2008年6月14日(土)
いよいよ制定へ!!
昨日13日の金曜日、登壇4番目、さらに小学校の担任が心配で!?
傍聴にとなかなかいい巡り合わせ!?の市議会一般質問でした。
初めての一問一答で質問を20回致しました。
ただ質問ごとに手を挙げ立ち上がるのがメタボで大変でした。
OCTV見た方もいるかも知れませんが、我ながら上出来かなと
思っています(自画自賛)。
さて大切な成果は?
第1にポイ捨て防止条例制定に市は前向きな答弁を致しました。
第2に54億円に上るという未収債権はこれから訴訟という手段が
主流になるでしょう。逃げ得は許さないという強い態度です。
第3のPTAからPTCAへは市も同じ考えで、文科省の学校地域本部事業
の行く先はPTCAの組織作りです。
第4の教育格差。就学援助はなんと2億5千万。小中就学者の
5人に1人強が受けています。親の所得で塾に行ける子と、就学に困る子
の学力格差が広がっています。市はボランテイアによる寺子屋制度を
検討するとのことでした。
傍聴にとなかなかいい巡り合わせ!?の市議会一般質問でした。
初めての一問一答で質問を20回致しました。
ただ質問ごとに手を挙げ立ち上がるのがメタボで大変でした。
OCTV見た方もいるかも知れませんが、我ながら上出来かなと
思っています(自画自賛)。
さて大切な成果は?
第1にポイ捨て防止条例制定に市は前向きな答弁を致しました。
第2に54億円に上るという未収債権はこれから訴訟という手段が
主流になるでしょう。逃げ得は許さないという強い態度です。
第3のPTAからPTCAへは市も同じ考えで、文科省の学校地域本部事業
の行く先はPTCAの組織作りです。
第4の教育格差。就学援助はなんと2億5千万。小中就学者の
5人に1人強が受けています。親の所得で塾に行ける子と、就学に困る子
の学力格差が広がっています。市はボランテイアによる寺子屋制度を
検討するとのことでした。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。