20131122(金)

薪入荷

薪入荷

11月21日

外構工事が一段落して

先日息子に手伝ってもらった薪棚にナラ材が納まりました。

これでちょうど2しき。

2~3ヶ月分でしょうか。

画像

薪屋さんが配送+積みもしていただきました。
素人とは積み方が違いますね。

薪の単位はいろいろあって

1しきとは2尺×5尺×6尺だそうです。

この薪棚は
0.4×1.8×(1.8-0.2)×4(単位m)なので
計った様に2しきでした。


画像

前後で2つ連結させたので奥行きがあり、さらに
サイドもつ連携させたので安定しております。

「いい薪棚になったね」とあの薪屋さんからも

いいねいただきました。

薪の単位は

その他にも棚という単位もあるらしく大体1m3らしいですね。


画像

あと2しき分の組み立て作業があります。

日曜には丸ノコ作業で切りまくった
にお積み材が届きます。

これで冬は大丈夫か。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,350hit
今日:36
昨日:10


戻る