塚 龍一(いしづか りゅういち)委員長が率いるメンバーは、皆が水玉模様のネクタイで参加していました(^^)v

画像
最後に日本JCと道東エリアの各理事長との記念撮影です。大塚理事長は後列右から3番目にて写っていました。
この後は鈴木会頭と各理事長との会談があり終了しました。帯広JCのメンバーの皆さん、鈴木会頭とお会いした、この経験を活かし今後の活躍に役立てましょう!!

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
675,190hit
今日:456
昨日:171


戻る