2006年2月7日(火)
本物の家作りの為に・・・・。(no.1)
本当の住宅とは??×12
“ | ご質問等が御座いましたらお気軽にご相談下さい! |
岡田建設では構造材(住宅の骨となる部分)に
集成材は極力使わないようにしています。
『どうして?』かわかりますか?
集成材は薄い板を接着剤で何枚も接着し柱や梁を作っています。
では接着剤が剥がれてしまったらどうなってしまうのでしょう?
『剥がれるわけが無い!』と思っていたら大きな間違いですよ。
昨年3月頃、中国製の集成材ですがJAS規格の製品で剥離が発見されました。
現在、使用されている建物で梁に集成材が使用され
剥がれてしまっている建物もたまに見ます。危険に思いませんか?
また、接着剤にはシックハウス症候群の原因といわれる
『ホルムアルデヒド』が含有されています。
この『ホルムアルデヒド』は建築後、少しづつ揮発し呼吸によって
私たちの体内に吸収されていきます。
ある程度、脂肪に貯蓄されますが限度を超えると
シックハウス症候群として発病するようです。
私達は住む人を守る為のマイホーム建築をお手伝いしています。
集成材は極力使わないようにしています。
『どうして?』かわかりますか?
集成材は薄い板を接着剤で何枚も接着し柱や梁を作っています。
では接着剤が剥がれてしまったらどうなってしまうのでしょう?
『剥がれるわけが無い!』と思っていたら大きな間違いですよ。
昨年3月頃、中国製の集成材ですがJAS規格の製品で剥離が発見されました。
現在、使用されている建物で梁に集成材が使用され
剥がれてしまっている建物もたまに見ます。危険に思いませんか?
また、接着剤にはシックハウス症候群の原因といわれる
『ホルムアルデヒド』が含有されています。
この『ホルムアルデヒド』は建築後、少しづつ揮発し呼吸によって
私たちの体内に吸収されていきます。
ある程度、脂肪に貯蓄されますが限度を超えると
シックハウス症候群として発病するようです。
私達は住む人を守る為のマイホーム建築をお手伝いしています。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。