過去の活動報告(2015年度)(122)
2015年6月23日(火)
北投JC・帯広JC 姉妹JC15周年懇親会【2015/6/19 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

こんにちは(^0^)。6月19日(金)姉妹JC15周年再調印式のあとには、15年間に関わりのある先輩諸氏をお招きして懇親会を開催致しました。
オープニングセレモニーは、Excla!matioNにより、若さが溢れ力強い演舞を披露して頂きました。
理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君から「先ほどの再調印式の想いと、何度も台湾に足を運んできて本日の例会に至ったこと。」をお話し頂きました。
OB会会長 石原 直樹(いしはら なおき)先輩からは、「15年間で築き上げてきた絆を、これからも若い世代に受け継いで頂きたい。」とお話を頂きました。
1997年 北投國際青年商會 会長 周 欽俊(ジュウ チンジュン)様から、「締結から今までの友好関係についてお話し頂き、これからの現役メンバーによるさらなる発展を期待する。」とお言葉を頂きました。
2005年 北投國際青年商會・帯広青年会議所 姉妹JC再調印式をされた、第47代理事長 林 浩史(はやし ひろし)先輩による乾杯のご挨拶を頂き、祝宴がスタート致しました。
『北投國際青年商會クイズ』の司会を務める、会員交流委員会 副委員長 倉重 堅史(くらしげ けんし)君です。スムーズな進行を行い、突然に出てくるジョークで会場を明るく盛り上げていました。
日本ハムファイターズの選手の陽 岱鋼(よう だいかん)氏のモノマネをした、副理事長 郷 清(ごう きよし)君です。きっちりと特徴をつかみ、誰もが納得のモノマネでした?
帯広青年会議所 アカデミーメンバーによる余興です。とても危険なバットを折るなどの余興を披露して頂き会場を盛り上げて頂きました。
北投國際青年商會からは、歴代の理事長・会長がペアになり、明るく楽しいダンスを披露して頂きました。
両理事長(会長)による書道パフォーマンスでは、北投國際青年商會会長と帯広青年会議所理事長が協力し書道を行いました。
計2枚を作成し、日本語のものは北投國際青年商會へ持ち帰って頂き、北京語のものは帯広青年会議所が持ち帰りました。
最後に、北投國際青年商會の例会で締めに斉唱される、青商會の歌を全員で熱唱して懇親会は盛大に終了致しました。これからも北投國際青年商會との絆を深めようとする想いが、ますます強まる懇親会になりました。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※










計2枚を作成し、日本語のものは北投國際青年商會へ持ち帰って頂き、北京語のものは帯広青年会議所が持ち帰りました。


また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月23日(火)
6月第二例会 北投JC・帯広JC姉妹JC15周年再調印式【2015/6/19 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

こんにちは、6月19日(金)6月第二例会 北投國際青年商會・一般社団法人帯広青年会議所 姉妹JC15周年再調印式を開催いたしました。北投國際青年商會とは15年前に姉妹JCになり、数多くの共同事業などを行い、お互いに絆を深めてきました。
司会には、会員交流委員会 渡部 大地(わたなべ だいち)君と通訳としてご協力していただいている中西 其穎(なかにし ちゃん)様が務めます。
先輩諸氏を始めとして、北投國際青年商會、一般社団法人帯広青年会議所の再調印式に多くの方にご出席頂きました。
理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君は、「本日の再調印式を機に、北投國際青年商會との絆を今まで以上に深めて参りたい。」とご挨拶を頂きました。
会長 江 敏宏(ジャン ミンホン)君は、「これからの5年・10年と末永く続く、姉妹JCとしての絆を大切にして参りたい。」とご挨拶を頂きました。
締結理事長挨拶に、第42代 理事長 永井 俊浩(ながい としひろ)先輩は、「締結に至るまでのお話から、共同で事業を開催したこと」をお話し頂きました。
再調印式は、直筆でサインをして、使用したペンには名前が刻印してあり記念品として頂きました。また、これからも姉妹JCであり続け、絆を深めていくことも実感致しました。

記念品贈呈では、お互いに想いのこもった品を交換し合いました。
閉会宣言 JCの絆特別実行委員会 特別実行委員長 郷 清(ごう きよし)君が行いました。
本日の例会を通して、姉妹JC締結の歴史を振り返ることができ、改めてその意義を認識できました。そして、相互理解を更に深め、今後の青年会議所活動の一助とすることができました。この後に開催される懇親会では、お互いに有意義な時間を共有することができました。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※









本日の例会を通して、姉妹JC締結の歴史を振り返ることができ、改めてその意義を認識できました。そして、相互理解を更に深め、今後の青年会議所活動の一助とすることができました。この後に開催される懇親会では、お互いに有意義な時間を共有することができました。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※
2015年6月23日(火)
北投國際青年商會 表敬訪問【2015/6/19 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
6月18日(木)から来帯している帯広青年会議所との姉妹JC、北投國際青年商會のメンバーで、帯広市役所、北海道十勝総合振興局を表敬訪問致しましたのでご報告いたします。
まずは、帯広市役所に訪問しました。
帯広市長 米沢 則寿(よねざわ のりひさ)様より、「2000年代はグローバル的に大きな変化があった。しかし、大切な物で変わらないのは人間関係・友好関係である。台湾は日本にとって『近い国』。帯広青年会議所と北投國際青年商會が姉妹提携を15年継続されている事は大変喜ばしいことです。というお言葉を頂きました。
北投國際青年商會との友好関係を継続する事で、次の世代へ台湾との関係を強固なものとし、更に発展していかなくてはならないと感じました。
ここからは北海道十勝総合振興局への表敬訪問の様子です。
北海道十勝総合振興局長 濱崎 隆文(はまざき たかふみ)様から「観光や産業の発展には、お互いに友好を深めて行くことが大切」とのお言葉を頂きました。
北投国際青年商會の皆様が帯広市役所、北海道十勝総合振興局へ表敬訪問することで、観光や産業についてお互いの強みや求めていることを話しあい、台湾との新たな取り組みがスタートできるチャンスにも繋がります。地域をより良くするために帯広青年会議所は、海外のメンバーとも交流をして参ります。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月18日(木)から来帯している帯広青年会議所との姉妹JC、北投國際青年商會のメンバーで、帯広市役所、北海道十勝総合振興局を表敬訪問致しましたのでご報告いたします。
まずは、帯広市役所に訪問しました。



北海道十勝総合振興局長 濱崎 隆文(はまざき たかふみ)様から「観光や産業の発展には、お互いに友好を深めて行くことが大切」とのお言葉を頂きました。


また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月21日(日)
台湾経済セミナーinとかち【2015/06/18 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
本日は、6月18日(木)に台北駐日経済文化代表處札幌分處 處長 陳 桎宏 様を講師にお招きをして、台湾経済セミナーinとかちを開催いたしました。
冒頭に日本と台湾の歴史をお話し頂き、台北駐日經濟文化代表處 札幌分處は、
1:6年前に20万人の台湾観光客が北海道に来ていて、その観光客が万が一の時の手助けになるため。
2:日本と台湾の交流を増やすため。
3:日本に住んでいる台湾出身の人と日本人との交流を深めるため、そして、台湾、北海道の経済的な発展のため。
3つの主な目的のために設立され、今日に至ることをご説明頂きました。
十勝日台親善協会、北投國際青年商會メンバーにも参加をして頂き、帯広青年会議所メンバーとの交流を深めました。
北海道と台湾の貿易について、4つの項目についてご説明を頂きました。
台湾の農林水産物貿易相手国トップ10では、輸入・輸出とも上位にあり、お互いに欠かせないパートナーであることを認識いたしました。
台湾から北海道への航空便も数多く飛んでいました。更に多くの便数を飛ばしたいと構想しておりましたので、便数が増えれば、もっともっと台湾に行きやすくなるので、台湾が好きな私にとって、とても楽しみです。
最後に、日本と台湾の友好関係を知ることができ、これからも姉妹JCである北投國際青年商會とも絆を深め、共同事業ができるようにしたいと思うことができました。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本日は、6月18日(木)に台北駐日経済文化代表處札幌分處 處長 陳 桎宏 様を講師にお招きをして、台湾経済セミナーinとかちを開催いたしました。
冒頭に日本と台湾の歴史をお話し頂き、台北駐日經濟文化代表處 札幌分處は、
1:6年前に20万人の台湾観光客が北海道に来ていて、その観光客が万が一の時の手助けになるため。
2:日本と台湾の交流を増やすため。
3:日本に住んでいる台湾出身の人と日本人との交流を深めるため、そして、台湾、北海道の経済的な発展のため。
3つの主な目的のために設立され、今日に至ることをご説明頂きました。






また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月18日(木)
生きやすい生き方~愛溢れる「おもてなしの心」~【2015/6/15 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさん、こんにちは!今回は6月15日(月)に行われました、広報渉外委員会担当の6月第一例会 生きやすい生き方~愛溢れる「おもてなしの心」~を報告いたします!
本例会は、あの美輪明宏様を講師としてお迎えし、「おもてなしの心」についてご講話頂きました。
帯広市民文化ホールの大ホール、1,546席はほぼ満席となりました!!例会の開催まで、広報渉外委員会のメンバー、そして兄弟委員会の総務委員会の協力を得ながら、時間をかけて構築しましたので、この満席のホールを見てとても感動しました。
司会は広報渉外委員会 夷石 英恵(いせき はなえ)君が担当します!シナリオを完璧に覚え、緊張の中、しっかりと自分の役割を果たしておりました。
趣旨説明は、広報渉外委員会 委員長 伊藤 好男(いとう よしお)君です。
来場された皆様に例会の趣旨を伝え、「本日の講演を聴き、皆様の心に何か温かい物が生まれる事を期待しております!」と力強く、語っておりました。
美輪明宏様の講演は、魂を揺さぶられるような強烈な印象が残りました。その中にもユーモアたっぷりの講演内容は、エンターテイナーとして、観客を飽きさせないというプロ意識を感じました。
多くの地域の方々に講演を聴いて頂き、本当に良かったと思います。これからも帯広青年会議所は、地域がより良くなる為の事業を展開して参ります!ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございます!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本例会は、あの美輪明宏様を講師としてお迎えし、「おもてなしの心」についてご講話頂きました。



来場された皆様に例会の趣旨を伝え、「本日の講演を聴き、皆様の心に何か温かい物が生まれる事を期待しております!」と力強く、語っておりました。

多くの地域の方々に講演を聴いて頂き、本当に良かったと思います。これからも帯広青年会議所は、地域がより良くなる為の事業を展開して参ります!ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございます!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※