2013113(日)

土間コン注入

土間コン注入

記念すべき土間コン注入の瞬間です。


画像

さらに全体に伸ばして

画像

怪しい棒であんなこと打設と言うそうで
末っ子がどうしてもやりたいと言ってやらせていただきました。

画像

2回目のコテ作業でこんなにキレイに。
本来は3回目の仕上げをして完成のところ

画像

そこへ我々家族は
どてっとレンガを置き、現場監督指導のもと大胆にも掘り掘りしてレンガを埋め込みました。

画像


チーコも出待ちです。

画像

子ども達のコテ使いはなかなかで
娘はお墨付きをいただき、隠れた才能を発揮しておりました。

作業は夜まで続き・・・
ようやく終了。
職人さん、現場監督さん、社長さん寒い中遅くまでありがとうございました。


画像

すっきりした朝

ひと雨ふったアプローチは水分を含んで良い感じになりました。

画像

画像

この模様など某ブログで好評?紹介中。チーコが大活躍。
勝手にリンク
スマイル・ガーデン



2013113(日)

土間コン前

土間コン前

この山はなに?

そそり立っているのはモビルスーツ×影です。

いやそっちではなくてアクセント用のレンガ

画像

この模様は世界そして宇宙に向けた暗号です。

画像

LとPのそしてSのメッセージが込められております。

画像


このあと以外にもこのレンガ達が役に立ちました。

画像



2013111(金)

仮設通路

仮設通路

仮設通路が設置されました。

画像

昇って降りて楽しい仮設アプローチ。

本来のアプローチ部分に鉄骨が組まれ、現在通行止めです。

鉄骨部分を小さいコンクリで支えてました。

画像

自転車をさりげなく

画像

落ち葉が趣を演出しています。

画像

鉄骨と枠

画像


土曜日にはここにいよいよあれがだ~



20131031(木)

ピンコロ

ピンコロ

可愛らしいピンコロがあちこちにころがっています。

完成時はアクセント用ですが、今は周りが何も無いので思いっきり主役です。

画像

こんな風なのがあんな風になるのですね~

画像

ここはふむふむ。
週末には一気に様変わりするようです。

画像


楽しみです。
そして次のステップは・・・



20131029(火)

枕木で門柱と土留め

枕木で門柱と土留め

いよいよ枕木ワークが始まりました。


南側の土留め位置決めは、屋根からの雨水の関係で何度となく検討されましたが、良い位置になりました。

画像


現場監督も納得の様子。

画像

門柱が立つと門柱周囲も何かやりたいですね。

素敵な表札があるといいですね。



<<
>>




 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,353hit
今日:1
昨日:38


戻る