2013年7月7日(日)
早いもので7月
5月6月はいろいろなことがありました。
外構工事を取りかかろうといろいろ考えているところですが、
4月にお願いしているプランがまだあがってきておりません。
そんな中土が運ばれ、
ブルーベリーを植え
野菜を蒔き
今では少しずつですが収穫しております。
小松菜、水菜、かぶ、ブロッコリ、ピーマン。
土パワーいまのところいい感じです。
先日の6月8日
町有地の環境整備を行っていると、数件隣で解体工事を行っている業者さんから
「この土留め廃棄するけれど使わないか」
と言われ、せっせと自宅まで運び込みラフですが簡易の土留めができました。
しかし凸凹。
冬までにやることが一つ増えました。
7月に入り、30度越えの真夏日。
野菜も人もぐったりしております。
薪作り、薪棚作り、外構構想・・・・
やることがいろいろ
楽しみながらこつこつやっていきます。
外構工事を取りかかろうといろいろ考えているところですが、
4月にお願いしているプランがまだあがってきておりません。
そんな中土が運ばれ、
ブルーベリーを植え
野菜を蒔き
今では少しずつですが収穫しております。
小松菜、水菜、かぶ、ブロッコリ、ピーマン。
土パワーいまのところいい感じです。
先日の6月8日
町有地の環境整備を行っていると、数件隣で解体工事を行っている業者さんから
「この土留め廃棄するけれど使わないか」
と言われ、せっせと自宅まで運び込みラフですが簡易の土留めができました。
しかし凸凹。
冬までにやることが一つ増えました。
7月に入り、30度越えの真夏日。
野菜も人もぐったりしております。
薪作り、薪棚作り、外構構想・・・・
やることがいろいろ
楽しみながらこつこつやっていきます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。