Je suis recommand(93)
2008年7月17日(木)
やってて安心。。
もう、閉めちゃう。。って情報しか知らなかったのです。
一昨年かその前の年に行ってから、しばらく足が遠のいていたのですが、
情報誌から入ったそんな情報しか信じていませんでした(汗)
その問題の場所は、然別湖より更に北へ進んだ所にある「山田温泉」です。
先月。。糠平へ行った帰り道に、久々に然別湖経由で帰った時に
その場をさしかかると。。「ん?人が居る。あれ?電気が点いてる?」
おもわず立ち寄ってみたら、ちゃんと営業してるって(汗)
それを聞いた時は、すご~く嬉しかったですよ(喜)
糠平温泉の「麺屋どんぐり」さん 屈斜路の「三香温泉」さんとか、とてもよい癒しの場所が閉めてしまい、ショックを受けていた矢先のことだったので尚更でした。
今回。。お伺いしてお話を聞くと、閉めちゃうって話は決して嘘ではなく
そんな状況にもなったのですが、何とかやってみようってことで続けているそうです。
事情を聞くと決して、無理のない範囲で続けてほしいなと思いました。
壁も天井も小ぎれいになった浴室は、使いこまれた湯船と「わんさか」あふれ出す湯は健在でした。
最近。。疲れ気味なカラダが癒しを求めています。
いつもは、入浴だけで終わってますが、そのうち時間ができたら一泊でいいから。。こんな静かな宿で泊まるのもいいかなぁ~って思います。
一昨年かその前の年に行ってから、しばらく足が遠のいていたのですが、
情報誌から入ったそんな情報しか信じていませんでした(汗)
その問題の場所は、然別湖より更に北へ進んだ所にある「山田温泉」です。
先月。。糠平へ行った帰り道に、久々に然別湖経由で帰った時に
その場をさしかかると。。「ん?人が居る。あれ?電気が点いてる?」
おもわず立ち寄ってみたら、ちゃんと営業してるって(汗)
それを聞いた時は、すご~く嬉しかったですよ(喜)
糠平温泉の「麺屋どんぐり」さん 屈斜路の「三香温泉」さんとか、とてもよい癒しの場所が閉めてしまい、ショックを受けていた矢先のことだったので尚更でした。
今回。。お伺いしてお話を聞くと、閉めちゃうって話は決して嘘ではなく
そんな状況にもなったのですが、何とかやってみようってことで続けているそうです。
事情を聞くと決して、無理のない範囲で続けてほしいなと思いました。
壁も天井も小ぎれいになった浴室は、使いこまれた湯船と「わんさか」あふれ出す湯は健在でした。
最近。。疲れ気味なカラダが癒しを求めています。
いつもは、入浴だけで終わってますが、そのうち時間ができたら一泊でいいから。。こんな静かな宿で泊まるのもいいかなぁ~って思います。
2008年7月5日(土)
癒し懐かし。。
例によって、久々の更新です。
この時期は仕事が忙しくて、なかなかネタが出てきません(汗)
そんな中。。先日のお昼時に、おいしい蕎麦を食べてきました。
ここのお店。。
雰囲気がいいのです。
入り口にはTOPの写真にあるような「石臼」がお出迎えです。
中に入ると、それなりにくたびれた畳と。。縁側が何故か癒されるのです。
ほら!いい感じでしょ~
蕎麦は、こんな感じです。
嬉しいことに、お値段が財布に優しいのです。
食べた後、少しだけ横になって懐かしいな。。と障子を眺めていると。
眠くなってきちゃいました。
それだけ居心地が良くて、くつろげるお店なのです。
この時期は仕事が忙しくて、なかなかネタが出てきません(汗)
そんな中。。先日のお昼時に、おいしい蕎麦を食べてきました。
ここのお店。。
雰囲気がいいのです。
入り口にはTOPの写真にあるような「石臼」がお出迎えです。
中に入ると、それなりにくたびれた畳と。。縁側が何故か癒されるのです。
ほら!いい感じでしょ~
蕎麦は、こんな感じです。
嬉しいことに、お値段が財布に優しいのです。
食べた後、少しだけ横になって懐かしいな。。と障子を眺めていると。
眠くなってきちゃいました。
それだけ居心地が良くて、くつろげるお店なのです。
2008年6月14日(土)
風味。。
またまた。。お久しぶりの更新です。
恵庭に行くことになったので、以前。。行って美味しかったお店に行ってみました。
「みるくのアトリエ」って聞いたことある人って多いはず。
もともと酪農をやっていたのですが、美味しいチーズを作りたいために
専用の牛だけに減らし、レストランやチーズの販売をして大人気のお店です。
実は、このお店には今回が3回目でした。
1回目は、まだ新規OPENしたてだったので、お昼時に行っても余裕でした。
でも、2回目には。。なんと!材料がなくなったと言うことで閉店でした。
時間は1時ちょっと過ぎくらいだった記憶があります。
それでも、そんな状態で驚いちゃいました。
なので。。今回は、用心して11時ちょい過ぎには到着しました。
でも、既に3分の2は席が埋まってました。
危なかったぁ~(汗)
今回のオーダーはこちら!
「トマトとモッツァレラ・チーズのパスタ」と「ゴルゴンゾーラのピザ」
パスタは普通っぽいのをオーダーしましたが、ピザはちょっとクセのあるのを頼んでみました。
出来上がってきて「ムフフ」臭いんです(笑)
でも、食欲をそそる風味の臭さなんです。
生地もサックリで、しっかりと麦の味もします。
もう1枚。。食べたかったかなぁ~
こんなテラス席もあります。
暖かい日は最高でしょうねぇ~
久々の管外レポートでしたぁ~
恵庭に行くことになったので、以前。。行って美味しかったお店に行ってみました。
「みるくのアトリエ」って聞いたことある人って多いはず。
もともと酪農をやっていたのですが、美味しいチーズを作りたいために
専用の牛だけに減らし、レストランやチーズの販売をして大人気のお店です。
実は、このお店には今回が3回目でした。
1回目は、まだ新規OPENしたてだったので、お昼時に行っても余裕でした。
でも、2回目には。。なんと!材料がなくなったと言うことで閉店でした。
時間は1時ちょっと過ぎくらいだった記憶があります。
それでも、そんな状態で驚いちゃいました。
なので。。今回は、用心して11時ちょい過ぎには到着しました。
でも、既に3分の2は席が埋まってました。
危なかったぁ~(汗)
今回のオーダーはこちら!
「トマトとモッツァレラ・チーズのパスタ」と「ゴルゴンゾーラのピザ」
パスタは普通っぽいのをオーダーしましたが、ピザはちょっとクセのあるのを頼んでみました。
出来上がってきて「ムフフ」臭いんです(笑)
でも、食欲をそそる風味の臭さなんです。
生地もサックリで、しっかりと麦の味もします。
もう1枚。。食べたかったかなぁ~
こんなテラス席もあります。
暖かい日は最高でしょうねぇ~
久々の管外レポートでしたぁ~
2008年5月28日(水)
雨ニモマケズ。。風ニモマケズ
久しぶりの更新です。
激務の中でしたが、滅多にない連休を取れたので
久しぶりに道南の方へ行ってきました。
その道中。。見つけたのが、茅葺き屋根の建物でした。
「こんなのって、地元じゃ見ないよなぁ~」
ちょっと感動でした。
テレビや書籍では見たりしてましたが、本物を見たら感動もんです。
だって、鉄板でもなく木材でもなく。。藁ですよねぇ。
そんな素材が、雨・雪や風 それと、夏のカンカン照りの太陽から室内を守ってくれるなんて。
自然素材。。バンザイですよね。
中の雰囲気はこ~んな感じ。
建物が呼吸してる感じなのでしょうか?
室内の空気が爽やかです。
あれ?美味しそう~~~
そう!実はここは。。御蕎麦屋さんなのでしたぁ~
場所は、道南の厚沢部町の滝野地区です。
多分。。こんなとこ行くっていう物好きな人は居ないと思うので
詳しくは書きません。
でも、この雰囲気とお蕎麦の味は最高にいいですよ。
興味のある方はお気軽にお問い合わせを~
激務の中でしたが、滅多にない連休を取れたので
久しぶりに道南の方へ行ってきました。
その道中。。見つけたのが、茅葺き屋根の建物でした。
「こんなのって、地元じゃ見ないよなぁ~」
ちょっと感動でした。
テレビや書籍では見たりしてましたが、本物を見たら感動もんです。
だって、鉄板でもなく木材でもなく。。藁ですよねぇ。
そんな素材が、雨・雪や風 それと、夏のカンカン照りの太陽から室内を守ってくれるなんて。
自然素材。。バンザイですよね。
中の雰囲気はこ~んな感じ。
建物が呼吸してる感じなのでしょうか?
室内の空気が爽やかです。
あれ?美味しそう~~~
そう!実はここは。。御蕎麦屋さんなのでしたぁ~
場所は、道南の厚沢部町の滝野地区です。
多分。。こんなとこ行くっていう物好きな人は居ないと思うので
詳しくは書きません。
でも、この雰囲気とお蕎麦の味は最高にいいですよ。
興味のある方はお気軽にお問い合わせを~
2008年5月11日(日)
高いんだけどさぁ。。
最近。。やっと少し時間の余裕も増えてきて、仕事帰りに山菜を採りに行ったりもしちゃったり、買い物なんかもしたりしてます。
そうそう。。先日、や~っと本屋さんへ寄る余裕ができました。
ちょっと高いんだけど、欲しいと思ってた本を買いました。
ご存じの方も多いと思いますが、地元。。帯広の出版社のクナウマガジン社から発売されている「スロウなカフェを訪ねて3」です。
以前。。書いたブログ「情報源。。その2」で書きましたが、「スロウ」という情報誌に掲載されている記事をまとめたものです。
内容は、北海道内の郊外型カフェ情報を集めたものなんです。
これ。。「1,540円」(汗)
ページ数からいくと、決して安くはないです。
でも、きちんと現地へ行って取材をして、ちゃんと写真を撮影してきて。。
手間をかけて出版してるんです。
保存版として、ず~っと捨てずに活用していけば、きっと価値は出てくるはずです。
管内でも郊外へ出かけた時。。道内の遠くに出かけた時。
きっと、クルマに積んで行けば役に立つでしょう。
今回も十勝管内のお店も数店。。掲載されてます。
管外のお店もたくさんあります。
今回の本で、いちばん行きたいなぁ~って思ったお店は。。。
ここ!↓
美瑛町の「picnic」
美瑛と言えば、あの近辺はこういったお店の激戦区です。
そんな中で選ばれたお店ですから楽しみです。
いつ。。行けるかわかりませんが、余裕ができたら行ってみたいです。
そうそう。。先日、や~っと本屋さんへ寄る余裕ができました。
ちょっと高いんだけど、欲しいと思ってた本を買いました。
ご存じの方も多いと思いますが、地元。。帯広の出版社のクナウマガジン社から発売されている「スロウなカフェを訪ねて3」です。
以前。。書いたブログ「情報源。。その2」で書きましたが、「スロウ」という情報誌に掲載されている記事をまとめたものです。
内容は、北海道内の郊外型カフェ情報を集めたものなんです。
これ。。「1,540円」(汗)
ページ数からいくと、決して安くはないです。
でも、きちんと現地へ行って取材をして、ちゃんと写真を撮影してきて。。
手間をかけて出版してるんです。
保存版として、ず~っと捨てずに活用していけば、きっと価値は出てくるはずです。
管内でも郊外へ出かけた時。。道内の遠くに出かけた時。
きっと、クルマに積んで行けば役に立つでしょう。
今回も十勝管内のお店も数店。。掲載されてます。
管外のお店もたくさんあります。
今回の本で、いちばん行きたいなぁ~って思ったお店は。。。
ここ!↓
美瑛町の「picnic」
美瑛と言えば、あの近辺はこういったお店の激戦区です。
そんな中で選ばれたお店ですから楽しみです。
いつ。。行けるかわかりませんが、余裕ができたら行ってみたいです。