2014820(水)

気になっていたこと(電気料金)

最近ほくでんから郵送物が続けて届きますね。

効率的な使い方など説明書きが付属していましたが、17%値上げは家計には大変ですね。

暖房の時期になる前に

以前から気になっていた

暖房の電気料金を始め、契約内容が適当か問い合わせをしました。

担当者の方は丁寧に過去1年間の使用量から

我が家での妥当な契約種別を提案いただきました。

ちなみにほくでん電気料金メニューはこちら

電気料金外部リンク

我が家の場合、薪ストーブと併用で、ホットタイム22ロング契約で1年間の暖房費としての電気料金が約6万円かかっておりました。

使用料はかなり少ないと言われました。

それぞれのタイプ別にした場合の年間の料金を算定いただき、

我が家はホットタイム22エコが妥当となりました。

値上げ後12000円程度値上がりのところ、トントン程度で納まりそうです。

節電もさることながら、契約内容を検討するのも一つかもしれませんね。

価格を抑えるには契約電力の変更も基本料金に反映されますが、適正な契約電力が問い合わせることもいいようですね。

10月から値上げが見込まれる中、問い合わせが少ないだろういまのうちに聞いてみるのもいいと思いますよ。


ちなみに契約種別を変更した場合、1年間はほかの契約に変えることが出来ませんのでご注意を。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,332hit
今日:18
昨日:10


戻る