便利ソフト(3)
2013年2月21日(木)
十勝のかなりの地域がストリートビュー対応に!!
2011年11月25日(金)
緊急地震速報 一番早く知らせてくれたのは?
便利ソフト×3

昨夜の地震
帯広市内は震度3で揺れの時間も短かったので
さほどの事はなかったようですが・・・
いざというときに頼りになるはずの『緊急地震速報』
テレビ・ラジオだけではなく携帯やスマフォなどのデバイスでも
知らせてくれるようになってきましたね。
1秒を争う時に速報が表示されるまでの時間に
差があるのをご存じでした?
昨夜の場合、最初に警告音とともに表示されたのはPC
続いてTV、数秒遅れて携帯(AUですが震源地は浦賀沖と表示orz)
この手の警報は知りうる手段が多ければ多いほどよいので
皆さんもPCに入れておいてはいかがでしょうか?
ボクが使っているのはこのソフトです(無料)
SignalNow Express
メールアドレスの登録が必要ですが
入れておいてソンはないと思います。
<蛇足>
昨夜の地震での事ですが・・・
鳴り響くPCと携帯の警告音の中
平然とブログの編集をしていたうちのカミサンは
ひょっとして大物??
帯広市内は震度3で揺れの時間も短かったので
さほどの事はなかったようですが・・・
いざというときに頼りになるはずの『緊急地震速報』
テレビ・ラジオだけではなく携帯やスマフォなどのデバイスでも
知らせてくれるようになってきましたね。
1秒を争う時に速報が表示されるまでの時間に
差があるのをご存じでした?
昨夜の場合、最初に警告音とともに表示されたのはPC
続いてTV、数秒遅れて携帯(AUですが震源地は浦賀沖と表示orz)
この手の警報は知りうる手段が多ければ多いほどよいので
皆さんもPCに入れておいてはいかがでしょうか?
ボクが使っているのはこのソフトです(無料)
SignalNow Express

メールアドレスの登録が必要ですが
入れておいてソンはないと思います。
<蛇足>
昨夜の地震での事ですが・・・
鳴り響くPCと携帯の警告音の中
平然とブログの編集をしていたうちのカミサンは
ひょっとして大物??
2011年5月23日(月)
これは便利!! 『オフィスタブ』
便利ソフト×3

エクセル・ワード・パワーポイントを活用している方は多いですよね。
そんな方のために便利なソフトを一つご紹介します。
メイン画面を見ていただいておわかりの通り
エクセル・ワード・パワーポイントにタブを付けられるんです。
これを入れておけばいちいちタスクバーから切り替えなくても
タブをクリックするだけで同じウィンドウ内で簡単切り替え。
Windows7/Vista/XPで、Microsoft Office 2003/2007/2010に対応しています。
ダウンロードはこちら
64bit版Windows7をお使いの方も矢印の32bit版オフィスタブをダウンロードして下さい。
(自分で64bit版Office2010をインストールしたという方を除く)
インストールは日本語で出来ます。
設定画面は英語ですが
日本語訳を作成しましたので、必要な方は私宛『日本語希望』と書いてお送り下さい。
添付して返信します。

そんな方のために便利なソフトを一つご紹介します。
メイン画面を見ていただいておわかりの通り
エクセル・ワード・パワーポイントにタブを付けられるんです。
これを入れておけばいちいちタスクバーから切り替えなくても
タブをクリックするだけで同じウィンドウ内で簡単切り替え。
Windows7/Vista/XPで、Microsoft Office 2003/2007/2010に対応しています。
ダウンロードはこちら


(自分で64bit版Office2010をインストールしたという方を除く)
インストールは日本語で出来ます。
設定画面は英語ですが

添付して返信します。

<< | >> |