2016年9月19日(月)
バターナッツ収穫
農作業×56
昨年は温室で栽培したものの、アブラムシが大発生して全滅したバターナッツ。
今年は、ポットで育苗した後、6月に入って露地に定植しました。結局、一度の防除も草取りもしなかったのですが、無事収穫の時期に至りました。その数は雑草の中にあって42ケ。やや肌は荒れているものの、病害虫にやられた形跡もなく、・・・安堵。
ところで、このバターナッツというカボチャは、形は縦長のヒョウタン形でなんともユーモラスです。また、このカボチャの特徴は、ナッツのような風味とバターのようなねっとり感にあります。
なので、ポタージュに最適です。
一度ご賞味あれ。
今年は、ポットで育苗した後、6月に入って露地に定植しました。結局、一度の防除も草取りもしなかったのですが、無事収穫の時期に至りました。その数は雑草の中にあって42ケ。やや肌は荒れているものの、病害虫にやられた形跡もなく、・・・安堵。
ところで、このバターナッツというカボチャは、形は縦長のヒョウタン形でなんともユーモラスです。また、このカボチャの特徴は、ナッツのような風味とバターのようなねっとり感にあります。
なので、ポタージュに最適です。
一度ご賞味あれ。
2016年9月19日(月)
ヤーコンの花、咲きました
農作業×56
温室で育てているヤーコンの花が咲き始めました。一瞬、ヒマワリと思うほど黄色く円い花は、小振りで可憐です。
もう20年以上も前の話になりますが、当時、農協で営農振興という部署で新規の野菜導入作目を探していた私は、農業新聞でこの南米原産という芋がもしかすると十勝の冷涼な気候に合うかもしれないと、農家組合員2軒に試作をお願いしました。結果、見事な出来栄えで早速、農協内部の職員にサラダや漬物などの試食をしてもらいました。
けれど、味が淡白過ぎるなどさんざんな不評を買ってしまい、二度と試作を試みることなく時は流れました。
それが近年、ヘルシー野菜として注目を浴びだして少々驚いています。
時の流れは嗜好も変えるらしく、食も流行があるのかも知れません。
もう20年以上も前の話になりますが、当時、農協で営農振興という部署で新規の野菜導入作目を探していた私は、農業新聞でこの南米原産という芋がもしかすると十勝の冷涼な気候に合うかもしれないと、農家組合員2軒に試作をお願いしました。結果、見事な出来栄えで早速、農協内部の職員にサラダや漬物などの試食をしてもらいました。
けれど、味が淡白過ぎるなどさんざんな不評を買ってしまい、二度と試作を試みることなく時は流れました。
それが近年、ヘルシー野菜として注目を浴びだして少々驚いています。
時の流れは嗜好も変えるらしく、食も流行があるのかも知れません。
2016年9月12日(月)
モンシロチョウ捕獲作戦 ビニールハウスにて
農作業×56
収穫真っ最中のスティックカリフラワー。
このタネを開発したトキタ種苗は、カリフローレという呼び名で登録商標していて、生食も可能とも説明しています。
ただ、青虫がものすごく付きやすいみたいで、わたしは毎日、その駆除に苦慮していて、思いついたのが成虫を確保する作戦に出ました。
方法は単純です。補虫網で童心に帰って(?)、ハウスの中をヒラヒラと舞う蝶々捕りにいそしむ毎日です。
新たな発見・・・・。
結構、敵の逃げ足は早く、こちらの気配に気づくとあっという間にハウスの裾の換気の空いた部分から、さっと逃げ出してしまいます。モンシロチョウってこんなに捕まえづらかったかしらと、懐かしい子供時代の虫捕りを思い出しています。
ズッキーニの葉っぱの中にも潜んでいました。
というわけで、今夜はカリフローレを茹でてマヨネーズに付けて、ビールで乾杯です。ついでにルッコラもポン酢醤油でいただきました。ルッコラのゴマの風味とぽん酢味の相性がピッタリです。
このタネを開発したトキタ種苗は、カリフローレという呼び名で登録商標していて、生食も可能とも説明しています。
ただ、青虫がものすごく付きやすいみたいで、わたしは毎日、その駆除に苦慮していて、思いついたのが成虫を確保する作戦に出ました。
方法は単純です。補虫網で童心に帰って(?)、ハウスの中をヒラヒラと舞う蝶々捕りにいそしむ毎日です。
新たな発見・・・・。
結構、敵の逃げ足は早く、こちらの気配に気づくとあっという間にハウスの裾の換気の空いた部分から、さっと逃げ出してしまいます。モンシロチョウってこんなに捕まえづらかったかしらと、懐かしい子供時代の虫捕りを思い出しています。
ズッキーニの葉っぱの中にも潜んでいました。
というわけで、今夜はカリフローレを茹でてマヨネーズに付けて、ビールで乾杯です。ついでにルッコラもポン酢醤油でいただきました。ルッコラのゴマの風味とぽん酢味の相性がピッタリです。
2016年9月4日(日)
ホワイトコーン出荷してます
農作業×56
白いとうもろこしを、とかちむら産直市場に出荷しています。
品種名は「雪の妖精」といいます。一般的に白いとうもろこしと言えば、品種としてはピュアホワイトとかホワイトショコラが有名のようですが、こちらはトーホクという会社が開発した種子です。十勝のホームセンターなどには、必ずある種苗コーナーに自家用タネを一手に引き受けている(?)種苗メーカーですね。
わが農園の「雪の妖精」は、ビニールハウスで育てたせいか、受粉がどうも完全ではなく、実が不揃いのものもあり、全体的にやや小ぶりです。
でも、種子からずっとポット育苗して収穫まで完全無農薬、甘みも十分なので、安心してお召し上がりください。
品種名は「雪の妖精」といいます。一般的に白いとうもろこしと言えば、品種としてはピュアホワイトとかホワイトショコラが有名のようですが、こちらはトーホクという会社が開発した種子です。十勝のホームセンターなどには、必ずある種苗コーナーに自家用タネを一手に引き受けている(?)種苗メーカーですね。
わが農園の「雪の妖精」は、ビニールハウスで育てたせいか、受粉がどうも完全ではなく、実が不揃いのものもあり、全体的にやや小ぶりです。
でも、種子からずっとポット育苗して収穫まで完全無農薬、甘みも十分なので、安心してお召し上がりください。
2016年9月1日(木)
台風10号被害 床上浸水受ける
賃貸住宅管理×2
不動産管理している音更町木野にある賃貸物件が、今回の台風10号接近による音更川と第2鈴蘭川からの氾濫で、床上浸水を受けてしまいました。
31日朝、連絡を受けて現地直行。着いた時点では、まだ、長靴上までの水かさだったのが、昼になると膝上まで水位が上がってしまいました。
近くにある仮設トイレが水に浮かんで流れ出しました。ただただ、事態の推移を呆然と見守るばかりで、何もできることもなく。役場がポンブで水を音更川に汲み出すも、全く水位が下がる気配もなく。
夕方になると、近隣の自家自動車の姿が半分水に浸かってるようです。ですが、日が変わり今日の午前中には水が引き出し、正午時点ですっかりなくなりました。
公民館に避難していた人達も自宅に戻り、家財を整理し始めました。とりあえず一安心ですが、今後、大家さん側による修繕、入居者側の被害の特定など、管理会社としての調整が始まります。
31日朝、連絡を受けて現地直行。着いた時点では、まだ、長靴上までの水かさだったのが、昼になると膝上まで水位が上がってしまいました。
近くにある仮設トイレが水に浮かんで流れ出しました。ただただ、事態の推移を呆然と見守るばかりで、何もできることもなく。役場がポンブで水を音更川に汲み出すも、全く水位が下がる気配もなく。
夕方になると、近隣の自家自動車の姿が半分水に浸かってるようです。ですが、日が変わり今日の午前中には水が引き出し、正午時点ですっかりなくなりました。
公民館に避難していた人達も自宅に戻り、家財を整理し始めました。とりあえず一安心ですが、今後、大家さん側による修繕、入居者側の被害の特定など、管理会社としての調整が始まります。