2008年1月30日(水)
今、問題の地球温暖化
明日、「帯広・十勝町興し研究会」(代表大塚とおる)主催の勉強会で
「地球温暖化とエコ生活」についての講演会が行われます。
緑多く、空気、水のおいしい十勝に住む私達には、日頃の生活の中でピンとこないテーマかもしれません。
しかし、地球温暖化は世界的に着実に進み、このまま行けば温暖化の影響で海面上昇のため平地面積は狭まり、食料の深刻化や気象変動のため様々な災害が起こり、生活圏を脅かされることになります。
私達一人ひとりが、家庭生活の中で、省エネや環境づくりに気をつけることでそれを少しでも、食い止めることができたら・・・
そんな願いをこめて、一人でも多くの方々に聴講していただけたらと思います。
当日の参加も大歓迎ですので、是非、とかちプラザまで足をお運びください。
記
「地球温暖化とエコ生活」講師 坂本 芳美氏
日時 1月31日 (木曜日) 午後7時より
場所 とかちプラザ 304号室
会費 300円 (飲み物、資料代 含)
「地球温暖化とエコ生活」についての講演会が行われます。
緑多く、空気、水のおいしい十勝に住む私達には、日頃の生活の中でピンとこないテーマかもしれません。
しかし、地球温暖化は世界的に着実に進み、このまま行けば温暖化の影響で海面上昇のため平地面積は狭まり、食料の深刻化や気象変動のため様々な災害が起こり、生活圏を脅かされることになります。
私達一人ひとりが、家庭生活の中で、省エネや環境づくりに気をつけることでそれを少しでも、食い止めることができたら・・・
そんな願いをこめて、一人でも多くの方々に聴講していただけたらと思います。
当日の参加も大歓迎ですので、是非、とかちプラザまで足をお運びください。
記
「地球温暖化とエコ生活」講師 坂本 芳美氏
日時 1月31日 (木曜日) 午後7時より
場所 とかちプラザ 304号室
会費 300円 (飲み物、資料代 含)
2008年1月17日(木)
子どもの放課後の居場所
昨日、厚生委員会で質問いたしました。
放課後の子どもの居場所については厚労省の俗に言う学童と、
文科省の放課後子どもの空き教室利用の遊び場があります。
学童は皆さんご存知の通り共働き、また保護者が誰もいない家庭の
子ども達が対象で時間も長く、おやつも出ますし有料で専門のエキスパートが見守り面倒を見ます。
後者の方は放課後、遊び場居場所事業は空き教室でどの子どもでも利用できて、時間も短く、無料で1ヶ月2回から多くて4回程度です。
見守りはPTA等のボランテイアです。
学童は各小学校区に22箇所、放課後遊び場は9箇所あります。
市はこの遊び場事業を22箇所全小学校区に広げようとしています。
緑のおばさんが廃止され各校にボランテイアの見守り隊が結成され、
今度は放課後の居場所づくりもPTA中心のボランテイアに
ゆだねられようとしていますが、結局市役所職員自体が率先して汗をかき
見本を示さなければ、この事業も絵に描いた餅となる事でしょうね。
放課後の子どもの居場所については厚労省の俗に言う学童と、
文科省の放課後子どもの空き教室利用の遊び場があります。
学童は皆さんご存知の通り共働き、また保護者が誰もいない家庭の
子ども達が対象で時間も長く、おやつも出ますし有料で専門のエキスパートが見守り面倒を見ます。
後者の方は放課後、遊び場居場所事業は空き教室でどの子どもでも利用できて、時間も短く、無料で1ヶ月2回から多くて4回程度です。
見守りはPTA等のボランテイアです。
学童は各小学校区に22箇所、放課後遊び場は9箇所あります。
市はこの遊び場事業を22箇所全小学校区に広げようとしています。
緑のおばさんが廃止され各校にボランテイアの見守り隊が結成され、
今度は放課後の居場所づくりもPTA中心のボランテイアに
ゆだねられようとしていますが、結局市役所職員自体が率先して汗をかき
見本を示さなければ、この事業も絵に描いた餅となる事でしょうね。
2008年1月11日(金)
まえば にほん ぬけ ともだち
実はこれ・・またまた、娘が「ゆめちゃん」に贈るために作った絵本の題名です。
クリスマスに娘と私は、ゆめちゃんにクリスマスプレゼントを持って会いに行きました。プレゼントは、ゆめちゃんが大好きなリラックマのクッションでした。自分とお揃いで(娘もリラックマが大好き)買ったものです。
ゆめちゃんは、とっても喜んでくれました。そして、ゆめちゃんも娘の為にプレゼントを用意してくれていました。そしてそのプレゼントが、また二人お揃いのリラックマのひざ掛け毛布だったのです。
娘もとても喜びました。そして、二人がニコッと笑った時、ゆめちゃんのお母さんがあることに気づきました。
二人は同じように上の前歯が抜けて、歯がないのです。「二人とも、笑うと前歯がなくて、そんなところまでお揃いだね!?」とゆめちゃんのお母さんが言いました。「本当だね!!」娘もゆめちゃんも、歯のない口を大きく開けて笑いました。
帰り際、娘が「今度来るときは、ゆめちゃんに何を持ってこようかなあ~?」と言うと、ゆめちゃんのお母さんが、「今度は二人の歯抜けの顔を描いてきてほしいな。」と提案してくれました。娘は「うん、それがいいね!!」と。
そして、今回ゆめちゃんに見てもらうために、作った絵本が、題して「まえば にほん ぬけ ともだち」です。
前歯二本抜けているにも関わらず、絵本の中で二人は、ファッションショーに出場しているのが、なんとも可笑しく、本当に子供の発想は豊かだなあ~と感心させられました。今度の日曜日、娘はこの本を持って、ゆめちゃんに会いに行きます。
二人の歯が生えそろうのは、いつのことやら・・・
by サビタ
クリスマスに娘と私は、ゆめちゃんにクリスマスプレゼントを持って会いに行きました。プレゼントは、ゆめちゃんが大好きなリラックマのクッションでした。自分とお揃いで(娘もリラックマが大好き)買ったものです。
ゆめちゃんは、とっても喜んでくれました。そして、ゆめちゃんも娘の為にプレゼントを用意してくれていました。そしてそのプレゼントが、また二人お揃いのリラックマのひざ掛け毛布だったのです。
娘もとても喜びました。そして、二人がニコッと笑った時、ゆめちゃんのお母さんがあることに気づきました。
二人は同じように上の前歯が抜けて、歯がないのです。「二人とも、笑うと前歯がなくて、そんなところまでお揃いだね!?」とゆめちゃんのお母さんが言いました。「本当だね!!」娘もゆめちゃんも、歯のない口を大きく開けて笑いました。
帰り際、娘が「今度来るときは、ゆめちゃんに何を持ってこようかなあ~?」と言うと、ゆめちゃんのお母さんが、「今度は二人の歯抜けの顔を描いてきてほしいな。」と提案してくれました。娘は「うん、それがいいね!!」と。
そして、今回ゆめちゃんに見てもらうために、作った絵本が、題して「まえば にほん ぬけ ともだち」です。
前歯二本抜けているにも関わらず、絵本の中で二人は、ファッションショーに出場しているのが、なんとも可笑しく、本当に子供の発想は豊かだなあ~と感心させられました。今度の日曜日、娘はこの本を持って、ゆめちゃんに会いに行きます。
二人の歯が生えそろうのは、いつのことやら・・・
by サビタ
2008年1月4日(金)
帯広市も仕事始め
明けましておめでとうございます。
今消防出初式、帯広市新年名刺交換会出てきました。
皆さん帯広市新年名刺交換会は市民であれば千円会費で
どなたでも出席できること知っていましたか?
是非来年は出席して市長の念頭の挨拶を生で聞いてください。
この会は決して一部の階層の新年会ではないのですから。
今年は総選挙も必至のせいか、中川、石川両代議士もどちらも本人出席。
いよいよ決戦と言うきな臭さも感じます。
私は今代議士と書きましたが、皆さん参議院議員はそのままで
衆議院議員だけが代議士と呼ぶのご存知でしたか?
ともかく政治は何党という選択もありますが、日本、北海道、十勝、
帯広のためになるのはどちらかと言う選択でしょう。
まず足元の幸せから固めて欲しいものです。
皆様の今年1年のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
今消防出初式、帯広市新年名刺交換会出てきました。
皆さん帯広市新年名刺交換会は市民であれば千円会費で
どなたでも出席できること知っていましたか?
是非来年は出席して市長の念頭の挨拶を生で聞いてください。
この会は決して一部の階層の新年会ではないのですから。
今年は総選挙も必至のせいか、中川、石川両代議士もどちらも本人出席。
いよいよ決戦と言うきな臭さも感じます。
私は今代議士と書きましたが、皆さん参議院議員はそのままで
衆議院議員だけが代議士と呼ぶのご存知でしたか?
ともかく政治は何党という選択もありますが、日本、北海道、十勝、
帯広のためになるのはどちらかと言う選択でしょう。
まず足元の幸せから固めて欲しいものです。
皆様の今年1年のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
2007年12月27日(木)
だるまストーブ・・・
連日、寒いですねえ~。灯油高騰とはいえ、この寒さでは節約、節約と暖房をケチるわけにもいかず・・・
「寒くて、ストーブの前から離れられない!」という言葉を思い出し、ふと昔を振り返りました・・・
私が高校生の頃、私の通う高校はとても古い校舎で、今のような集中暖房ではなく各教室には「だるまストーブ」という丸い形のとても存在感のあるストーブが置かれていました。
今日のような寒い朝は、登校してきた学生達は皆、その「だるまストーブ」の周りに集まり、自然とそのストーブを囲んで、他愛のないことではありましたが、様々な話題で会話がはずみました。
昨日、親と喧嘩したこと、面白いテレビを見たこと、今度見に行く予定の映画のこと、好きな異性のこと・・・本当にいろいろなことを話し合っていました。
今の高校生のように、自分達の携帯電話など持っていない時代のことですから、今思うとその時間がとても貴重だったのだな・・・と。
携帯電話のメールのやり取りは、確かにとても便利です。でも、相手の顔が見えない。こんなことを言ったら、相手はどう思うかな?それを直接確かめられない恐さがあります。
私は、携帯電話が普及していない学生時代を送ってきて、なんだかそんな自分達の学生時代がとても懐かしく、よかったな・・と、ふっと思いました。
今日のように寒い朝、そんなことを一人思い出し、事務所にある炎の見えるストーブに当たっていました・・・(^^)
by サビタ
「寒くて、ストーブの前から離れられない!」という言葉を思い出し、ふと昔を振り返りました・・・
私が高校生の頃、私の通う高校はとても古い校舎で、今のような集中暖房ではなく各教室には「だるまストーブ」という丸い形のとても存在感のあるストーブが置かれていました。
今日のような寒い朝は、登校してきた学生達は皆、その「だるまストーブ」の周りに集まり、自然とそのストーブを囲んで、他愛のないことではありましたが、様々な話題で会話がはずみました。
昨日、親と喧嘩したこと、面白いテレビを見たこと、今度見に行く予定の映画のこと、好きな異性のこと・・・本当にいろいろなことを話し合っていました。
今の高校生のように、自分達の携帯電話など持っていない時代のことですから、今思うとその時間がとても貴重だったのだな・・・と。
携帯電話のメールのやり取りは、確かにとても便利です。でも、相手の顔が見えない。こんなことを言ったら、相手はどう思うかな?それを直接確かめられない恐さがあります。
私は、携帯電話が普及していない学生時代を送ってきて、なんだかそんな自分達の学生時代がとても懐かしく、よかったな・・と、ふっと思いました。
今日のように寒い朝、そんなことを一人思い出し、事務所にある炎の見えるストーブに当たっていました・・・(^^)
by サビタ