2013616(日)

父の日に(前編)

ここのところ十勝は朝から畑(庭)仕事。

植え付けは終わりましたが、我が家の外周は町有地に囲まれております。
今年はその町有地を有効利用しようと整備を行っております。

いつもはラジオやポッドキャストを聴きながら作業を行うのですが、本日はある歌をひたすら聴きながらもくもくと作業をしました。


週末ライブに行ってきました。

彼とは2月にいつものところで知り合いました。

その後も何度か演奏を聴かせていただきましたが、パファーマンスが素晴らしい。

今回はフルライブ。
是非機会があれば聴いて下さい。


世界中を駆け回り、今回は中国から名古屋経由帯広ライブ。

尺八やら三味線やら太鼓までどうやったらあんな音が出るんだ~って感じです。

you tubeでさらに調べてみると・・・

谷村新司さんと渡辺美里さんのコラボ映像


その中で使われていた「いい日旅立ち」を聴いて

歌詞のすばらしさに感動しました。


母の背中で聞いた歌をみちづれに

父が教えてくれた歌をみちづれに

子どもの頃に歌った歌をみちづれに


母から聞いた
父が教えてくれた
子どもの頃に歌った

この聞くというのは自然に入ってきたという意味なのだろう。
教えてもらったもの
自分から行動したものは?

何だろう。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,370hit
今日:18
昨日:38


戻る