2007年4月17日(火)
ウォッシュレットと日本人
エコ×3
TOTO製ウォッシュレットの一部で発火が確認されたとの記事が載ってました。
一瞬、自分の家はどこのメーカーだったかなあと思い出せず、トイレに駆け込みました。
なんでも、日本における温水洗浄便座の普及率は約6割とのことで、世界でこれほど浸透している国はないのだとか。確かに、アメリカ視察に行って見た、何億円もするというモデルハウスのどれにもウォッシュレットはなかった。日本の高い普及率の一番の要因は、日本人の清潔志向にあるみたいで、新聞紙やざら紙で尻を拭くなんていうのは、ご法度の時代かもしれない。
以前、離島の民宿に子供たちと泊まったとき、便所が汲み取り式で用がたせないと、かれらが嘆いていたことを思い出しました。
でも、ウォッシュレットを使うことで、確かにケツはいつもきれいでも、消費電力量や洗浄水量はバカにならなくて、特に水は家庭で使う4分の1を占めるのだそう。
我が家も買い替え時がせまっている。今度は環境配慮とかCO2削減のため、消費電力ができるだけ少ない製品を選ばなくては。というよりも、節約のためか。
一瞬、自分の家はどこのメーカーだったかなあと思い出せず、トイレに駆け込みました。
なんでも、日本における温水洗浄便座の普及率は約6割とのことで、世界でこれほど浸透している国はないのだとか。確かに、アメリカ視察に行って見た、何億円もするというモデルハウスのどれにもウォッシュレットはなかった。日本の高い普及率の一番の要因は、日本人の清潔志向にあるみたいで、新聞紙やざら紙で尻を拭くなんていうのは、ご法度の時代かもしれない。
以前、離島の民宿に子供たちと泊まったとき、便所が汲み取り式で用がたせないと、かれらが嘆いていたことを思い出しました。
でも、ウォッシュレットを使うことで、確かにケツはいつもきれいでも、消費電力量や洗浄水量はバカにならなくて、特に水は家庭で使う4分の1を占めるのだそう。
我が家も買い替え時がせまっている。今度は環境配慮とかCO2削減のため、消費電力ができるだけ少ない製品を選ばなくては。というよりも、節約のためか。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。