2018年4月12日(木)
少年団・部活選びにお悩みの方、必見!

こんにちは。
新学期が始まり、新しい環境・新しい友達ができる春、お子様にスポーツを始めさせようと思っている方も多いことと思います。
そんな、少年団や部活の見学シーズンにぴったりの「はじめてのラグビー 一斉体験会」が次の日曜に催されます!
4月15日(日)10:00〜12:00
帯広畜産大学体育館で行います。幼児〜中学生まで無料、男女問わず参加いただけます。

ご参考までに、こどものラグビーについて簡単に説明します。
小学生のミニラグビーは身体の成長に合わせて、幼児5人・低学年5人・中学年7人・高学年9人の少人数で練習・試合をします。接触プレーなどが危険にならないよう充分に配慮されたルールが制定され、女子も一緒にプレーすることができます。

中学生のジュニアラグビーは12名で試合をします。
15人制ラグビーに近いルールになりますが、成長期の身体に負担をかけないよう留意されたルールになっています。中学からラグビーを始める生徒も多く、他のスポーツから転向してきた子もラグビーを楽しんでいます。

ラグビーの良いところは、どのクラスも様々な体型の選手が活躍できる点です。体の大きな子・小さな子、足の早い子・遅い子、それぞれに適したポジションがあり、分業してプレーをするのです。
プレーは手でボールを持って前に走るシンプルな動作が基本です。
ワールドカップなどで身体の大きな選手を観て、小柄な子は歓迎されないのでは・・?と思ったり、スクールウォーズのイメージで不良が多いのでは・・と思われる方も多いのですが、ラグビーをしている子どもたちはスポーツが好きな普通の小中学生ですのでご安心ください(^o^)チームプレーを通して、健康な身体や相手を思いやる気持ちを育てましょう!
また、十勝出身の選手は中学校を卒業後、帯広柏葉高校・帯広工業高校・函館ラサール高校・旭川龍谷高校などへ進学し、高校のラグビー部で活躍している選手も多いため、ラグビーでの高校推薦など進路の相談にもお応えできます。
この機会にぜひラグビーを体験してみてください。
運動できる服装・室内履きをお持ち下さい。タオルや飲み物もあると良いです。
沢山のご参加をお待ちしています!!
ご不明な点はお気軽にメッセージ、もしくはFacebook
などからお問い合わせください。
新学期が始まり、新しい環境・新しい友達ができる春、お子様にスポーツを始めさせようと思っている方も多いことと思います。
そんな、少年団や部活の見学シーズンにぴったりの「はじめてのラグビー 一斉体験会」が次の日曜に催されます!
4月15日(日)10:00〜12:00
帯広畜産大学体育館で行います。幼児〜中学生まで無料、男女問わず参加いただけます。

ご参考までに、こどものラグビーについて簡単に説明します。
小学生のミニラグビーは身体の成長に合わせて、幼児5人・低学年5人・中学年7人・高学年9人の少人数で練習・試合をします。接触プレーなどが危険にならないよう充分に配慮されたルールが制定され、女子も一緒にプレーすることができます。

中学生のジュニアラグビーは12名で試合をします。
15人制ラグビーに近いルールになりますが、成長期の身体に負担をかけないよう留意されたルールになっています。中学からラグビーを始める生徒も多く、他のスポーツから転向してきた子もラグビーを楽しんでいます。

ラグビーの良いところは、どのクラスも様々な体型の選手が活躍できる点です。体の大きな子・小さな子、足の早い子・遅い子、それぞれに適したポジションがあり、分業してプレーをするのです。
プレーは手でボールを持って前に走るシンプルな動作が基本です。
ワールドカップなどで身体の大きな選手を観て、小柄な子は歓迎されないのでは・・?と思ったり、スクールウォーズのイメージで不良が多いのでは・・と思われる方も多いのですが、ラグビーをしている子どもたちはスポーツが好きな普通の小中学生ですのでご安心ください(^o^)チームプレーを通して、健康な身体や相手を思いやる気持ちを育てましょう!
また、十勝出身の選手は中学校を卒業後、帯広柏葉高校・帯広工業高校・函館ラサール高校・旭川龍谷高校などへ進学し、高校のラグビー部で活躍している選手も多いため、ラグビーでの高校推薦など進路の相談にもお応えできます。
この機会にぜひラグビーを体験してみてください。
運動できる服装・室内履きをお持ち下さい。タオルや飲み物もあると良いです。
沢山のご参加をお待ちしています!!
ご不明な点はお気軽にメッセージ、もしくはFacebook

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。