2008年10月6日(月)
昨日あの大火で
亡くなった中学3年生とおばーちゃんのお別れ会ありました。
息子さん達3人はまだ顔に傷があり痛々しさが
残っていましたが、お父さんの不運に負けるものかの姿には
感動を覚えました。
中学生のおねーちゃんの親友の、また所属していた
文芸部の仲間達の弔辞には、会場全体から嗚咽が
響き渡りました(涙)
今一度我々はいつ起こるかわからない不幸、災害の怖さを
考えなければなりません。
住宅火災報知器今年より義務化されましたが、
彼の家には設置されていなかったそうです。
それでお二人が助かっていたかどうかはわかりませんが、
さぞや心残りでしょう(合掌)。
また土曜日には緑小PTA主催の防災訓練もありました。
子ども達が消火器を使い消し止める実演もありましたが、
つくづくどんな話よりもこのような実体験が
悲惨な災害を防ぐということを今更ながら感じました。
皆さん、まだの方は早速火災報知器をつけてください!
息子さん達3人はまだ顔に傷があり痛々しさが
残っていましたが、お父さんの不運に負けるものかの姿には
感動を覚えました。
中学生のおねーちゃんの親友の、また所属していた
文芸部の仲間達の弔辞には、会場全体から嗚咽が
響き渡りました(涙)
今一度我々はいつ起こるかわからない不幸、災害の怖さを
考えなければなりません。
住宅火災報知器今年より義務化されましたが、
彼の家には設置されていなかったそうです。
それでお二人が助かっていたかどうかはわかりませんが、
さぞや心残りでしょう(合掌)。
また土曜日には緑小PTA主催の防災訓練もありました。
子ども達が消火器を使い消し止める実演もありましたが、
つくづくどんな話よりもこのような実体験が
悲惨な災害を防ぐということを今更ながら感じました。
皆さん、まだの方は早速火災報知器をつけてください!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。