2013年11月10日(日)
コンビ結成
11月10日
明け方の雷には驚きましたが、午後からは雨も上がり
カーポートの地杭3日目。
「雨降って地固まる」
そしててん圧する。

むすこは職人さんと気が合うらしい。
「あの職人さんは○○○が好きらしいよ」
と話すと
目を輝かせて職人さんのところに近づいていきました。

しばらく帰ってこないむすこ。
中から様子を見てみると、二人して会話が
なにやら盛り上がっている様子。
こ:「レイとアスカどっちがいい?」
む:「どっちというかカヲルくんが・・・」
むすこはエヴァから銀魂、○○の巨人、
そして
最近始まった
ダイヤのエースといろいろ
語り始めた。
するとこおじさんはあの時間
プリキュア見てる。
こ:ライダー、戦隊シリーズはみないの?
む:「俺、もうそつぎょうした」
小2には思えないオタクぶり。
今度いつ来るかな~
すっかり職人さんと世間話ならぬ
○○○談議をするむすこでした。
明け方の雷には驚きましたが、午後からは雨も上がり
カーポートの地杭3日目。
「雨降って地固まる」
そしててん圧する。

むすこは職人さんと気が合うらしい。
「あの職人さんは○○○が好きらしいよ」
と話すと
目を輝かせて職人さんのところに近づいていきました。

しばらく帰ってこないむすこ。
中から様子を見てみると、二人して会話が
なにやら盛り上がっている様子。
こ:「レイとアスカどっちがいい?」
む:「どっちというかカヲルくんが・・・」
むすこはエヴァから銀魂、○○の巨人、
そして
最近始まった
ダイヤのエースといろいろ
語り始めた。
するとこおじさんはあの時間
プリキュア見てる。
こ:ライダー、戦隊シリーズはみないの?
む:「俺、もうそつぎょうした」
小2には思えないオタクぶり。
今度いつ来るかな~
すっかり職人さんと世間話ならぬ
○○○談議をするむすこでした。
2013年11月9日(土)
別れそして出会い

11月8日
アプローチと土留め工事が終了しました。
現場監督を務めたチーコは
名残惜しく職人さんをみつめます。
家族でのレンガと土間コン作り、レンガ張りを始め、いろんな打ち合わせでのあんなことこんなこと。
体調を崩したり、ケガしたり、面白い話の数々。
普段見たり体験することのないことに触れることで、
改めて仕事やつとめについて見つめ直すことが出来ました。
短い間でしたが、いろいろ教えていただいたり、体験させていただき本当にありがとうございました。
(掃除前)
このアプローチを歩くたびに、ギさんの笑顔とボさんの○○部は忘れません。
午後
新しい重機がやってくる

地杭用コマツ製小型(スペシャル)ショベル
一家に一台欲しいですね~
日付が変わって
11月9日
うちのジョージ(むすこ)はしりたがりならぬやりたがり。
男の子は機械や道具、エンジン付きが大好きです。

職人さんに早速操作を伝授いただきました。

1回ではなかなか思うように操作できなかったようです。
そりょそうでしょう。
むすこにもう一度やるかと話したら
「無免許なのでやめておきます」
と素敵なフレーズ。
免許取って将来いろんな職人になっていたりして・・・
さて、職人さんは綿密に計測をして位置を決め
掘り出し、地杭を打ち、位置を確認し水平をとる。
てん圧して砂利を入れる。
明日水を入れさらにてん圧する。
手間と根気のいる仕事です。
外作業の皆様。
この時期本当にお疲れ様です。
アプローチと土留め工事が終了しました。
現場監督を務めたチーコは
名残惜しく職人さんをみつめます。
家族でのレンガと土間コン作り、レンガ張りを始め、いろんな打ち合わせでのあんなことこんなこと。
体調を崩したり、ケガしたり、面白い話の数々。
普段見たり体験することのないことに触れることで、
改めて仕事やつとめについて見つめ直すことが出来ました。
短い間でしたが、いろいろ教えていただいたり、体験させていただき本当にありがとうございました。

このアプローチを歩くたびに、ギさんの笑顔とボさんの○○部は忘れません。
午後
新しい重機がやってくる

地杭用コマツ製小型(スペシャル)ショベル
一家に一台欲しいですね~
日付が変わって
11月9日
うちのジョージ(むすこ)はしりたがりならぬやりたがり。
男の子は機械や道具、エンジン付きが大好きです。

職人さんに早速操作を伝授いただきました。


そりょそうでしょう。
むすこにもう一度やるかと話したら
「無免許なのでやめておきます」
と素敵なフレーズ。
免許取って将来いろんな職人になっていたりして・・・
さて、職人さんは綿密に計測をして位置を決め
掘り出し、地杭を打ち、位置を確認し水平をとる。
てん圧して砂利を入れる。
明日水を入れさらにてん圧する。
手間と根気のいる仕事です。
外作業の皆様。
この時期本当にお疲れ様です。
2013年11月8日(金)
別れを惜しみ
2013年11月7日(木)
最終仕上げ

本日で作業終了日?。
防草シートが敷かれ、その上に砂利が置かれ、水平になりました。
チーコの所。今はまだ平らです。
この場所は穴掘りすることから防草シートは敷きませんでした。
こちらには薪棚が設置される予定です。
ケガが完治すれば、薪棚作業を再開します。
この場所で2ヶ月分くらいはおけるでしょうか。
車庫(物置)西側もこれでしばらく雑草が生えないでしょう。
南側であることが判明。
土留めと車庫が平行でない????
そうなのです。
お隣の車庫の南側にあわせたらこんな事になってました。
北側の枕木土留めも完成し、本日で作業が終了になるそうです。
息子は
職人さんと短い思い出を思い浮かべながら、記念撮影をしておりました。
防草シートが敷かれ、その上に砂利が置かれ、水平になりました。

この場所は穴掘りすることから防草シートは敷きませんでした。

ケガが完治すれば、薪棚作業を再開します。
この場所で2ヶ月分くらいはおけるでしょうか。


土留めと車庫が平行でない????
そうなのです。
お隣の車庫の南側にあわせたらこんな事になってました。
北側の枕木土留めも完成し、本日で作業が終了になるそうです。
息子は
職人さんと短い思い出を思い浮かべながら、記念撮影をしておりました。