2013年12月19日(木)
祝カーポート完成そして庭工事第1終了

12月17日
庭工事最終章
ついに
オリジナルカーポートが完成しました。
破風と雨どいが取り付けられました。
こちらが取り付け前

のペッとしておりました。
破風と雨どいで雰囲気が一掃します。小物マジックとでも言うのでしょうか。
各社によっていろいろなカーポートがありますが、
今回の基本コンセプトは住宅との統一感を持たせた木仕様で柱と火打ちは住宅と同じWRC。
破風はあえて金属加工としつつも
梁や母屋のちらりズムを強調した計算されたフォルム。

そしてシャープな雨どい。

その他にも柱の太さから屋根裏の色など
デザイナーの細部にわたるこだわりがうかがわれます。

貴重な作業工程での1枚。
4枚梁の訳は・・・
柱との接合がこんな感じにまとめられているたのですね。

さらに上下を統一したオシャレ靴下技。
機能的&ファッショナブル。これぞ究極な姿かもしれません。
素敵なカーポートをありがとうございます。
今回の庭工事。
初めは欲求だらけの切り貼りもので、何をどうしたいのか全くまとまっていませんでした。
色々と整理していくことで、点が線となりひとつの庭となりました。
その間色んな方に出会い、教えていただいたり、施工後は職人さんの仕事に触れながら作業プロセスを体感しながら色んな事を学び、笑い、充実した創造的な庭がここに生まれました。
改めて関わっていただいた皆様本当にありがとうございます。
ふらっと遊びに入らして下さい。
「家庭は庭があって家庭となる。」
家作りを始めた時にある人に言われたことを思い出しました。
これからも変化し続けるマイホームそして家庭をもっと楽しんで行きたいと思います。
庭工事最終章
ついに
オリジナルカーポートが完成しました。
破風と雨どいが取り付けられました。
こちらが取り付け前

のペッとしておりました。
破風と雨どいで雰囲気が一掃します。小物マジックとでも言うのでしょうか。
各社によっていろいろなカーポートがありますが、
今回の基本コンセプトは住宅との統一感を持たせた木仕様で柱と火打ちは住宅と同じWRC。
破風はあえて金属加工としつつも
梁や母屋のちらりズムを強調した計算されたフォルム。

そしてシャープな雨どい。

その他にも柱の太さから屋根裏の色など
デザイナーの細部にわたるこだわりがうかがわれます。

貴重な作業工程での1枚。
4枚梁の訳は・・・
柱との接合がこんな感じにまとめられているたのですね。

さらに上下を統一したオシャレ靴下技。
機能的&ファッショナブル。これぞ究極な姿かもしれません。
素敵なカーポートをありがとうございます。
今回の庭工事。
初めは欲求だらけの切り貼りもので、何をどうしたいのか全くまとまっていませんでした。
色々と整理していくことで、点が線となりひとつの庭となりました。
その間色んな方に出会い、教えていただいたり、施工後は職人さんの仕事に触れながら作業プロセスを体感しながら色んな事を学び、笑い、充実した創造的な庭がここに生まれました。
改めて関わっていただいた皆様本当にありがとうございます。
ふらっと遊びに入らして下さい。
「家庭は庭があって家庭となる。」
家作りを始めた時にある人に言われたことを思い出しました。
これからも変化し続けるマイホームそして家庭をもっと楽しんで行きたいと思います。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。