過去の活動報告(2015年度)(122)
2015年7月8日(水)
クリーン・キャンバス・21第3回全体清掃美化活動【2015/07/03 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
本日は、7月3日(金)に開催された、2015年度「クリーン・キャンバス・21」第3回全体清掃美化活動のご報告をさせて頂きます。今回は長崎屋帯広店と帯広市民文化ホールの周辺を清掃致しました。
まずは、理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君から、「この活動は、ゴミを拾うことが目的ではなく、この運動を通してゴミを拾っている“人”がいることを知り、ゴミを捨てない心を育んでいくことを目的として行われています。」とクリーン活動の目的を述べられました。
〔写真左〕副理事長 郷 清(ごう きよし)君と〔写真右〕副理事長 林 泰広(はやし やすひろ)君です。二人が先頭になって自分達の住む街を住みやすい綺麗な街にするために活動しています。
本年度入会されたアカデミーメンバーの二人は仕事中ですがお昼休みの間に参加して頂きました。〔写真左〕所 輝泉(ところ きせん)君と〔写真右〕佐藤 信史(さとう のぶふみ)君です。理事長の挨拶を聞き積極的に活動をしました。
目立って大きなゴミはありませんでしたが、まだまだクリーン・キャンバス21を継続しなければならないと思うと同時に、この活動をしなくてもゴミがポイ捨てされない街づくりをしていかなければならないと感じました。
本日は、晴天に恵まれ有意義な活動ができました!!
ご参加いただきましたメンバーの皆さま本当にお疲れ様でした!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本日は、7月3日(金)に開催された、2015年度「クリーン・キャンバス・21」第3回全体清掃美化活動のご報告をさせて頂きます。今回は長崎屋帯広店と帯広市民文化ホールの周辺を清掃致しました。




本日は、晴天に恵まれ有意義な活動ができました!!
ご参加いただきましたメンバーの皆さま本当にお疲れ様でした!!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年7月7日(火)
献血運動~育もう助け合いの心~in長崎屋帯広店【2015/07/03 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
7月3日(金)に、長崎屋帯広店にて献血運動を開催致しました。
本年度最初の献血運動です!そして本日は、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君が血液センター一日所長となり、運動を行います。
血液センター1日所長とは、血液センター設立に寄与された帯広青年会議所に血液センターから依頼を受けて運動を行っております。
北海道赤十字血液センター帯広出張所 所長 桑原 昭(くわはら あきら)様から、「人口減少により献血者の減少傾向にあります。2025年には全国で85万人分の献血が不足する試算が出ております。そうならないように今から、地域の皆様と一緒に運動に努めなくてはなりません。」と献血運動の必要性を訴えられました。
帯広市献血推進協議会 保健福祉部 健康推進課長 岡田 成人(おかだ なると)様から、「帯広すずらん献血ルームや献血移動車で円滑に運営するには地域の皆様の協力が必要であります。また、将来のためにも若い世代に献血の大切さを考えて頂けるように協力をお願いしたい。」とお話を頂きました。
日本赤十字社帯広市地区奉仕団 委員長 坂本 和子(さかもと かずこ)様から、「本日は、1人でも多くの方に献血の啓発できるように地域の方に声をかけて参ります。」と目標をお話しになりました。
一日所長の大役を任命されました、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君から、「一人ひとりの活動で助かる命があります。これからも、とかち帯広がより安心して暮らせる環境になるために、本日も全力で献血運動を行います。」と決意を述べました。
私たち帯広青年会議所のトレードマークのモーモー法被を身にまとい、街頭でティッシュ配りながら献血の大切さを伝えて参りました。
この日を迎えるにあたり、6月29日(月)から7月2日(木)に渡り、市立青葉保育所、長崎屋帯広店、私立森の子保育園、私立鉄南保育園にて、献血運動告知のチラシを配布させて頂いておりました。
帯広市内の保育所、保育園にて、園児の家族に献血の大切さを伝え、助け合いの心を育む一助となるためのチラシ配布を行いました。
保育所の敷地内に入る帯広青年会議所のマスコットキャラクター「大地くん」です。愛おしいキャラは、子ども達にとってはアイドル的な存在でした。お迎えに来る家族にチラシを配布している間、子ども達と遊んでくれました。

本日も多くの皆様に献血の受付をして頂くことができました。
本年度の献血運動を担当する広報渉外委員会 副委員長 梶 貴博(かじ たかひろ)君は人生で初めて献血にチャレンジしました。「思っていたより痛みも少なく、400mLの献血でしたが、直ぐに終わりました。少しの血液でしたが、貢献出来たことを嬉しく思います。今後も継続していきます。」と感想を述べていました。
今年度は、第2回 7月26日(日)帯広競馬場 とかち村東側、第3回 10月1日(木)イトーヨーカドー帯広店 東側出入口の日程にて献血運動と行っていきますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。また、本日は多くの皆様のご協力で献血運動をすることができました。本当にありがとうございました<(_ _)>
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7月3日(金)に、長崎屋帯広店にて献血運動を開催致しました。
本年度最初の献血運動です!そして本日は、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君が血液センター一日所長となり、運動を行います。
血液センター1日所長とは、血液センター設立に寄与された帯広青年会議所に血液センターから依頼を受けて運動を行っております。











今年度は、第2回 7月26日(日)帯広競馬場 とかち村東側、第3回 10月1日(木)イトーヨーカドー帯広店 東側出入口の日程にて献血運動と行っていきますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。また、本日は多くの皆様のご協力で献血運動をすることができました。本当にありがとうございました<(_ _)>

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年7月1日(水)
日本青年会議所 地域グループ 地域経営推進委員会【2015/6/28 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
6月28日(日)の2日間に、帯広の地で公益社団法人日本青年会議所 地域グループ 地域経営推進委員会が開催されました。
この委員会には、帯広から副理事長 小田 文英(おだ ふみひで)君が出向し、委員長を務めております。
6月27日(土)には、帯広競馬場を観光して頂き、十勝の風土や歴史を知って頂きました。
公益社団法人日本青年会議所 地域グループ担当常任理事 野元 一臣(のもと かずおみ)君から、「JC運動とは?」と言うテーマで基調講演をして頂きました。ご自身のJCの経験から、「運動」と「活動」の違い、日本青年会議所と各地会員会議所の役割、各役職の役割を2015年度日本青年会議所の運動にリンクさせてお話し頂きました。
いよいよ1か月を切ったサマーコンファレンス。地域経営推進委員会では「地域経営フォーラム」「地域を輝かせるリーダー育成カリキュラム」のファンクションを、1日に2つ開催します。今までのサマーコンファレンスでも例のないことで、全体委員会では主にリハーサルを中心に行いました。
地域経営推進委員会メンバーです。委員長の想いを実現するために全国各地から帯広にお越し頂き、会議やリハーサルを行いました。
JCの友情は、本当に素晴らしいものだと改めて実感致しました。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月28日(日)の2日間に、帯広の地で公益社団法人日本青年会議所 地域グループ 地域経営推進委員会が開催されました。
この委員会には、帯広から副理事長 小田 文英(おだ ふみひで)君が出向し、委員長を務めております。
6月27日(土)には、帯広競馬場を観光して頂き、十勝の風土や歴史を知って頂きました。



JCの友情は、本当に素晴らしいものだと改めて実感致しました。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年7月1日(水)
第6回 道東エリア会議 【2015/6/27 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!6月27日に第6回 道東エリア会議がここ帯広の地で開催されました!
開催地の会員会議所として理事長 山口富仁(やまぐち とみひと)君が、遠路はるばる来帯してくれた道東各地の理事長や仲間へ向け労いと、十勝のPRを話し会議が始まりました。
[写真右]北海道地区協議会 国際社会推進室 グローカルビジョン育成委員会 副委員長梶原 一生(かじわら いっしょう)君は、来る第64回北海道地区大会 網走大会でGLOCAL Promotion Projectのフォーラム開催の議案を真剣に上程しておりました。
活発な意見や質問を的確に対応し討議を終えました。
[写真中央]北海道地区協議会 地域再興実践室 室長 森 徹(もり とおる)君も同じく第64回北海道地区大会 網走大会 地域再興フォーラムの議案を上程しました。
議案への厳しい質問も、難なく答えていました。
さすがです!!
今回は第64回北海道地区大会 網走大会の案件がほとんどでした。
皆様一様に第64回北海道地区大会 網走大会を成功に、より良いものにすべく終了予定時刻を延長するほど活発な意見が飛び交う素晴らしい会議でした。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


活発な意見や質問を的確に対応し討議を終えました。

議案への厳しい質問も、難なく答えていました。
さすがです!!
今回は第64回北海道地区大会 網走大会の案件がほとんどでした。
皆様一様に第64回北海道地区大会 網走大会を成功に、より良いものにすべく終了予定時刻を延長するほど活発な意見が飛び交う素晴らしい会議でした。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月26日(金)
じゃがいもクラブ第2回例会 じゃがいも会長杯 【2015/06/21】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!! 6月21日(日)に帯広カントリークラブ 新嵐山コースにて、帯広青年会議所2015年度じゃがいもクラブ第2回例会 じゃがいも会長杯(39年会杯)が行われました。
当日は素晴らしい天気に恵まれ、絶好のゴルフ日和となりました。(*^_^*)
この帯広カントリークラブ 新嵐山コースは、管内で最も古く歴史あるコースとなっており、アップダウンの多い林間コースとなっております。
今回も現役メンバーとOBの先輩方に数多くお集まり頂きました。[写真左] 会員交流委員会 矢本 寛和(やもと ひろかず)君と[写真右] 佐伯 大輔 (さえき だいすけ)先輩をパシャ!!じゃがいもクラブは、現役メンバーとOBの方々と色々なお話ができる大変貴重な時間でもあります。
開会式では、じゃがいも会長杯(39年会杯)の主催者である2015年度じゃがいもクラブ会長 仁木 雄人(にき たけと)先輩より「本日も多くのOB、現役メンバーにお集まり頂きありがとうございます。ゴルフを通じて交流を深めて参りましょう」とのご挨拶を頂きました。
プレー終了後は、表彰式の会場にてOBの方々と現役メンバーが今日のプレー内容に関して、談笑しております。本日のスコアは果たしてどうだったのでしょうか???
じゃがいもクラブ第2回例会 じゃがいも会長杯(39年会杯)の優勝は、佐伯 大輔 (さえき だいすけ)先輩です。(^^♪ 常に安定したゴルフを展開し、見事優勝の栄冠を手にしました。おめでとうございます!!
ベストグロス賞は77で回られた、栂安 雅満(つがやす まさみつ)先輩です。前回に続いて、二度目のベストグロス賞獲得です。すごいですね~(*^_^*)
次回は、7月5日(日)十勝カントリークラブにて第3回例会 OB会長杯です。ゴルフを通して、先輩方との交流を深め、色々な事を学びたいと思います。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当日は素晴らしい天気に恵まれ、絶好のゴルフ日和となりました。(*^_^*)






次回は、7月5日(日)十勝カントリークラブにて第3回例会 OB会長杯です。ゴルフを通して、先輩方との交流を深め、色々な事を学びたいと思います。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※