過去の活動報告(2015年度)(122)
2015年6月18日(木)
ASPACコタキナバル大会【2015/06/14 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
本日は、6月11日(木)~6月14日(日)に開催されましたASPACコタキナバル大会を報告致します。
ASPAC(アスパック)とはAsia Pacific Area Conferenceの略称でアジア・太平洋エリアに所属しているJCメンバーが参加する大きな大会です。今年はマレーシアにあるコタキナバルでの大会となりました!
ジャパンナイトでは北海道地区協議会グローカルビジョン育成委員会がブース出展を行い北海道のソフトクリームを提供しました!マレーシアの地で北海道のソフトクリームを美味しそうにほおばる皆様を見て、北海道の価値を再認識しました!
コタキナバルでの経験はグローバルな視点を持つことが必要な我々青年にとってかけがえのないものとなりました!ありがとうございます!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本日は、6月11日(木)~6月14日(日)に開催されましたASPACコタキナバル大会を報告致します。
ASPAC(アスパック)とはAsia Pacific Area Conferenceの略称でアジア・太平洋エリアに所属しているJCメンバーが参加する大きな大会です。今年はマレーシアにあるコタキナバルでの大会となりました!



また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月18日(木)
2015年度「クリーン・キャンバス・21」【2015/06/10 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
本日は、6月10日(水)に第3回アカデミースクールが終わったあとに、環境美化啓蒙活動である「クリーン・キャンバス・21」が行われました。今回は、街中を中心に活動しました。
総務委員会 委員長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君の指示で、動きます。さぁ、街中をきれいにするぞ~!
監事 森 芳邦(もり よしくに)君も積極的にゴミ拾いをしております。
多くのメンバーで清掃活動を行いましたが、帯広の街はきれいですね。市民の意識の高さを感じます。ただ残念なのは、ゴミの多くがタバコの吸い殻・・・。この啓蒙活動を通じて、一人でも吸い殻をぽい捨てする方が街をきれいにするという意識を持って頂ければなぁ、と思いました。
また、多くの方達に「ご苦労様!」「頑張っているね!」とお声掛けを頂きました。人から感謝されるという事は本当に嬉しいですね!
以上で、6月10日(水)に行われました「クリーン・キャンパス・21」の報告とさせて頂きます。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本日は、6月10日(水)に第3回アカデミースクールが終わったあとに、環境美化啓蒙活動である「クリーン・キャンバス・21」が行われました。今回は、街中を中心に活動しました。



また、多くの方達に「ご苦労様!」「頑張っているね!」とお声掛けを頂きました。人から感謝されるという事は本当に嬉しいですね!
以上で、6月10日(水)に行われました「クリーン・キャンパス・21」の報告とさせて頂きます。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月18日(木)
第3回アカデミースクール 模擬理事会~審議~【2015/06/10 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

こんにちは、6月10日(水)に行われました第3回アカデミースクールについて、報告させて頂きます。
第3回アカデミースクールでは、今年度入会したアカデミーメンバーが議案の構築から事業の展開までのプロセスを、帯広青年会議所理事会の実際の時間軸と同じように行い、青年会議所の三信条である「奉仕・修練・友情」を学ぶ事を目的としております。
今回は模擬理事会の審議の上程です。
冒頭、アカデミー委員会 委員長 安田 文典(やすだ ふみのり)君から、「今日まで悩み、苦しみ、自分たちの想いを込めて構築した事業だと思いますので、堂々と上程をしていただきたい。」と激をいただき、模擬理事会のスタートです。
まずはS班の委員長を務めます今井 崇(いまい たかし)君が上程します。
前回の討議と比べ、自信に満ち溢れた上程です。
次々と来る厳しい質問に真摯に答えていきます。委員会で準備してきた成果が表れていますね!
次にT班の委員長を務めます佐藤 信史(さとう のぶふみ)君が上程します。
前回の討議では、とても緊張している様子でしたが、今回の審議では、非常に落ち着いて答弁しておりました。ここまで、変わるという事はこの1ヶ月、とても苦労して準備に準備を重ねてきたのだと思います。何度も幼稚園に訪問し、園長先生からたくさんお話頂いたとの事です。その努力の賜ですね!
無事、両委員会の議案が承認されました!!本番までしっかりと準備をし、有意義な事業にして頂ければと思います。本当にお疲れ様でした!!

私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
第3回アカデミースクールでは、今年度入会したアカデミーメンバーが議案の構築から事業の展開までのプロセスを、帯広青年会議所理事会の実際の時間軸と同じように行い、青年会議所の三信条である「奉仕・修練・友情」を学ぶ事を目的としております。
今回は模擬理事会の審議の上程です。
冒頭、アカデミー委員会 委員長 安田 文典(やすだ ふみのり)君から、「今日まで悩み、苦しみ、自分たちの想いを込めて構築した事業だと思いますので、堂々と上程をしていただきたい。」と激をいただき、模擬理事会のスタートです。

前回の討議と比べ、自信に満ち溢れた上程です。
次々と来る厳しい質問に真摯に答えていきます。委員会で準備してきた成果が表れていますね!

前回の討議では、とても緊張している様子でしたが、今回の審議では、非常に落ち着いて答弁しておりました。ここまで、変わるという事はこの1ヶ月、とても苦労して準備に準備を重ねてきたのだと思います。何度も幼稚園に訪問し、園長先生からたくさんお話頂いたとの事です。その努力の賜ですね!



また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月17日(水)
第18回 北海道JCリーグ 予選大会【2015/06/07 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさん!いい汗流していますか?(≧∇≦)キャー♪
去る6月7日(日)、我々帯広青年会議所サッカー同好会は、札幌の地にて行われた第18回 北海道JCリーグ 予選大会に参加してきましたので、その様子をご報告します!!
こちらは当日の対戦スケジュールを発表するサッカー同好会幹事 松山 岳詩(まつやま たけし)君。
4試合というスケジュールに、メンバーから驚きの声があがります。!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?
試合前には、入念な準備運動が大切!
我らが理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君も、メンバーの先頭に立って模範を示します!!
さて、準備運動の後は、ボールを使っておのおの練習タイム!
華麗なボール捌きを披露してくれたのは、サッカー経験が豊富な当同好会幹事谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君。
まるでボールが足に吸い付いているようです!!
こちらは、帯広青年会議所が誇るレフティ!
広報渉外委員会 副委員長 板倉 利幸(いたくら としゆき)君。
試合開始の時が近づいてきました・・・
谷口幹事を中心に、ポジションを最終チェックします!
さあ!いよいよ試合開始!
今年、卒業年次の監督、安田 文典(やすだ ふみのり)君は、とても40歳とは思えない機敏な動きで、ピッチを所狭しと、駆け回り相手選手を翻弄していました!!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
こちらは、4試合にわたって大活躍してくれたアカデミー委員会の面々。
みんな、それぞれに任された役割を全うしつつ、時には前線まで駆け上がり、多くのチャンスを演出してくれました!!
さて、肝心の試合結果ですが・・・
キャプテンである米澤 輝和(よねざわ てるかず)君の、対札幌JC戦1得点、対旭川JC戦1得点という大活躍により、1勝1敗2分けの好成績で終えることができました!!(*^▽^)/★*☆オメデト♪
多くのメンバーと時間を共有し、一緒に汗を流すことで、より一層、絆を深めることができました。何事にも真剣に取り組む姿は、青年会議所らしい光景でした。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
去る6月7日(日)、我々帯広青年会議所サッカー同好会は、札幌の地にて行われた第18回 北海道JCリーグ 予選大会に参加してきましたので、その様子をご報告します!!

4試合というスケジュールに、メンバーから驚きの声があがります。!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?

我らが理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君も、メンバーの先頭に立って模範を示します!!

華麗なボール捌きを披露してくれたのは、サッカー経験が豊富な当同好会幹事谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君。
まるでボールが足に吸い付いているようです!!

広報渉外委員会 副委員長 板倉 利幸(いたくら としゆき)君。

谷口幹事を中心に、ポジションを最終チェックします!

今年、卒業年次の監督、安田 文典(やすだ ふみのり)君は、とても40歳とは思えない機敏な動きで、ピッチを所狭しと、駆け回り相手選手を翻弄していました!!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

みんな、それぞれに任された役割を全うしつつ、時には前線まで駆け上がり、多くのチャンスを演出してくれました!!

キャプテンである米澤 輝和(よねざわ てるかず)君の、対札幌JC戦1得点、対旭川JC戦1得点という大活躍により、1勝1敗2分けの好成績で終えることができました!!(*^▽^)/★*☆オメデト♪


また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年6月10日(水)
一般社団法人斜里青年会議所 創立60周年記念式典 【2015/6/6 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

こんにちは(^0^) 知床グランドホテル 北こぶしにて一般社団法人斜里青年会議所 創立60周年記念式典が開催されました。同じ道東エリアに所属する帯広青年会議所から多くのメンバーが参加して記念式典をお祝いさせて頂きました。
斜里青年会議所の51~60代の歴代理事長のご紹介がありました。
斜里青年会議所 2015年度 理事長 滝川 智貴(たきがわ ともよし)君のご挨拶です。60年前は日本全体が復興する中、自らの生活が精一杯の時代に、先輩達はこの地に青年会議所が必要だと強く想い、青年会議所運動の灯りをともしました。60年間、斜里を照らし続けた先輩の想いを受け継ぎ、時代に繋げていくことをお話しになりました。
大懇親会では、和太鼓の演舞によりスタート致しました。地響きのような低音とリズミカルにバッチをたたく音がとても良く響き、余韻が残り、心躍るオープニングでした。
北海道地区協議会 会長 植村 真美(うえむら まみ)君から、斜里青年会議所60周年のお祝いのをされました。
斜里のゆるキャラ「シャリッとさん」と一緒に、とても楽しそうな笑顔を撮らせて頂きました。
[写真左]副理事長 郷 清(ごう きよし)君、
[写真右]理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君です。
最後は、参加したメンバー全員で輪になり、「若い我ら」を熱唱して、お互いの絆を確認しました。
活動する地域は違えども、自分たちの住む地域がより良くしたいと想い活動しています。そして「明るい豊かな社会の実現」に向けて青年会議所運動をしています。同じ想いを持つ仲間だからこそ、区切りでもある記念式典に参加させて頂きました。
一般社団法人斜里青年会議所の関係者の皆さん、創立60周年本当におめでとうございます!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





[写真左]副理事長 郷 清(ごう きよし)君、
[写真右]理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君です。

活動する地域は違えども、自分たちの住む地域がより良くしたいと想い活動しています。そして「明るい豊かな社会の実現」に向けて青年会議所運動をしています。同じ想いを持つ仲間だからこそ、区切りでもある記念式典に参加させて頂きました。
一般社団法人斜里青年会議所の関係者の皆さん、創立60周年本当におめでとうございます!!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※