過去の活動報告(2015年度)(122)
2015年8月3日(月)
NOTHING BUT NETS 募金型自動販売機設置の報告
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさん、こんにちは。ふるさとふれあい委員会です。
2015年度NOTHING BUT NETSキャンペーン 募金型自動販売機設置活動のご報告をさせて頂きます。
本年4台目の設置は、三菱ふそうトラック・バス株式会社 帯広支店様にご協力いただきました。
NOTHING BUT NETSキャンペーンの趣旨をお伝えし、三菱ふそうトラック・バス株式会社 帯広支店の皆様から賛同をいただき募金型自動販売機の設置を行いました。
皆様のご協力により、多くの命を救うことができます。
一般社団法人帯広青年会議所では、設置にご協力して頂ける方を募集しております。
連絡先はこちらまで。
一般社団法人帯広青年会議所
帯広市西3条南9丁目経済センタービル4F
TEL0155-24-6255
FAX0155-25-0721
メールinfo@obihiro-jc.jp
担当 ふるさとふれあい委員会
副委員長 大澤 祥志
よろしくお願い致します。
現在設置総数 22台目
大塚電設工事(株)、おびひろ清流歯科クリニック、村上土建開発工業(株)、(株)とかちサポーターズ、(有)遠藤土木、(株)帯広公益社、5番館ビル、(株)高木美装、UDトラックス道東(株)、(株)メカネット道東、東北海道日野自動車(株)、UDトラックス道東(株)釧路支店、(株)コバトハイヤー、UDトラックス道東(株)北見支店、十勝プラザ、山崎泉事務所、東和工研(株)、(株)芽室溶接、東北海道いすゞ自動車帯広支店、東北海道いすゞ自動車本別支店、コマツレンタル道東 株式会社様、三菱ふそうトラック・バス株式会社 帯広支店様
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年度NOTHING BUT NETSキャンペーン 募金型自動販売機設置活動のご報告をさせて頂きます。
本年4台目の設置は、三菱ふそうトラック・バス株式会社 帯広支店様にご協力いただきました。
NOTHING BUT NETSキャンペーンの趣旨をお伝えし、三菱ふそうトラック・バス株式会社 帯広支店の皆様から賛同をいただき募金型自動販売機の設置を行いました。
皆様のご協力により、多くの命を救うことができます。
一般社団法人帯広青年会議所では、設置にご協力して頂ける方を募集しております。
連絡先はこちらまで。
一般社団法人帯広青年会議所
帯広市西3条南9丁目経済センタービル4F
TEL0155-24-6255
FAX0155-25-0721
メールinfo@obihiro-jc.jp
担当 ふるさとふれあい委員会
副委員長 大澤 祥志
よろしくお願い致します。
現在設置総数 22台目
大塚電設工事(株)、おびひろ清流歯科クリニック、村上土建開発工業(株)、(株)とかちサポーターズ、(有)遠藤土木、(株)帯広公益社、5番館ビル、(株)高木美装、UDトラックス道東(株)、(株)メカネット道東、東北海道日野自動車(株)、UDトラックス道東(株)釧路支店、(株)コバトハイヤー、UDトラックス道東(株)北見支店、十勝プラザ、山崎泉事務所、東和工研(株)、(株)芽室溶接、東北海道いすゞ自動車帯広支店、東北海道いすゞ自動車本別支店、コマツレンタル道東 株式会社様、三菱ふそうトラック・バス株式会社 帯広支店様
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年8月3日(月)
NOTHING BUT NETS 募金型自動販売機設置の報告
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさん、こんにちは。ふるさとふれあい委員会です。
2015年度NOTHING BUT NETSキャンペーン 募金型自動販売機設置活動のご報告をさせて頂きます。
本年3台目の設置は、帯広青年会議所ふるさとふれあい委員会のメンバ-でもある中島 良太(なかじま りょうた)君の会社、コマツレンタル道東 株式会社様にご協力いただきまして募金型自動販売機の設置を行いました。
多くの方々のご協力により、多くの命を救うことができます。
一般社団法人帯広青年会議所では、設置にご協力して頂ける方を募集しております。
連絡先はこちらまで。
一般社団法人帯広青年会議所
帯広市西3条南9丁目経済センタービル4F
TEL0155-24-6255
FAX0155-25-0721
メールinfo@obihiro-jc.jp
担当 ふるさとふれあい委員会
副委員長 大澤 祥志
よろしくお願い致します。
現在設置総数 21台目
大塚電設工事(株)、おびひろ清流歯科クリニック、村上土建開発工業(株)、(株)とかちサポーターズ、(有)遠藤土木、(株)帯広公益社、5番館ビル、(株)高木美装、UDトラックス道東(株)、(株)メカネット道東、東北海道日野自動車(株)、UDトラックス道東(株)釧路支店、(株)コバトハイヤー、UDトラックス道東(株)北見支店、十勝プラザ、山崎泉事務所、東和工研(株)、(株)芽室溶接、東北海道いすゞ自動車帯広支店、東北海道いすゞ自動車本別支店、コマツレンタル道東 株式会社様
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年度NOTHING BUT NETSキャンペーン 募金型自動販売機設置活動のご報告をさせて頂きます。
本年3台目の設置は、帯広青年会議所ふるさとふれあい委員会のメンバ-でもある中島 良太(なかじま りょうた)君の会社、コマツレンタル道東 株式会社様にご協力いただきまして募金型自動販売機の設置を行いました。
多くの方々のご協力により、多くの命を救うことができます。
一般社団法人帯広青年会議所では、設置にご協力して頂ける方を募集しております。
連絡先はこちらまで。
一般社団法人帯広青年会議所
帯広市西3条南9丁目経済センタービル4F
TEL0155-24-6255
FAX0155-25-0721
メールinfo@obihiro-jc.jp
担当 ふるさとふれあい委員会
副委員長 大澤 祥志
よろしくお願い致します。
現在設置総数 21台目
大塚電設工事(株)、おびひろ清流歯科クリニック、村上土建開発工業(株)、(株)とかちサポーターズ、(有)遠藤土木、(株)帯広公益社、5番館ビル、(株)高木美装、UDトラックス道東(株)、(株)メカネット道東、東北海道日野自動車(株)、UDトラックス道東(株)釧路支店、(株)コバトハイヤー、UDトラックス道東(株)北見支店、十勝プラザ、山崎泉事務所、東和工研(株)、(株)芽室溶接、東北海道いすゞ自動車帯広支店、東北海道いすゞ自動車本別支店、コマツレンタル道東 株式会社様
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年8月3日(月)
当別青年会議所 創立35周年記念式典・懇親会 【2015/08/01報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

平成27年8月1日、一般社団法人当別青年会議所 創立35周年記念式典・懇親会が行われました。
一般社団法人当別青年会議所 2015年度理事長 泉亭 智則(せんてい とものり)君が式辞を述べられました。
「35年前、47名の青年から歴史が始まりました。100年後の明るい豊かなまちを創造する責任を果たしていきたい。すべては、このまちを担う子ども達の為に。」とお話され、これからの活動の決意を述べられました。
記念事業として、第1回とうべつ花火大会を開催するとの事でした。
8月13日(木)19:30から、阿蘇公園で行われます!
近くに住まわれている方は、是非、見に行って頂ければと思います!
記念式典の後は、懇親会が行われました。
鏡開きで、懇親会がスタートです。料理は当別の食材をふんだんに使ったものばかりでした!
当別青年会議所が新たな「地域のたから」を創造するべく、ライスバーガーコンテストを企画。
こちらがグランプリを獲得したライスバーガーになります。(=⌒▽⌒=)
初めて食べましたが、地元食材のトマトやアスパラガスなどが挟まれており、とっても美味しかったです!!
式典・懇親会に参加させて頂き、青年会議所が存在する事によって、地域が活性化し、良い影響を与え続ける事が出来るのだと感じました。
当別青年会議所の皆様、35周年、誠におめでとうございます!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「35年前、47名の青年から歴史が始まりました。100年後の明るい豊かなまちを創造する責任を果たしていきたい。すべては、このまちを担う子ども達の為に。」とお話され、これからの活動の決意を述べられました。

8月13日(木)19:30から、阿蘇公園で行われます!
近くに住まわれている方は、是非、見に行って頂ければと思います!

鏡開きで、懇親会がスタートです。料理は当別の食材をふんだんに使ったものばかりでした!

こちらがグランプリを獲得したライスバーガーになります。(=⌒▽⌒=)
初めて食べましたが、地元食材のトマトやアスパラガスなどが挟まれており、とっても美味しかったです!!
式典・懇親会に参加させて頂き、青年会議所が存在する事によって、地域が活性化し、良い影響を与え続ける事が出来るのだと感じました。
当別青年会議所の皆様、35周年、誠におめでとうございます!!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年8月3日(月)
第51回献血運動推進全国大会 厚生労働大臣表彰【2015/07/31 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
7月31日(金)、帯広青年会議所の長年の献血運動に対する功績として、第51回献血運動推進全国大会 厚生労働大臣表彰を頂きました。
十勝総合振興局 帯広保健所 技監室にて、理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君が帯広青年会議所を代表して、表彰を頂きました。
副賞として、けんけつちゃん人形を頂きました。けんけつちゃんは、「献血」をより多くの人に知ってもらい、参加してもらうために登場した、愛の妖精です。
「ハートの泉」が湧き出る小さな島「たすけアイラインド」に住んでいます。実は、けんけつちゃんは愛称で、本当の名前は「チッチ」といいます。
チッチは、困っている誰かを助けることが仕事です。詳しくは、厚生労働省の血液事業情報ページを見て下さい。
表彰の後には、保健所職員と今までの帯広青年会議所が行ってきた、これまでの献血運動を振り返り、これからの運動をどのように展開するのか意見交換を行いました。
この厚生労働大臣賞の受賞のきっかけとなった事業を担当された2014年度「とかちの心」育成委員会 委員長 藤田 淳(ふじた じゅん)君を中心に記念撮影です。
2014年度の事業では、移動献血車を2台導入するという新しい試みや、献血をした方の写真を集め血液センター帯広出張所に掲示するという活動を行ってまいりました。
献血をすることは、地域の誰かのために行動をすると言うことです。
もし私たちの周りに困った人がいれば、地域のみんなで率先して助け合いをしていく、その事がとかち帯広が明るい社会になるには必要不可欠であると考えております。
皆様も是非、率先して献血してみてくださいね!!
最後に、皆様に告知です!!!
パパパパーン!!!!!
帯広青年会議所では、10月1日(木)イトーヨーカドー帯広店の東側出入口で、第3回献血運動を行います。
是非、多くの皆さんのご協力お願い致します(´∀`*)
本年も献血の大切さをより多くの方に伝えてまいりますのでよろしくお願い致します!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7月31日(金)、帯広青年会議所の長年の献血運動に対する功績として、第51回献血運動推進全国大会 厚生労働大臣表彰を頂きました。


「ハートの泉」が湧き出る小さな島「たすけアイラインド」に住んでいます。実は、けんけつちゃんは愛称で、本当の名前は「チッチ」といいます。
チッチは、困っている誰かを助けることが仕事です。詳しくは、厚生労働省の血液事業情報ページを見て下さい。


2014年度の事業では、移動献血車を2台導入するという新しい試みや、献血をした方の写真を集め血液センター帯広出張所に掲示するという活動を行ってまいりました。

もし私たちの周りに困った人がいれば、地域のみんなで率先して助け合いをしていく、その事がとかち帯広が明るい社会になるには必要不可欠であると考えております。
皆様も是非、率先して献血してみてくださいね!!
最後に、皆様に告知です!!!
パパパパーン!!!!!
帯広青年会議所では、10月1日(木)イトーヨーカドー帯広店の東側出入口で、第3回献血運動を行います。
是非、多くの皆さんのご協力お願い致します(´∀`*)
本年も献血の大切さをより多くの方に伝えてまいりますのでよろしくお願い致します!!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年7月30日(木)
第2回献血運動~育もう助け合いの心~ in帯広競馬場【2015/07/26 報告】
過去の活動報告(2015年度)×122

みなさんこんにちは!!
7月26日(日)、第2回の献血運動を帯広競馬場で開催しました。今回は、あいにくの雨の中での献血運動となりました。
一般社団法人青年会議所 理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君から、「献血の大切さを知って頂き、一人でも多くの方から献血して頂けるよう頑張りましょう。」とお話がありました。
続いて北海道赤十字血液センター帯広出張所 所長 桑原 昭(くわはら あきら)様から、血液が不足している現状についてお話を頂きました。周りの青年会議所のメンバーもみんな真剣に聞いています。
午前中は、天候のせいもあってかなかなか多くの人とはいきませんでしたが午後からは、多くのお客さんが来場し、多くの方に献血のご協力をして頂けましたよ(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)。
朝から夕方までみんな笑顔で、献血のチラシとティッシュを配りました。ふるさとふれあい委員会 委員 中島 良太(なかじま りょうた)君も頑張っています。
アカデミー委員会 委員 佐藤 信史(さとう のぶふみ)君も献血しています。看護士さんは優しく、佐藤君は満面の笑顔です。
アカデミー委員会 幹事 梶原 一生(かじわら いっしょう)君も献血しています。こちらの看護士さんも優しく、梶原君も嬉しそう。看護士さんとのお話が、緊張をほぐしてくれます。
今回は献血運動と同時に、4月25日(土)に発生した、ネパール連邦民主共和国の大地震の支援金募金活動も行われました。総務委員会 委員 山口 幸一郎(やまぐち こういちろう)君からもしっかり募金を頂きましたよ。
今回はあいにくの天気ではありましたが、多くの方に献血をして頂きました。本当にありがとうございました!
献血センターの方からも、「競馬場で行うのは初めて。私たちも期待と不安の中、行いましたが、私たちが想像していた以上に献血をして頂きました。」とお話を頂戴する事が出来ました。
次回は10月1日(木)イトーヨーカドー帯広店の東側出入口で、第3回献血運動を行いますのでぜひ多くの皆さんご協力お願い致します(´∀`*)
次回も献血の大切さをより多くの方に伝えてまいりますのでよろしくお願い致します!!
私たち、一般社団法人帯広青年会議所は明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7月26日(日)、第2回の献血運動を帯広競馬場で開催しました。今回は、あいにくの雨の中での献血運動となりました。
一般社団法人青年会議所 理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)君から、「献血の大切さを知って頂き、一人でも多くの方から献血して頂けるよう頑張りましょう。」とお話がありました。







献血センターの方からも、「競馬場で行うのは初めて。私たちも期待と不安の中、行いましたが、私たちが想像していた以上に献血をして頂きました。」とお話を頂戴する事が出来ました。
次回は10月1日(木)イトーヨーカドー帯広店の東側出入口で、第3回献血運動を行いますのでぜひ多くの皆さんご協力お願い致します(´∀`*)
次回も献血の大切さをより多くの方に伝えてまいりますのでよろしくお願い致します!!

また、一般社団法人帯広青年会議所では、より良い運動を目指すため、事業についてのお問合せ、入会についてのご質問など、皆様より広くご質問をお待ちしています。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※