2007年11月28日(水)
クラシックトラクター発見の旅 ---03----
トラクター×11
浦臼町にて
ランツブルドック
ドイツ製、1953年頃の生産。
名前の通り質実剛健なスタイルです。そうして車体自体もいかにもドイツらしいというか分厚い鉄板でできており、トラクターというより戦車です。
もしかすると、戦車がモデルだったのかも知れません。
所有者曰く、ほとんど日本では出回っていなく、稀少価値があるとのこと。
わたしの夢はこんな昔のビンテージもののトラクターを、一同に会してのイベントをやりたい。なんでも信州ではジョンディアのトラクターを集めた収穫祝いを兼ねた感謝祭があるそうな。
十勝でも4年に一度のメーカー主導の大型農業機械を集めた展示会がありますが、こんな小さなイベントも楽しいと思うけど。
アメリカやヨーロッパでは、クラシックトラクター収集家のマニアックなショーが毎週開かれているそうです。
そんな文化が日本にも根付いたら、もっともっと農業も一般の人に身近になると思うのですけど。
ランツブルドック
ドイツ製、1953年頃の生産。
名前の通り質実剛健なスタイルです。そうして車体自体もいかにもドイツらしいというか分厚い鉄板でできており、トラクターというより戦車です。
もしかすると、戦車がモデルだったのかも知れません。
所有者曰く、ほとんど日本では出回っていなく、稀少価値があるとのこと。
わたしの夢はこんな昔のビンテージもののトラクターを、一同に会してのイベントをやりたい。なんでも信州ではジョンディアのトラクターを集めた収穫祝いを兼ねた感謝祭があるそうな。
十勝でも4年に一度のメーカー主導の大型農業機械を集めた展示会がありますが、こんな小さなイベントも楽しいと思うけど。
アメリカやヨーロッパでは、クラシックトラクター収集家のマニアックなショーが毎週開かれているそうです。
そんな文化が日本にも根付いたら、もっともっと農業も一般の人に身近になると思うのですけど。
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。