2020129(水)

「第57回おびひろ氷まつり」作業8日目【2020.01.28 報告】


皆様、こんばんは!
本日も元気良く!「第57回おびひろ氷まつり」準備作業7日目が始まりました!
氷まつり本番の開催まではあと2日ですが、明日はプレオープンを開催するために作業を進めます。今日は滑り台、迷路の東側にあるフリースペース、約500個の氷の灯篭を完成させますよ!
今日も挨拶から作業開始です!

画像

始めに一般社団法人帯広青年会議所 2020年度 理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君が、明日がプレオープンであることを改めて説明し、本日中に作業を絶対完成させるぞ!」とメンバーを鼓舞いたしました。

画像
本日の気合入れは、今年度ご卒業の中島 良太(なかじま りょうた)君です。「プレオープンも明日に控えておりますので、皆怪我のないように作業を頑張りましょう!Be Ambitious!」

気合も十分!作業スタート!!

画像
今日は雪が降ったため、最初の作業は迷路内の雪かきからスタートです。アカデミー委員会 副委員長 芳賀 雅樹(はが まさき)君【画像左】、同委員会 恩田 周平(おんだ しゅうへい)君【画像中央】、同委員会 高堂 陽貴(たかどう はるき)君【画像右】が元気に作業を始めました。

画像
雪かきも終わり、次は迷路内のオブジェを作成しています。アカデミー委員会 太田 めぐみ(おおた めぐみ)君【画像左】、同委員会 浜野 祥一(はまの しょういち)君【画像中央】、同委員会 加藤 貴裕(かとう たかひろ)君【画像右】の3人で作業しています。

画像
回転そりのアイスリンクを磨いているのは総務広報委員会 副委員長 河合 秀明(かわい ひであき)君です。明日のプレオープンに向けての気合をひしひしと感じさせます・・・!

画像
ワイワイと楽しみながら作業しているのはアカデミー委員会 五十嵐 一美(いがらし ひとみ)君【画像左】、同委員会 恩田 周平(おんだ しゅうへい)君【画像中央】、同委員会 浅野 圭哉(あさの けいすけ)君【画像右】です。スリースペースの壁を作っていますね。

画像
氷の滑り台も作業終盤となってきました。氷を慎重に敷き詰めていきます。怪我のないよう真剣に作業中です!

ここで先輩たちがメンバーの作業を応援するために駆けつけてくれました。ご紹介いたします!

画像
小谷 典之(おたに のりゆき)先輩、齋藤 聖彦(さいとう きよひこ)先輩、激励のお言葉ありがとうございます。明日もより一層気合を入れて頑張ります!

画像
本日の賄いは麻婆丼と卵スープです!ピリ辛うま辛で暖まるー!

画像
賄いを振る舞ってくれたのは2020年度帯広青年会議所三役の皆様でした。これで明日も頑張れます。ご馳走様でした!

画像
最後に本日の作業を撮影した写真です!雪中作業ですが、まだまだメンバーは元気いっぱい!
それでは明日はプレオープン!頑張るぞ!

おびひろ氷まつりの詳細は公式ホームページをご覧ください。
おびひろ氷まつり公式ホームページ

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2020128(火)

会員褒賞 【2020.01.23】


 今年度も1月第二例会「定時総会」終了後に会員褒賞が開催されました!2019年度、顕著な功績にあった方と、出席優秀な方を表彰します。その模様をお伝えしてまいります!

画像
 最初に専務理事 白間 宏将(しらま ひろまさ)君より趣旨説明として、「会員褒賞は参加することの重要性を感じていただくために行う唯一の事業となっております。参加することで得られる学びがありますので、本日の表彰される皆様から感じ取っていただければと思います。」とお伝えいたしました。

画像
 総務広報委員会による劇団「ONE TEAM」がオープニングに寸劇を行いました。写真はその一幕、副委員長 河合 秀明(かわい ひであき)君【写真左】、深澤 友貴(ふかざわ ゆうき)君【写真中央】、石山 晴臣(いしやま はるおみ)君【写真右】です。笑顔で事業、例会に参加することの大切さを主題とする劇を行いました!

画像
 その後、現役メンバーの例会出席100%達成者を1年達成から10年連続達成まで表彰を行いました!今年度は現役メンバーには胴上げをして褒賞を行いました。床にマットを敷いて怪我をしないように細心の注意を払って行っております!写真は8年連続例会100%参加達成者 顧問 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君の表彰風景です!写真からも熱気が伝わってきますね!皆さん素晴らしい笑顔です!!

画像
 現役メンバーの表彰後は、40歳を迎え、2019年度をもって卒業された特別会員の表彰です。写真右から、宮本 敬(みやもと たかし)先輩、米澤 輝和(よねざわ てるかず)先輩、板倉 利幸(いたくら としゆき)先輩、髙橋 耕一(たかはし こういち)先輩、所 輝泉(ところ きせん)先輩の5名が例会100%参加を達成されました!

画像
 板倉先輩から「皆さんなぜ青年会議所に入会したのか、そこに立ち戻っていただきたい。青年会議所は色々な機会を与えてくれるところなので、参加しないともったいないという感覚を持って頑張ってください。」とメッセージをいただきました。

画像
 続いての表彰は、2019年度一般社団法人帯広青年会議所の先頭に立ち、全メンバーをけん引してきた2019年度 理事長 梶原 一生(かじわら いっしょう)君【写真右】です。1年間の運動を共に歩んできたメンバーとの「メモリアルフォト」と感謝状を贈呈されました!

画像
 最後は、公益社団法人日本青年会議所2019年度 消費者コミュニティ創出委員会 委員長として、一般社団法人帯広青年会議所から出向され1年間その重責を全うされた米澤 輝和先輩に記念品と感謝状が贈呈されました。

画像
 本日の1月第二例会「定時総会」、会員褒賞を担当した総務広報委員会です!長丁場の運営でしたが無事に終わり、笑顔で溢れています!
 以上でご報告とさせていただきます!ありがとうございました!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2020128(火)

1月第二例会「定時総会」【2020.01.23】


 本日は、1月第二例会「定時総会」の模様をお伝えします。定時総会では、2019年度の事業報告と2020年度予算の決議が行われました。

画像
 定時総会の議長は、顧問 金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君です。例年、総会の議長は、今年度で青年会議所を卒業されるメンバーから選出されます。議事の前に「誰でも挨拶等で前に出て話す時には緊張します。その緊張を和らげるためには副交感神経を上げることが効果的です。効果のある3つの方法、呼吸を整えるためにため息をつく、腸内環境を整える、一定のリズムで体を動かす等をすると緊張が和らぐ効果があります。」と挨拶があり、その後議事に入りました。

画像
 初めに、2019年度事業報告を2019年度 専務理事 藤田 淳(ふじた じゅん)君が行いました。運営面で全てを支え、まとめてきた1年間についてメンバーに報告いたします!!

画像
その後、各委員会より、1年の委員会報告を行いました。
写真は十勝未来戦略委員会 委員長 堀内 里恵(ほりうち りえ)君です。「会員拡大では、テーマとして34%以上の拡大としており、その目標を達成する20名の会員拡大に成功いたしました。これも皆様のご協力のおかげだと思っております。」と報告がありました!

画像
 事業報告後に、監事 米澤 輝和(よねざわ てるかず)先輩より各委員会と全体総括を監事報告として行いました。その後、採決を行い、全員一致で可決承認され、2019年度の運動が無事終了しました!!

画像
 続きまして、2020年度の修正予算を第二号議案として2020年度 理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君より上程されました。その後、採決を行い、全員一致で可決承認され、予算の上でも2020年度が正式にスタートいたしました!

 定時総会の全ての議事が無事承認され、2020年度の予算も確定し、一般社団法人帯広青年会議所の運動もここから本格的に始まります!皆様、2020年度も一般社団法人帯広青年会議所の運動に是非ご期待ください!!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2020128(火)

「第57回おびひろ氷まつり」作業7日目【2020.01.28 報告】


本日も「第57回おびひろ氷まつり」の準備作業が開始となりました!
昨日に引き続き回転ソリの調整、滑り台の製作をして行きます。本番まであと、4日!!気合いを入れて頑張ります。
画像
初めに今年度ご卒業の金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君が「昨日も遅くまで作業の作業で疲れていると思いますが、今一度気合いを入れ直し安全に作業に励みましょう」と挨拶し、メンバーの気持ちを高めました。

画像
最後に、今年度で一般社団法人帯広青年会議所を卒業する北口 英樹(きたぐち ひでき)君から「第57回おびひろ氷まつりがんばる輪!」と気合入れがあり、作業開始しました!!

 
画像
アカデミー委員会 高堂 陽貴(たかどう はるき)君です。慣れてきた手つきで、迷路の壁を手際良く作っています。

画像
アカデミー委員会の渡邉 京亮(わたなべ けいすけ)君です。迷路の東側のフリースペース作りを元気一杯、がんばっています。

 
画像
アカデミー委員会の佐藤 剛(さとう つよし)君【画像左】と出村 哲教(でむら てつのり)君【画像右】壁作りの為の雪を二人で力を合わせて声を掛け合いながら運んでいます。

 
画像
北口 英樹(きたぐち ひでき)君、トラックのクレーンで氷の滑り台を設置しています。
 
画像
こちらが、回転そりの東側にある滑り台です。いよいよ完成間近となります!!

ここで本日、激励に駆けつけていただいた先輩の皆様をご紹介させていただきます。
 
画像
49年会(※)の皆様です。メンバーに暖かいお言葉をかけて頂きました激励ありがとうございました!!

画像
本日の賄いは、金沢にあるお茶漬け屋さんをモチーフにして雰囲気作りから嗜好を凝らしました。2020年2月21日から23日に開催されるJCI金沢会議にメンバー皆で参加しましょう!

 
画像
本日のお食事は、お茶漬けです!出汁がきいていて体の芯まで暖まる一品となっておりとても美味しかったです。

 
画像
本日の賄い担当の総務広報委員会のメンバーです。
とてもおいしくて最高でした!ごちそうさまでした!

 
画像
本日は回転ソリの整備と会場雪壁づくり、滑り台の製作を行いました。完成形が見えてきてワクワクしてきました!皆さんお楽しみにしていてください!
それではまた明日!!

※ 49年会・・・・昭和49年生まれの帯広青年会議所を卒業した会員

おびひろ氷まつりの詳細は公式ホームページをご覧ください。
おびひろ氷まつり公式ホームページ外部リンク

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2020128(火)

「第57回おびひろ氷まつり」作業6日目【2020.01.27 報告】


皆様、こんばんは!
本日も「第57回おびひろ氷まつり」準備作業6日目が始まりました!
祭り開催まであと4日!作業も最終段階!氷の壁、雪の壁の補修と滑り台の製作です!
今日も元気よく作業開始です!

画像
始めに一般社団法人帯広青年会議所 2020年度 理事長 小谷 行正(こたに ゆきまさ)君が、「本番まで一週間を切りました!作業も急ピッチで進めておりますが、くれぐれも安全第一でお願いします。」と挨拶し、メンバーの気を引き締めました。

画像
画像
本日の気合入れは、今年度ご卒業の金澤 宗一郎(かなざわ そういちろう)君です!「準備も1週間が経ちました。疲れがたまっている時期です。本番に向け体調にも気をつけてください。安全第一!おー!」という掛け声で、気合が入れました!準備作業スタートです!

画像
総務広報委員会の森 和也(もり かずや)君とまつり運営会議の深澤 友貴(ふかざわ ゆうき)君です。これから作業開始で「元気よく!楽しくやろう!」がモットーです。

画像
ついに出てきました牛さんの回転ソリです!本番の笑顔のために今からスタンバイしています。

画像
アカデミー委員会の米澤 祥隆(よねざわ よしたか)君です!連日の作業をものともせず、笑顔で雪の壁を作っています!

画像
遊んでいるわけではないですよ!地面の氷を三人で協力して足で押して微調整を行います!

画像
谷脇 正人(たにわき まさと)先輩が、激励に駆けつけていただきました!ありがとうございました!
小林 誉(こばやし ほまれ)先輩、火ノ川 好信(ひのかわ よしのぶ)先輩、中村 浩和(なかむら ひろかず)先輩をはじめ、本日はたくさんの先輩諸氏の皆様が激励に駆けつけていただきました!ありがとうございます!

画像
平成18年入会の同期の皆様で駆けつけてくださいました!
左から小林 義幸(こばやし よしゆき)先輩、藤平 孝征(ふじひら たかゆき)先輩、森 芳邦(もり よしくに)先輩、村上 亙(むらかみ とおる)先輩です。

画像
平成17年度歴代三役の皆様、激励ありがとうございます!
左から池田 誠(いけだ まこと)先輩、和田 賢(わだ けん)先輩、林 浩史(はやし ひろし)先輩、工藤 正宏(くどう まさひろ)先輩、堀田 成郎(ほりた しげお)先輩です。

画像
50年会※1の皆様で駆けつけてくださいました!ありがとうございます!
左から工藤 竜一(くどう りゅういち)先輩、林 克彦(はやし かつひこ)先輩、郷 清(ごう きよし)先輩、安田 文典(やすだ ふみのり)先輩です。

画像
52年会※2の皆様です。激励ありがとうございます!
左から梶 貴博(かじ たかひろ)先輩、小原 幸雄(おばら ゆきお)先輩、田中 雅人(たなか まさと)先輩、森 芳邦(もり よしくに)先輩です。

画像
本日賄いをご担当いただきました昨年ご卒業のみなさまです!
どこかで食べたことのあるカレーに特別なトッピングでおいしい賄いでした!
おいしいお食事をありがとうございました!ごちそうさまでした!

画像
最後に本日の作業を撮影した写真です。回転ソリの氷の壁も完成間近です!連日の作業ですがまだまだメンバーは元気いっぱいです!
それではまた明日!!

※1 50年会・・・・昭和50年生まれの帯広青年会議所を卒業した会員
※2 52年会・・・・昭和52年生まれの帯広青年会議所を卒業した会員

おびひろ氷まつりの詳細は公式ホームページをご覧ください。
おびひろ氷まつり公式ホームページ外部リンク

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西2条南9丁目16 坂本ビル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
691,613hit
今日:113
昨日:108


戻る