過去の活動報告(2015年度)(122)
2015年9月4日(金)
札幌ドーム野球大会【2015/08/30 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさん、こんにちは~(^-^*)/ 8月30日(日)に行われました『札幌ドーム野球大会~徹をドームに連れてって~』を報告致します。
2015年度 野球同好会が考えたこの企画!な・な・な~んと、あの札幌ドームを貸し切って野球を楽しもうという、なんとも贅沢な企画なのです!w(*゜o゜*)w
会場に入ると、この景色!実際にフィールドに立つと、すごく広い球場だと感じました。
テレビでいつも見ている札幌ドームが目の前に!!((o(^∇^)o))
メンバーも興奮して、思わず写真を撮りまくっていました!
2015年度 野球同好会 監督 森 徹(もり とおる)君の挨拶です。「今年は、札幌ドームで野球がやりたいと申しましたが、本当にそれが現実となりました!皆さんのおかげです。ありがとうございます!」とお話されました。ヾ(@^▽^@)ノ
それでは、プレーボール!!
ウグイス嬢にはこの方、広報渉外委員会 夷石 英恵(いせき はなえ)君です!
夷石君の美声が、札幌ドーム中にこだまします。( ̄∇ ̄*)ゞ
試合が始まったら、皆、真剣モード!何事も真剣にするのがJCなのです!
試合結果は僅差で、Bチームが勝ちました。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
札幌ドームで野球がやれるという貴重な体験をさせて頂きました!この同じ場所で、北海道日本ハムファイターズの選手が試合をしているという事を想像すると、それだけで興奮してきました!!
この企画をして頂きました2015年度 野球同好会の皆様、本当にありがとうございました!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年度 野球同好会が考えたこの企画!な・な・な~んと、あの札幌ドームを貸し切って野球を楽しもうという、なんとも贅沢な企画なのです!w(*゜o゜*)w

テレビでいつも見ている札幌ドームが目の前に!!((o(^∇^)o))


それでは、プレーボール!!

夷石君の美声が、札幌ドーム中にこだまします。( ̄∇ ̄*)ゞ



この企画をして頂きました2015年度 野球同好会の皆様、本当にありがとうございました!!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年9月2日(水)
北投國際青年商會 三十三周年式典 【2015/08/29 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

諸位、你好(みなさん、こんにちは)8月29日(土)に台湾で開催された『北投國際青年商會 三十三周年式典』を報告致します。
帯広青年会議所は、台湾の首都、台北から電車で40分の所に位置する北投市にある北投國際青年商會と姉妹提携をしております。その北投JCの周年式典に参加させて頂きました!
周年記念式典に参加する前に、北投JCメンバーと一緒に台湾の淡水にある紅毛城(イギリス領事館として使用されていました。)を見学して参りました。
北投は台湾の温泉街として有名で多くの観光客が訪れておりました。数ある温泉ホテルの中で、日本でも有名な和倉温泉加賀屋の台湾店である日勝生加賀屋に足を運び、旅の疲れを癒やして参りました。
台北市内に戻り、典華飯店というセレモニー会場で、北投國際青年商會 三十三周年式典が始まりました。まずは歴代の会長が紹介され、ご挨拶されました。
次に、帯広JCも紹介され、大きな拍手と声援の中、入場致しました。
理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君が、「15年前に北投JCと姉妹JCとなり、青少年の交流事業などを共同開催したことや、お互いの式典にも参加して絆を深めてきました。そして、これからも姉妹JCとして共同事業を開催したい。」とご挨拶致しました。
三十三周年式典に参加した記念に贈り物を頂きました。
余興には、会長 江 敏宏君と、副会長 陳 好婷君による社交ダンスを披露して頂きました。華麗なステップで会場を盛り上げ、ポーズを決めたときには、割れんばかりの拍手と大声援が響き渡りました。
北投JCの歴代会長と一緒に記念撮影をさせて頂きました。
言葉は違えども身振り手振りを交えて話すことで、思いを伝えることが出来ました。また、式典の準備等で時間の無い中、私たちを観光に案内して頂いたこと、式典では多くの北投JCメンバーによる心からのおもてなしをしてくださったことに感謝しております。これからも姉妹JCの絆を深められるようにしたいと思っております。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※









言葉は違えども身振り手振りを交えて話すことで、思いを伝えることが出来ました。また、式典の準備等で時間の無い中、私たちを観光に案内して頂いたこと、式典では多くの北投JCメンバーによる心からのおもてなしをしてくださったことに感謝しております。これからも姉妹JCの絆を深められるようにしたいと思っております。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年8月28日(金)
臨時総会【2015/08/23 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

皆さん、こんにちは!!
8月23日(日曜日)ウエスタン本店 屋外ガーデンにて、臨時総会が行われましたので、ご報告させて頂きます。
本日の臨時総会は、帯広JCの2016年度理事長を決める非常に重要な内容となっております。帯広JCメンバーも、何時になく緊張感が漂っています。
臨時総会の議長は、本年度ご卒業であられる、広報渉外委員会 林 克彦(はやし かつひこ)君です。スムーズな進行で総会を進めていきます。
いよいよ次年度理事長予定者の発表です!
選挙管理委員会 委員長でもある、アカデミー委員会 委員長 安田 文典(やすだ ふみのり)君より候補者選定の経緯をご説明頂き、いよいよ発表です。
一般社団法人帯広青年会議所 2016年度理事長予定者は・・・・・!!
全会員一致で、本年度 専務理事を務めている石塚 龍一(いしずか りゅういち)君に決定致しました!!おめでとうございます!パチパチパチパチ (*^o^)//
さっそく、理事長予定者 石塚 龍一(いしずか りゅういち)君より挨拶と決意表明です!!
石塚理事長予定者は、「歴史ある帯広青年会議所の理事長職を受け継ぐに当たり、強い思いを持って、職務を全うして行きたい。2016年度も仲間と共に成長し、地域の中で存在感のある組織にしていきたい。」と決意を述べました!!
[写真右]理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君とがっちり握手を交わす、[写真左] 理事長予定者 石塚 龍一(いしずか りゅういち)君です。メンバーが力と心を合わせて、2016年度の帯広青年会議所の運動を邁進していきましょう\(^▽^)/
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8月23日(日曜日)ウエスタン本店 屋外ガーデンにて、臨時総会が行われましたので、ご報告させて頂きます。
本日の臨時総会は、帯広JCの2016年度理事長を決める非常に重要な内容となっております。帯広JCメンバーも、何時になく緊張感が漂っています。


選挙管理委員会 委員長でもある、アカデミー委員会 委員長 安田 文典(やすだ ふみのり)君より候補者選定の経緯をご説明頂き、いよいよ発表です。
一般社団法人帯広青年会議所 2016年度理事長予定者は・・・・・!!


石塚理事長予定者は、「歴史ある帯広青年会議所の理事長職を受け継ぐに当たり、強い思いを持って、職務を全うして行きたい。2016年度も仲間と共に成長し、地域の中で存在感のある組織にしていきたい。」と決意を述べました!!


また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年8月28日(金)
8月例会「家族交流例会」~JC動物園~【2015/08/23 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさん、こんにちは!!本日は8月23日(日)に行われました、8月例会「家族交流例会」~JC動物園~について報告させて頂きます!!
本年度は、おびひろ動物園を特別に貸し切ってメンバーの皆様の家族に普段は体験出来ない設えを用意させて頂きました。
まずは、会員交流委員会 副委員長 倉重 堅史(くらしげ けんし)君より趣旨説明を頂きました。
「北海道には4箇所しか動物園がないのをご存じでしょうか。その貴重な動物園が帯広にあるという事を再認識して頂きながら、普段、体験出来ないような動物園を体験して頂ければと思います。」とお話頂きました。どんな体験が出来るのか楽しみです!
まずは、動物園にあるステージを皆でペンキを塗り、動物の絵を描こうという企画です!
動物の絵が型抜きされており、その形をなぞれば、動物が描けるようになっていました。小さい子も楽しむ事が出来、ペンキ塗りを皆様とても楽しそうに行っていました。
続いて、貸し切った動物園を列車で走り抜けるというファンクションです。子ども達の笑顔が素敵ですね!
そして、これが私は一番楽しかったです。副園長 柚原 和敏(ゆはら かずとし)様による、特別ガイドです!動物の習性や特徴などを丁寧に説明して頂きました。
また、動物園の役割として、病気になった動物やケガをして自然界に戻れなくなった動物を保護する事があるという事も教えて頂きました。
動物を観察して子ども達に楽しんでもらうだけではなく、動物園は動物愛護という観点からも重要な役割を果たしている事を初めて知りました。
続いて、普段は行けないバックヤードに連れて行って頂きました!こんな間近にキリンを見るのは初めて!近くで見るとその大きさがよく分かります!貴重な経験をさせて頂きました!
動物園の後は、焼き肉バイキング ウエスタン様をお借りして、家族の皆様に焼き肉や特別に用意した食材を堪能して頂きました。また、子ども達にはケーキやクレープ、おもちゃなどが当たる企画もあり、最後の最後まで飽きさせない設えがたくさんありました!
家族の皆様、いつも支えて下さり本当にありがとうございます!これからも宜しくお願い致します!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本年度は、おびひろ動物園を特別に貸し切ってメンバーの皆様の家族に普段は体験出来ない設えを用意させて頂きました。

「北海道には4箇所しか動物園がないのをご存じでしょうか。その貴重な動物園が帯広にあるという事を再認識して頂きながら、普段、体験出来ないような動物園を体験して頂ければと思います。」とお話頂きました。どんな体験が出来るのか楽しみです!

動物の絵が型抜きされており、その形をなぞれば、動物が描けるようになっていました。小さい子も楽しむ事が出来、ペンキ塗りを皆様とても楽しそうに行っていました。


また、動物園の役割として、病気になった動物やケガをして自然界に戻れなくなった動物を保護する事があるという事も教えて頂きました。
動物を観察して子ども達に楽しんでもらうだけではなく、動物園は動物愛護という観点からも重要な役割を果たしている事を初めて知りました。




また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年8月27日(木)
クリーン・キャンバス・21 第5回清掃活動 【2015/08/23 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

皆さん、こんにち(^^♪ 8月23日(日)にクリーン・キャンバス・21 第5回清掃活動が行われましたので、報告します。
クリーン・キャンバス・21は、愛する帯広市の皆様に、ゴミを捨てない心を育んでいくことを目的として行われている運動で、今回はおびひろ動物園の周辺で活動を行いました。
担当委員会からの清掃ルート説明の後、理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君よりこの活動の大切さと、継続していくことの重要性をメンバーに対して説明して頂き、いよいよスタートです!!今日もがんばるぞ!!
本日のクリーン・キャンバス・21終了後に、8月例会「家族交流例会」が行われるため、メンバーの家族も参加し、清掃活動を行いました。
こちらは、ふるさとふれあい委員会の中島 良太(なかじま りょうた)君です。草むらに隠れたゴミも見逃さずに、拾っていきます。
副理事長 郷 清(ごう きよし)君はお子様を連れての参加です。子供たちも積極的にゴミ拾いを行っておりました。このような活動を小さい頃から身近に体験して頂くも重要ですよね。
こらからも我々帯広青年会議所は、クリーン・キャンバス・21を続けていくことで、きれいな住み良い地域を目指していきます。ご参加いただきましたメンバーの皆さま、家族の皆さま、本当にお疲れ様でした!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
クリーン・キャンバス・21は、愛する帯広市の皆様に、ゴミを捨てない心を育んでいくことを目的として行われている運動で、今回はおびひろ動物園の周辺で活動を行いました。






また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※