2006年12月9日(土)
Fon到着&設置済み
いろいろ×68
昨日無料の無線LANアクセスポイント「Fon」が到着しました。
第一印象「うわっ ちいせぇ~」
ホントに小さいんです。手のひらにのっかってしまいます。
早速設置しました。
まずBフレッツのルータ200KIから無線LANカード引っこ抜いて
200KIからFonへLanケーブルで接続
FonにACアダプタつないで設置終了。
簡単簡単。小学生でもOKですね。
次に設定。
無線Lanの使えるPCが必要です。
PC立ち上げて無線Lanネットワークの表示を見てみると
Fon_APとMyPlaceの二つが見えています。
これが今回のFonの凄いところなんです。
共有のFon_APと自分の所のプライベートネットワークのMyPlace
が同時に作られるんです。
まずはFon_APの設定
ネットワークの表示からFon_AP選択して接続してブラウザを開いてみます。
HPにしてあるGoogleのページが表示されました。
(ハードディスクに蓄積されているキャッシュを読み込んでいますね)
お気に入りから違うページへ行ってみると。
選択したページではなくFonの設定のページへ飛ばされます。
ここで住所等をローマ字で登録してはじめて共有のアクセスポイントとして
使えるようになります。
登録終了したらあとはインターネットを楽しむだけです。
次はブライベートネットワークのMyPlaceの設定。
Fon_APを一度切断してMyPlaceへ接続
ネットワークキー(セキュリティ用暗号化キー)の記入を求められます。
これはFon本体の裏に書いてあるS/Nを入れるとOK
無事MyPlaceからも無線Lanが使えるようになりました。
ここまで文字で書くと面倒なようですが実際はものの5分もかかりません。
しばらくするとFonマップに私のところが表示されるようになりました。
第一印象「うわっ ちいせぇ~」
ホントに小さいんです。手のひらにのっかってしまいます。
早速設置しました。
まずBフレッツのルータ200KIから無線LANカード引っこ抜いて
200KIからFonへLanケーブルで接続
FonにACアダプタつないで設置終了。
簡単簡単。小学生でもOKですね。
次に設定。
無線Lanの使えるPCが必要です。
PC立ち上げて無線Lanネットワークの表示を見てみると
Fon_APとMyPlaceの二つが見えています。
これが今回のFonの凄いところなんです。
共有のFon_APと自分の所のプライベートネットワークのMyPlace
が同時に作られるんです。
まずはFon_APの設定
ネットワークの表示からFon_AP選択して接続してブラウザを開いてみます。
HPにしてあるGoogleのページが表示されました。
(ハードディスクに蓄積されているキャッシュを読み込んでいますね)
お気に入りから違うページへ行ってみると。
選択したページではなくFonの設定のページへ飛ばされます。
ここで住所等をローマ字で登録してはじめて共有のアクセスポイントとして
使えるようになります。
登録終了したらあとはインターネットを楽しむだけです。
次はブライベートネットワークのMyPlaceの設定。
Fon_APを一度切断してMyPlaceへ接続
ネットワークキー(セキュリティ用暗号化キー)の記入を求められます。
これはFon本体の裏に書いてあるS/Nを入れるとOK
無事MyPlaceからも無線Lanが使えるようになりました。
ここまで文字で書くと面倒なようですが実際はものの5分もかかりません。
しばらくするとFonマップに私のところが表示されるようになりました。
2006年12月5日(火)
無線LAN共有「Fon」は流行るぞ!?
いろいろ×68
設立当時から注目していた
無線Lanの共有サービス「Fon」がいよいよ日本でも始動。
これは要するにADSLとかFTTHなどのブロードバンドユーザーが
自分のインターネット回線をFonのアクセスポイント(無線)を設置して
他の人と共有する仕組み
十勝でもマック全店と東急ホテルで無線LANが使えるが
それと同じ事を個人宅でもやってしまおうという事
ちなみに帯広はこの公衆無線LANスポットが札幌を除けば道内一の数。
さすが帯=バンド 広=ブロード ブロードバンドの名に恥じない
というのは少々こじつけすぎかな?
この「Fon」3種類の契約方法がある。
1.無料でアクセスポイントを開放するかわりに自分も世界中の他のFonを
無料で使える Linus
2.使われた分のお金がもらえるが他のFonを使うときには有料の Bill
3.アクセスポイントは設置しないがFonのアクセスポイントを有料で使う Aliens
アクセスポイント設置には基本的にはFonの専用無線ルータを用いるが
5日~9日に申し込めばなんと無料になる。(送料はかかる)
これを使うとFonのアクセスポイントが出来るだけでなく
自宅の環境も無線Lanに早変わりしてしまうから
現在有線でやっていて無線にしたいなと考えている人にとっては
コストパフォーマンスはもの凄く高いといえるね。
ここには書ききれない種々の問題も含んではいるが
Skypeのごく初期のβ版から絶体にこれは流行ると見てきたボクにとって
FonはSkypeに一脈通じる物があると思っている。
ローミングの問題などでさっぱり普及してこない公衆無線LAN
の起爆剤になる可能性大でしょう。
勿論ボクはルータ申し込んでみます。
Fonについて詳しくは下記HPへ
http://jp.fon.com/
無線Lanの共有サービス「Fon」がいよいよ日本でも始動。
これは要するにADSLとかFTTHなどのブロードバンドユーザーが
自分のインターネット回線をFonのアクセスポイント(無線)を設置して
他の人と共有する仕組み
十勝でもマック全店と東急ホテルで無線LANが使えるが
それと同じ事を個人宅でもやってしまおうという事
ちなみに帯広はこの公衆無線LANスポットが札幌を除けば道内一の数。
さすが帯=バンド 広=ブロード ブロードバンドの名に恥じない
というのは少々こじつけすぎかな?
この「Fon」3種類の契約方法がある。
1.無料でアクセスポイントを開放するかわりに自分も世界中の他のFonを
無料で使える Linus
2.使われた分のお金がもらえるが他のFonを使うときには有料の Bill
3.アクセスポイントは設置しないがFonのアクセスポイントを有料で使う Aliens
アクセスポイント設置には基本的にはFonの専用無線ルータを用いるが
5日~9日に申し込めばなんと無料になる。(送料はかかる)
これを使うとFonのアクセスポイントが出来るだけでなく
自宅の環境も無線Lanに早変わりしてしまうから
現在有線でやっていて無線にしたいなと考えている人にとっては
コストパフォーマンスはもの凄く高いといえるね。
ここには書ききれない種々の問題も含んではいるが
Skypeのごく初期のβ版から絶体にこれは流行ると見てきたボクにとって
FonはSkypeに一脈通じる物があると思っている。
ローミングの問題などでさっぱり普及してこない公衆無線LAN
の起爆剤になる可能性大でしょう。
勿論ボクはルータ申し込んでみます。
Fonについて詳しくは下記HPへ
http://jp.fon.com/